カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

東京オリンピック 開幕

2021-07-26 16:36:54 | 日常のあれこれ


微妙なムードの中、開幕しちゃったね。

賛否ある中、私は「やってもいいし、やらなくてもいい」派。

だって、どっちもメリットデメリットがあるんだよ。

天秤にかけても意味がない。

ただ・・・今後、夏季オリンピックは

東京、大阪、名古屋、福岡の大都市にはやってこないだろうね。

日本の夏は暑すぎるって!!

ダメだ。

候補地を挙げるとしても、東北、北海道、信州などの涼しいところだろうね。

私としては信州なんか東京から近いしいいと思う。

『なんで真夏に夏季五輪・・・?』の、そもそも論は言ってもしゃあない。

アメリカに主導権を握られている以上、動かしようがない。


さて、オリンピックと言えば白人に有利な競技が揃い踏み。

黒人が力を発揮できるのは陸上とバスケットボールくらい?

アジア人は器用だから、そこそこ参戦できているかなって感じ。

でも、白人が負け続けると、白人が有利なようにルール改正される。

白人が弱い競技は、五輪から外されていく。

なんか不条理。

でもカッパさん曰く、

「オリンピックの発祥はヨーロッパだからね」

そうだね、ギリシャで始まって欧米で発展してきた祭典だね。

黒人、アジア人は後からだもんね。

わかっている。

戦争から76年経っても、ドイツやイタリア、日本は

国連の常任理事国に入れないんだもの。

世界の壁は厚く高いね。気軽に仲間には入れてくんないね。

ま、開催国になっただけでも有難いって思わなきゃだね。


最後に開会式について。

私の周りでは内容に批判的な意見が多い。

地味だったのかな。

五輪開催が決まったのはギリギリだったのはわかる。

でも・・・

開催に向けての準備もダメ元で進めてなかったのか?

例えば日本各地で中止になった祭り、

ねぶた祭りや阿波踊り、くんち、祗園祭り、その他いろいろ。

なんなら奇祭と呼ばれるものでもいい。



そう言うのをコンパクトにやってもよかったと思うんだけど。

素人考えだけどね。

高校生のダンスもいいよね。なんせ世界レベルだ。

どうせ無観客。これらは感染防止のため、先撮りの録画でよかった。

ストーリー仕立てだとなお良し!

何で、私にプロデューサーのオファーが来なかったかなぁ。

快く引き受けたんだけどね。

破格の安いギャラでね。

万一、失敗しても

「プロデューサーが大阪の名もないおばさんだから」で済んだ。

責任を一切合切引き受けたよ。

ネットリンチも、まあ、かわすよ。

ただ個人情報をさらされるのは勘弁。

そこはなんとか身元がバレないように注意は必要だね。


気になったのが小池百合子都知事の存在感。

薄かったね~。

開催都市の首長ってあんなもんか?

リオの閉会式では着物着て旗を振って目立っていたのにね。

満を持して閉会式でアピールする作戦かも。


そんな感じで(どんな感じだ?)どうせコロナ禍で外出できひんし、

ゆっくりオリンピックを楽しませてもらうよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする