実はおせち料理のような
甘めのおかずが私は苦手。
例えば
酢豚
すきやき
照り焼きバーガー
甘いせんべい
お寿司のガリ
千枚漬け
甘いたくあん
甘い卵焼き などなど・・・。
なぜ苦手なのか自分でもわからない。
昔は巻きずしやバラ寿司も嫌いだった。
苦手と言っても料理によっては美味しく食べるときもある。
そして甘めの料理を全く食べられないかと言うと、
そうではない。
とは言え、おせち三昧は口の中が甘くて甘くて、
大好きなスイーツも食べる気がしなかった。
伊達巻もカッパさんの実家からもらって帰ったが、
なぜアレがおせち料理のメンバーなのかわからん。
おかずなのか栗きんとんや黒豆のようにデザートなのか、
理解しがたい。いらんやろ。
毎年お雑煮もカッパさんの希望で甘い白みそで作っていたが、
今年は澄まし汁にした。
そして今回もカッパさんの父ちゃんお手製の大根の甘酢漬けを
山ほどもらったが、ほんと消費に悩む。
おかずは適度にしょぱい物!
デザートで甘い物!
と言う組み合わせが私の理想。
さて、今夜は鮭茶漬けでもすすろうかな。
その後はロッテのチョコパイで〆だ。
<栗きんとんと黒豆のアレンジお菓子>
クラッカーにkiriのクリームチーズをのせて、
その上に栗きんとんと黒豆をのっけてみました。お酒ににも合います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます