きのう、きょうと久しぶりに長い時間吹いた。そのせいか唇と手が痛い。しかしやった内容はいつものロングトーンとメジャースケールなので、あんまり進展していない感じもした。
なので、きょうの夜は、一旦、基礎練習は取りやめ、来週末にあるサックス☆キングダムというHPのオフ会に参加するための曲を練習してみた。一応、やる曲の譜面をダウンロードして、プリントしたやつを見ながら音符を確認してみたり。
でもたくさんあって、どれをどう練習するかちょっと迷う。とりあえず知っているジャズの曲を数曲やってみた。
やったのは、「ステラ」と「バイバイブラックバード」は、テーマだけの譜面。ただコードが載っていないけど、これ自分で書くってことかな?それと「ブラックバード」の方は随分テーマのメロディの音程が低いけど、オクターブ上げても大丈夫かなぁ~?なってこと考えて吹いてみたり。
それから「オーバー・ザ・レインボー」は譜面が3種類。でもいちばん簡単そうなのだけ吹いてみた。まぁ、これでいいかな?(笑)
あと「メイクハーマン」という曲。う~ん。知らない。と思ったら映画「スウィングガールズ」でスーバーの店頭でバンドが演奏していた曲だった。でもあんまり詳しく覚えてない。とりあえず吹く。う~ん。繰り返し記号が多く最後はロストしそうになる。(汗。)
あとは、、、なんだっけ?(笑)
やっぱり毎日、ひとりぼっちで練習していると、つくづくビックバンドやホーンセクションのような多人数のアンサンブルに憧れてしまうなぁ~と思った。あぁ~バンドやりたいなぁ。で、でもそのまえにちゃんと基礎練習もできないといけないし。
とりあえず来週はレッスンとオフ会があり、とっても楽しみ~♪
苦しくっても、頑張って練習しなくっちゃね!(笑)
なので、きょうの夜は、一旦、基礎練習は取りやめ、来週末にあるサックス☆キングダムというHPのオフ会に参加するための曲を練習してみた。一応、やる曲の譜面をダウンロードして、プリントしたやつを見ながら音符を確認してみたり。
でもたくさんあって、どれをどう練習するかちょっと迷う。とりあえず知っているジャズの曲を数曲やってみた。
やったのは、「ステラ」と「バイバイブラックバード」は、テーマだけの譜面。ただコードが載っていないけど、これ自分で書くってことかな?それと「ブラックバード」の方は随分テーマのメロディの音程が低いけど、オクターブ上げても大丈夫かなぁ~?なってこと考えて吹いてみたり。
それから「オーバー・ザ・レインボー」は譜面が3種類。でもいちばん簡単そうなのだけ吹いてみた。まぁ、これでいいかな?(笑)
あと「メイクハーマン」という曲。う~ん。知らない。と思ったら映画「スウィングガールズ」でスーバーの店頭でバンドが演奏していた曲だった。でもあんまり詳しく覚えてない。とりあえず吹く。う~ん。繰り返し記号が多く最後はロストしそうになる。(汗。)
あとは、、、なんだっけ?(笑)
やっぱり毎日、ひとりぼっちで練習していると、つくづくビックバンドやホーンセクションのような多人数のアンサンブルに憧れてしまうなぁ~と思った。あぁ~バンドやりたいなぁ。で、でもそのまえにちゃんと基礎練習もできないといけないし。
とりあえず来週はレッスンとオフ会があり、とっても楽しみ~♪
苦しくっても、頑張って練習しなくっちゃね!(笑)
オーバーザ・・・は、ずっとビギナー譜でやってます。
ソプラノ吹かないと練習不足。
オフ会楽しそうですね~。
今年に入ったとたん練習がほとんどできてません。基礎練習でもいい練習した~~い!
オーバー~の原曲聞いたら、れろれろ~~の部分は歌詞がちゃんとあるんだね~。
皆さんに会えるからわくわくしてます
あ、譜面にコードが記載されてないのもあったような気がしますね(笑)
オフではいままで、マイナスワン曲を鳴らし、サックスのみでメロディを追うって形式が多かったからなかったのかも?
初心者に分かりやすく教える先生的な人は上級者が参加されたときくらいなんですよ
いつも龍さんが頑張ってひっぱってくれてますよ
参加してみたいけれど、距離的に無理なので皆さんの報告が楽しみです。
>キャットてぃるさん
相変わらず練習頑張っていますね。
昨日は時間があまり取れなかったので30分ほど小さい音で自宅練習しただけでした。
バンドやりたいですね~。一人で練習するのも楽しいんですがアンサンブルでうまくいった時は本当にサイコウの気分になりますからね~。
キャットてぃるさんはいつもドラムでその気分を味わっているから羨ましかったりします。(笑)
さっ、ウジウジ言ってないで練習しよっと。
3月くらいから、ぜひお仲間に入りたいです~。
キャットてぃるさんが、もう少し近所に住んでいたらな…入っているジャズのほうのビッグバンドは、いつでも練習参加歓迎なのです。
もし近所に来るようなことがあったら、ぜひ遊びに来て下さいねー。
風邪も治って元気いっぱいです。(笑)
おかげさまできょうはのんびりと過ごしていました。たくさん練習したい気持ちが一杯あっても、やり過ぎると疲れて体全体が呼吸困難~になるみたいでどうにもこうにも。(笑)
でも楽器と戯れるだけでも幸せ~♪そんな気持ちです。
>フラットさん
ま、また一番乗りですね!(笑)ソプラノの勇姿、楽しみにしてま~す♪
オーバーは私もビギナー譜でいきます。だってほかのよくわかんないんだもん。
よろしく~。
>nakapageさん
こんにちは~。
私は原曲は聴いたことは、、、あったようななかったような。
練習は私も年明けからあんまりだったんで、すでに禁断症状が出てました~。(汗)
で、でもやりすぎはよくないね。反省してます。(笑)
>コロスケさん
そうそうオフ会よろしくね~!なんにもわかんないでたぶん当日は右往左往してます。(笑)
と、ふと思ったのですが、当日、会場へは皆さん、個々に行くのですか?
私は、横浜は初めてなので、地図頼り~です。辿りつけない可能性もあるのでちょっと心配。
でもどうにか行くのでよろしくね!
>boreup95さん
そうなんです。時間がなくても毎日、楽器を練習しているとなんとな~く練習へのモチベーションが維持できると実感しています。
バンド、やっぱりやりたいですよね~。私はロックしかバンドをやったことないんで、この際、ジャズのバンドをやるのを夢見てます。
でも、とりあえず・・・練習ですね!がんばろっと。私も。(笑)
>るなそるさん
こんばんは!そうですね。るなそるさんってたしか横浜なんですよね、お住まいが。いいなぁ。
もともと千葉だったんですが、今の埼玉も距離的にいったらどれも同じみたい。なので、この際、諦めてやりたい音楽のある方向へ旅立とうと思いました。
あ~ビックバンドの練習、観たいなぁ~!でも夜だと家に帰れないです。(涙。)もし昼間あったらぜひ誘って下さい!サックス持って遊びに行きます。(笑)
…バンド練習は、どこも夜なんですよねー。
うぅぅぅぅ~。
お泊りコースにしますか??
私が月曜日休むことが多いので、その前の日に
練習があれば、朝は比較的ゆっくりできますので
泊まりがけでドウゾ~♪
(ダンナサマが寂しがっちゃうかな…)
こんにちは。あっ、やっぱり普通バンドの練習は夜、、、ですよね~。(笑)
でも興味津々なので、都合がついたらぜひお邪魔させて下さ~い!なにせ、この世界は新参者なんで、なんでも楽しくなってしまいそう。でも、とりあえずライヴ観に行きたいです。もしくは、またどっかでお会いしたいです。そのときはよろしく♪(笑)
そちらの雪はどうですか?こっちは朝早くから積もり状態…。夏の日差しで溶かしてしまいたい~。
バンドのライブも当分は夜なんですよね…。
あ、2月11日に鎌倉で夕方にありました!
でもそこは2月末で自分が辞めちゃうバンドです…。ヤマハのバンドなので指導者のサックス奏者はものすごくウマイのですがメンバーのレベルは…(x_x)
ということで、もしいらして頂けるようなら残り2つのバンドかな。(両方とも1stアルトは上手いです)4月と5月にライブが元町でありますが時間が夜7時~22時(土曜日)都合が宜しければぜひいらして下さいね(5月をオススメします)
お泊りもご心配なく~♪その後のオススメは秋のジャズプロかな…。
あ、3月のオフ会には、もしかしたら参加出来るかも知れないのでまたお会い出来るかも!
(3月…ありますよね…勝手に思い込みー)