カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

なんか落ち込む

2021-07-04 11:13:43 | 日常のあれこれ


なんでこうトロイのか、私は!

あぁ・・・ここ最近、こんなネタばかりでごめんね。

臨機応変に考えたり行動することができなくなってきた。

まあ前からだけどね。

最近、特にひどい。

字とかよく忘れるし間違える。

これはIT化が進んだ負の側面だろうね。

御朱印を書いているお寺の人。

ほんとうに尊敬するよ。

よく間違えずに書けるもんだ。

私が担当なら毎回間違えると思う。

うまく書けたとしても、最後にボトッっと墨を落としそうだ。

完璧に仕上げるお坊さんは修行の賜物なのかな。


言いたいことがそれてしまった。

私は落ち込んでいる。

さきほど美容院にパーマの予約を取った。

今までに2回ほど行ったお店。

店長さんに髪を切ってもらっていたが、

どうやら指名料がかかることになったらしい。

店長さんなら仕上がりに間違いがないが、

他のスタイリストさんも試してもいいかな、

でも、店長さんに悪いかな・・・

チェンジするのはタブーじゃないかな・・・

などと色々余計な事を考えていたが、

やっぱ500円の指名料がかかっても、店長さんにしよう!

と腹を決め、予約の電話を入れた。

すると私の指定した時間は店長の打ち合わせが入っていると言う。

打ち合わせ=ミーティングだと私は勝手に勘違いした。

店のミーティングならお客さんの予約入れられないよね、

と、別の日に変えてもらった。

電話を切ってからよく考えてみると、

営業時間にミーティングする店なんかないやろ。

店長は個別の仕事の打ち合わせちゃうか?と思い直した。

もう一度店に電話して、他のスタイリストの予定を聞くと、

空いていると言う。

じゃあそれでお願いします、と予約を済ませた。

電話を切ってから自己嫌悪。

なんで店長が打ち合わせが入っている時点で

別のスタイリストの予定を聞かなかったんだ?

バカか私は?

迷っていたのに!他のスタイリストさん試したかったのに!

偶然が背中を押したのに!

なんかね、こんなことが多いのよね・・・。

迷う→背中を押される→パニックになる→やめる

この図式が起こりがちなんだ。

迷う→背中が押される→ラッキー となるべきなのにね。

予期せぬことが起ったときに、それを福音と捉えられないのだ。

これがおばちゃん。

慌てるのみ。

予想外のことが起っても、落ち着いて、一旦腹に落して、

それから結論を出す。

こういう風になりたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする