たとえば、
「どんな趣味を始めても、最初は誰でも初心者だし、練習ネタにも困らないので、記録を兼ねて日記を書く。」
自分もその一人でこうやって最初はブログを書くことにした。
がしかし、だんだんと時間の経過と共に上達も危ぶまれ、新しいチャレンジも失敗も減っていき、、、いろんな意味でブログのネタが減ってくる。
そして記憶のあいまさと相成り、さらに事実上の報告だけになり、最後は面倒でブログもあまり頻繁に更新しなくなる。楽しい憧れの趣味として始めたのに、ブログの更新の為の義務になりかけたところで、新しい趣味に転換してしまうと、、、。(汗)
これはあくまで自分の場合。一時期、そんな時期があり、(もちろん今も似たような状態?汗)だけど、やっぱ自分はブログが好きみたいで。
あんまりタメにならない記事でもブログを見るのは好きだし、自分でも書くのも好き。(おぃ!笑)
で、本題。
ここは本来はサックスの練習ブログだった。
もちろん今も日々サックスは練習しているけど、記事にするほどネタにはなっていない。
、、、けど、本来は個人の練習日記なので、
たとえば練習で、「30分ロングトーンをやって、10分メジャースケールをさらに12キー吹いて、そして20分は好きな曲のテーマを吹いて、最後にビッグバンドの課題曲を少し練習~。」でもいいような気がする。
日々、多かれ少なかれ練習時間の差はあっても練習する内容はあまり変わらない。そしてそれが日常の練習の事だとだんだん書くのが億劫になるのが真実みたいで、、。
つまりひとつの練習の中で「革新的な新たな発見!」は毎日毎回はまず出てこない。たとえば些細な息の調子がちょっと良いとか悪いとかとか、ひとつの練習の途中で「必殺的な睡魔に襲われた!」とか日記としてブログに書いても、(たぶん、)それを読んでいる人はつまらないような気が、、。
なので、最近はあまりサックスのブログは書いていなかったり~。(って、ちょっと長い言い訳かな??爆)
ちなみに最近のアルト(サックス)の練習内容は、ロングトーン→メジャースケール12キーの反復。好きなジャズの曲のテーマの練習と少しマイナスワンでアドリブ。今度の日曜日にあるビッグバンドの課題曲の練習。全部で90分くらいで、ほんとはもっと長く吹いてもいいはずなのに体力が~。(おぃー。)
練習場所は幸いにして自宅の防音室があるので、実質上24時間練習可能だけど、(もちろん深夜は眠いので却下。)自分自身の予定に合わせ、練習時間を決めていたり。
自宅練習の利点は、短い時間に好きな時間に音が出せることで、逆にいつでも練習できると思うと練習での集中力が低下するということ。
サックスを始めた頃は、自宅に防音室は無くて、近所のスタジオに個人練習に行ったり、カラオケボックスのフリータイムを利用したりして、かなり練習にお金と時間を掛けていた。しかし、今は時間も練習時間のみだし、移動時間も待つ時間も無し、、、お金は、、、防音室代?、、、でもリスクよりもメリットの方が大きいと思うので、、、。
あんまり防音室についてブログは書いていないような気がするけど、少しだけ思い出したことを紹介。
まず、アルト(サックス)を始めて数か月後、引っ越すことにより、新居のマンションに防音室を設置。あまり広くないリビングに1.2帖の防音室を置いたので、リビングが狭かったー。(汗)価格はC00万。でも毎日カラオケに個人練習する費用を考えると約5、6年で還元できると思った。
それから7年が経過~。
また引っ越すことになり、今度は庭付き新築一戸建ての物件だったので、防音室をグレードアップ!、、、といいつつ、また置いた場所はリビング。(笑)で、前の防音室を下取りに出して、4.3帖の防音室を購入。今度のは大きかったけど、下取りが効いたのか、価格はD00万だった。、、、ということは、今度のは10年くらいで還元できるわけで、、。
今はそれから4年が経過しているので、あと6年使えば元は取れる??
というか、今度の防音室の利点はやっぱり広いこと。
おかげで電子ドラムも置いたし、電子ピアノも置いたし、ギターアンプ、ベースアンプも、ステレオセットも置ける訳で、、。楽器の練習はもちろんCDやレコードをリスニングする空間として有意義な気がちょっとしていたり。現にステレオセットで普通家で鳴らすと「ヤバいなー!」と感じる大音量で、CDやレコードを鳴らしても家の外にはほとんど聞こえない。家の中でもテレビを小さく鳴らしている程度の音量なので、それはそれでいいような。
自分が今でも楽器の練習を好きにできるのも、この防音室があるからといっても過言ではないかも。もしこれが20年前にもあったら、、、と考えても、当時と今は生きている環境が違うのでなんともいえない。
この20年の間にいろんなものが変わった。
これから20年もどんどん変わることが多いのかもしれない。
「どんな趣味を始めても、最初は誰でも初心者だし、練習ネタにも困らないので、記録を兼ねて日記を書く。」
自分もその一人でこうやって最初はブログを書くことにした。
がしかし、だんだんと時間の経過と共に上達も危ぶまれ、新しいチャレンジも失敗も減っていき、、、いろんな意味でブログのネタが減ってくる。
そして記憶のあいまさと相成り、さらに事実上の報告だけになり、最後は面倒でブログもあまり頻繁に更新しなくなる。楽しい憧れの趣味として始めたのに、ブログの更新の為の義務になりかけたところで、新しい趣味に転換してしまうと、、、。(汗)
これはあくまで自分の場合。一時期、そんな時期があり、(もちろん今も似たような状態?汗)だけど、やっぱ自分はブログが好きみたいで。
あんまりタメにならない記事でもブログを見るのは好きだし、自分でも書くのも好き。(おぃ!笑)
で、本題。
ここは本来はサックスの練習ブログだった。
もちろん今も日々サックスは練習しているけど、記事にするほどネタにはなっていない。
、、、けど、本来は個人の練習日記なので、
たとえば練習で、「30分ロングトーンをやって、10分メジャースケールをさらに12キー吹いて、そして20分は好きな曲のテーマを吹いて、最後にビッグバンドの課題曲を少し練習~。」でもいいような気がする。
日々、多かれ少なかれ練習時間の差はあっても練習する内容はあまり変わらない。そしてそれが日常の練習の事だとだんだん書くのが億劫になるのが真実みたいで、、。
つまりひとつの練習の中で「革新的な新たな発見!」は毎日毎回はまず出てこない。たとえば些細な息の調子がちょっと良いとか悪いとかとか、ひとつの練習の途中で「必殺的な睡魔に襲われた!」とか日記としてブログに書いても、(たぶん、)それを読んでいる人はつまらないような気が、、。
なので、最近はあまりサックスのブログは書いていなかったり~。(って、ちょっと長い言い訳かな??爆)
ちなみに最近のアルト(サックス)の練習内容は、ロングトーン→メジャースケール12キーの反復。好きなジャズの曲のテーマの練習と少しマイナスワンでアドリブ。今度の日曜日にあるビッグバンドの課題曲の練習。全部で90分くらいで、ほんとはもっと長く吹いてもいいはずなのに体力が~。(おぃー。)
練習場所は幸いにして自宅の防音室があるので、実質上24時間練習可能だけど、(もちろん深夜は眠いので却下。)自分自身の予定に合わせ、練習時間を決めていたり。
自宅練習の利点は、短い時間に好きな時間に音が出せることで、逆にいつでも練習できると思うと練習での集中力が低下するということ。
サックスを始めた頃は、自宅に防音室は無くて、近所のスタジオに個人練習に行ったり、カラオケボックスのフリータイムを利用したりして、かなり練習にお金と時間を掛けていた。しかし、今は時間も練習時間のみだし、移動時間も待つ時間も無し、、、お金は、、、防音室代?、、、でもリスクよりもメリットの方が大きいと思うので、、、。
あんまり防音室についてブログは書いていないような気がするけど、少しだけ思い出したことを紹介。
まず、アルト(サックス)を始めて数か月後、引っ越すことにより、新居のマンションに防音室を設置。あまり広くないリビングに1.2帖の防音室を置いたので、リビングが狭かったー。(汗)価格はC00万。でも毎日カラオケに個人練習する費用を考えると約5、6年で還元できると思った。
それから7年が経過~。
また引っ越すことになり、今度は庭付き新築一戸建ての物件だったので、防音室をグレードアップ!、、、といいつつ、また置いた場所はリビング。(笑)で、前の防音室を下取りに出して、4.3帖の防音室を購入。今度のは大きかったけど、下取りが効いたのか、価格はD00万だった。、、、ということは、今度のは10年くらいで還元できるわけで、、。
今はそれから4年が経過しているので、あと6年使えば元は取れる??
というか、今度の防音室の利点はやっぱり広いこと。
おかげで電子ドラムも置いたし、電子ピアノも置いたし、ギターアンプ、ベースアンプも、ステレオセットも置ける訳で、、。楽器の練習はもちろんCDやレコードをリスニングする空間として有意義な気がちょっとしていたり。現にステレオセットで普通家で鳴らすと「ヤバいなー!」と感じる大音量で、CDやレコードを鳴らしても家の外にはほとんど聞こえない。家の中でもテレビを小さく鳴らしている程度の音量なので、それはそれでいいような。
自分が今でも楽器の練習を好きにできるのも、この防音室があるからといっても過言ではないかも。もしこれが20年前にもあったら、、、と考えても、当時と今は生きている環境が違うのでなんともいえない。
この20年の間にいろんなものが変わった。
これから20年もどんどん変わることが多いのかもしれない。