「保育園落ちた」のツイートが波紋を呼んでいる。
でも、みんな他人事のように受け止めている。
同情はする。
「働くママは大変だね」って口では言っている。
でも他人事。
いつまでたっても男尊女卑は変わらんね。
少子化が問題になっているのにね。
それが女性の責任のような風潮だよね。
『子どもを2人以上産んで、要領よく保育所を探して
会社では男性と同等にバリバリ仕事して、
家では毎日手料理を作って家族の健康に気を配り
親の介護も手伝って、
夫の内助の功となり出世を助け、
浮気されないよう日々努力し、
子どもの交友関係に注意してPTAにも参加し、
などなど・・・』
これが日本が女性に求めること。
できるか、バッキャロー!!
この文章の主語を男性にしてごらんよ。
ありえねー男性像になっちゃうよ。
その違和感が日本に根付いている男女差別だと思う。
ところで最近は
「大学落ちた日本死ね」
とか
「就職落ちた日本死ね」
とか周りでほざいている奴がいる。
それって自分の努力が足らなかったからだからねー。
日本の責任でもなんでもない。
何でも政治のせいにしちゃ駄目だよ。
その辺はちゃんとわきまえてちょうだいね。
保育園問題から逸れてしまった。
保育園ね・・・。そうそう。
一番いいのは企業が協力して保育所を作ること。
国に頼っていたらいつまでたってもよくならんからね。
働いて欲しいんだったら企業が保育所を作ればいいんだよ。
だってヘルパーとか介護士とか不足してるっしょ?
じゃあ福祉施設に保育所を作ればみんな安心して働けるんだよ。
社会保険みたいに企業が相互扶助の精神で
保育所を作ればいいんだよ。
これから大学に進学する人。
保育士の資格を取るべし。
もしかしたら大企業に就職できるかもよ!!
そこで生涯の伴侶をゲットし、
子どもバンバン産めるよ!!がんばれ!
さて話がガラッと変わるよ。
あたしゃね、毎週日曜日は求人情報をチェックしてんのさ。
いつ店が潰れるかわからんからね。
で、「何ができそうかな~♪」と鼻歌交じりで
眺めるんだけど、
たいがいブルーになってチラシを丸めちゃうのよね。
ヘルパー募集!
看護師募集!
保育士募集!
タクシードライバー募集!
バスの運転手募集!
どれもできそうもない・・・。
っつうか資格もない。
せいぜい工場の流れ作業。
時給850円にちょっと涙する。
たまにデスクワークがあったりするが、
競争率高いだろうね。アラフィフには無理かな。
ラブホの清掃とかもある。これが妥当な線だろうか。
私って国家資格持ってないのよね。
運転免許は持っているけどモロペーパー。
だから生協のドライバーも無理だ。
使えねーなー私。
なんかスキルを身に着けた方がいいかもしれない。
もしもの時のために。
あーーなんで税理士の資格取らなかったかなー。
もっとお金に直結する資格をとるべきだった。
こんな私でもお金儲けできる仕事あるかな。
きっとあるはず。
まだまだ未開拓の分野があるはず。
よし、なんか見つけてみよう。
ちょっとワクワウしてきた。(←うそ)
最新の画像[もっと見る]
-
豪雪地域のみなさま、お見舞い申し上げます 3日前
-
まつ毛パーマあててみた 1週間前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
フク散歩 2024年秋 2ヶ月前
-
フク散歩 2024年秋 2ヶ月前
-
フク散歩 2024年秋 2ヶ月前
-
フク散歩 2024年秋 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます