GW
今更ながらだけど、
わたくしめのGWの行動をおさらいしておこうね。
休みは4日間。
中途半端な連休だけど5日以上休むと、
勤労を放棄してしまいかねないので、
これでちょうどいいんだ。
負け惜しみではない。
GWの初日と2日目、
少しずつ大人の階段を上り始めたカッパさんは、
前回のリベンジとして2度目のソロキャンプに挑戦。
車中泊ではまたも凍死ししかけたものの、
無事生還を果たした。
ちょっと残念。
私も樟葉モールでウィンドウショッピングを予定通り決行。
ただ、あまりにも天気がよかったので、
まず、樟葉モールから2駅北にある石清水八幡宮にお参りした。
何度か行ったことはあるが、電車で行くのは初めてで、
駅を降りてからどこに向かえばいいのか迷った。
ケーブルカー乗り場の案内はあるが、
徒歩での行先表示がないのだ。
大きなロータリーがありすぐそばに建っている病院の裏手に
参道があるらしい。
さんざ迷って観光案内所のおじさんに教えてもらったのだ。
また本宮までの道順に3通りほどコースがあると言う。
迷うのがいやなので一番近道で一番急な道を選んだ。
前にこの道で登ったことがあるからね。
そうそうカッパさんと初めてデートしたのって、
ここ石清水八幡宮だったな・・・
なんて、今となっては全く甘くもない感傷が湧いた。
初デートは「マカロニほうれん荘」の漫画の話で盛り上がったのだ。
(若い人は知らんわな)
なんとか息を切らして本宮に到着。
※本殿ではないよ
人が多い。
外国人は少ないが日本人のお年寄りがハイキングで大勢来ている。
健脚だな・・・いつまで生きる気だ・・・
などと不謹慎なことを考えてしまった。
聖域なのに。
さっさと降りて樟葉モールに向かう。
お店は決めてあった。パンケーキの店。
しかし、どういう訳か無性にうどんが食べたくなった。
うどん、うどん、うどん・・・。
もう頭の中がうどんでいっぱいだ。
しかし、なんのために樟葉を選んだのか?
パンケーキも食べたかったからではないか?
どこでも食べれるうどんを選んでいいのか?
夕食に家でうどんを食べればいいのだ。
頭の中からうどんを追い払い、
パンケーキの店に入る。
しかし、どうしても甘いものを食べる気がしない。
悩んだ末、ランチプレートにした。
サラダ、パン、鶏のカポナータなどがのったプレート。
めっちゃ普通。
「やっぱりうどんにすればよかった」と自分の決断の甘さを恥じた。
気を取り直していざショッピングへ!
北欧雑貨のタイガーはいつのまにか退去していた。
ブームは一過性のものだったか。
なめるように一軒一軒店を見て回り、
なんだかんだと5000円ほど買い物をした。
家に帰ってから、うどんをどうしようか迷った。
うどん玉が常備していなかったので、
スーパーに買いに行かなければならない。
めんどくさ!
キッチンを漁ると、そうめんがあったので温かいそうめんを作った。
なんか・・・なんだかな・・全然満足しなかった。
やっぱスーパーに行ってうどん玉を買うべきだった。
さて、カッパさんのいない優雅な夜。
しかし頭痛がひどく、
夜のだらしない甘美な晩酌はあきらめた。
たまっていた録画も見ずに布団に入った。
ちょっと残念な初日だった。
最新の画像[もっと見る]
-
フクのごくつまらない日常 5日前
-
豪雪地域のみなさま、お見舞い申し上げます 2週間前
-
まつ毛パーマあててみた 3週間前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
フク散歩 2024年秋 3ヶ月前
-
フク散歩 2024年秋 3ヶ月前
-
フク散歩 2024年秋 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます