5/17(日)前日の激しい雨が止んで晴れてきたので、ツレと産直市場・ゆりの里を訪門。新鮮な野菜類を購入しました。都会とは違い木更津に住んでいると車は必需品です。買い物や金融機関が自宅から離れているので、致し方ないのでしょうね。
ゆりの里の側には大きな袖ヶ浦公園がありますが、新型コロナの影響で人出は少ないです。以前は大型バスの訪問もありましたが、現在は殆んど見かけません。ツレと散歩を兼ねて公園を一回りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/4192331e8be2811586f5c71cb494ab59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/89058218fd77dc37e6f1dc8f134f07cf.jpg)
まず公園のレストハウス「菖蒲(あやめ)」の方に行って見るとネコが何匹か出てきました。切り株の上に2匹が乗りこちらを見ています。花菖蒲園にもネコが歩いていました。また近くにはエゴの木があり綺麗な花を咲かせています、花びらが地面に落ちて雪のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/f59e9bf5ba3ec2de0f818c6ca017f7af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/63/e654dcec6fdfe645a112b2167c700f1f.jpg)
レストハウスの後ろが花菖蒲園です。3600㎡もの広さがあるそうですが、殆ど咲いていません。ただ水路にはスイレンが何輪か花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/0ecaa7045086a818bc78f9fb27a44023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/e70be9d8fa67bdb56cdb422c16c04e29.jpg)
花菖蒲園の中の遊歩道を歩いて、咲いている菖蒲を捜してみました。濃紺の花が5~6輪、ピンクの花が2輪程ありました。前日の水滴が花に残りとても綺麗、思わずシャッターを切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/d1001314f826bfad88470a41f11d3da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/47bece41f0715f385de714aeff5ffbe6.jpg)
最後に遊漁池の側を通りましたが、そこにはかなりの数の菖蒲が咲いていました。ただ殆どの花が咲き終わっており残念です。(5/19公園の管理事務所にTELして開花状況を聞いてみました。現在咲いているのは菖蒲で、主力の花菖蒲は5/末~6月の中旬頃に開花予定との事でした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/9cec840d1ef724e679a735c694227a29.jpg)