mang veとはテイクアウトの事です。
# 本当のベトナム語としては、eの上に^みたいのが付きます。
発音はだいたいマンベーで通じます。
会社帰りや、週末の夕飯として、しばしば、馴染みの食堂で、ローカルご飯をテイクアウトします。
馴染みになるまでは、この”マンベー”が通じないわ、トッピングによって変わる値段がわからないわ(ベトナム語の数字を覚えない自分が悪いのですが)、大変でしたが、最近は、言わずとも、パッキングの仕草をして、ご飯とおかずを詰めてくれます。
で、何ゆえ、あえて、このローカルご飯の紹介を改めてしているのかと言うと、
私の好きな”空芯菜の炒め物”(rau muong xao toi、ザウ・ムオン・サオ・トーイ)がついに現れたからです。
赴任してきたのが冬だったので、巷で見かけなかったし、レストランでも、out of seasonとか言われて食べられなかったのですが、ついに、ローカルご飯にも♪
スーパーにも、日本で売っているものの、3倍くらいの大きさのが、わさわさ並ぶようになりました。
最近、料理はご無沙汰ですが、これは、自分でも作りませんとね。
# 本当のベトナム語としては、eの上に^みたいのが付きます。
発音はだいたいマンベーで通じます。
会社帰りや、週末の夕飯として、しばしば、馴染みの食堂で、ローカルご飯をテイクアウトします。
馴染みになるまでは、この”マンベー”が通じないわ、トッピングによって変わる値段がわからないわ(ベトナム語の数字を覚えない自分が悪いのですが)、大変でしたが、最近は、言わずとも、パッキングの仕草をして、ご飯とおかずを詰めてくれます。
で、何ゆえ、あえて、このローカルご飯の紹介を改めてしているのかと言うと、
私の好きな”空芯菜の炒め物”(rau muong xao toi、ザウ・ムオン・サオ・トーイ)がついに現れたからです。
赴任してきたのが冬だったので、巷で見かけなかったし、レストランでも、out of seasonとか言われて食べられなかったのですが、ついに、ローカルご飯にも♪
スーパーにも、日本で売っているものの、3倍くらいの大きさのが、わさわさ並ぶようになりました。
最近、料理はご無沙汰ですが、これは、自分でも作りませんとね。