5/25ツレと袖ヶ浦市延命寺の百地蔵尊をお参りし撮影してきました。何度も撮影しているので今回は魚眼レンズを使用し、お地蔵様の表情を追ってきました。
延命寺は奈良時代の神亀元年(724年)頃、行基上人により創建されたと伝えられる由緒ある古刹。寺には豊臣秀吉発行の古文書が残されています。そして幕末には幕府軍が駐屯し官軍の攻撃を受けた場所でもあります。
百地蔵が置かれているのは本殿裏の高さ20~30mの小山です。しかし何故こんなに沢山のお地蔵様や石板が置かれているのかよく分かっていないようです。
最近気温も上がってきたので雑草がお地蔵様の周りに茂っています。写真を撮るのも草をどかしたりして大変でした。
そしてこの小山には竹林もあって、お地蔵様や石板の近くに竹の子が生えてきていました。
雨で緩んだ坂道を歩きながら撮影したので、一回りするのに1時間半程時間がかかりました。しかしそれ程疲れません。やはりここはパワースポットの様です。最後にもう一度本殿を参拝し帰宅しました。