
今日も肌寒い一日だったが、植物達は躊躇うことなく次々と花を咲かせている。猫の縄張りではないけど、高知駅周辺もちょっと行ってなったら、路側帯の植え込みではツツジが満開になっていた。

ちょっと見ない間にもうハナミズキが満開になっていた。

駅北側に植えられたのは、管理が良くないのか、最初からあまり良い苗木ではなかったのか植えてすぐから元気がなかったが、やはり花付が良くなかった。

これは公園での撮影。同じ公園に植えられていたサクラは(トップ)まだ名残の花が残っていた。我が家のサクラはすっかり終わり、シベ?が池に落ちても風情がない。

同じ公園の藤棚、風に揺れてかすかに良い香りが漂っていた。

シラン我が家のはまだ咲いてないが、よそ様の塀際で綺麗に咲いていた。


↓これもよそ様の駐車場に咲いていた。イチハツだと思う。

ブログコメントのことですが、説明も十分にしないままにちょっと変更しました。索引別に植物を載せたのはコメント欄は閉じさせていただいていますが、もし間違っていたりした場合や、コメントしていただけるときは、花日記等でよろしくお願いします。検索別の植物は、今まで載せたのや、花日記で紹介したものも、重複して載せるようになると思います。撮りためた写真も整理がつかないまま紹介できなかったものも沢山有りますので、これからぼちぼち選んで載せていきたいと思いますので、ついでの時覗いていただければ嬉しいです。

ちょっと見ない間にもうハナミズキが満開になっていた。

駅北側に植えられたのは、管理が良くないのか、最初からあまり良い苗木ではなかったのか植えてすぐから元気がなかったが、やはり花付が良くなかった。

これは公園での撮影。同じ公園に植えられていたサクラは(トップ)まだ名残の花が残っていた。我が家のサクラはすっかり終わり、シベ?が池に落ちても風情がない。

同じ公園の藤棚、風に揺れてかすかに良い香りが漂っていた。

シラン我が家のはまだ咲いてないが、よそ様の塀際で綺麗に咲いていた。


↓これもよそ様の駐車場に咲いていた。イチハツだと思う。

ブログコメントのことですが、説明も十分にしないままにちょっと変更しました。索引別に植物を載せたのはコメント欄は閉じさせていただいていますが、もし間違っていたりした場合や、コメントしていただけるときは、花日記等でよろしくお願いします。検索別の植物は、今まで載せたのや、花日記で紹介したものも、重複して載せるようになると思います。撮りためた写真も整理がつかないまま紹介できなかったものも沢山有りますので、これからぼちぼち選んで載せていきたいと思いますので、ついでの時覗いていただければ嬉しいです。
午前中は寒かったけんど、午後からは暖かかったよ~。
牧野植物園へ午後からいちょったけんど、ぽかぽか陽気で汗ばんできた。
植物園は春爛漫でいろんな花が咲いちょった。
アメリカハナミズキは父が好きな花やったき、お墓の縁に植えちゅう。
今、白い花が咲いていて綺麗やった。
今夜も長電話1時間28分、まだこればあでは長電話のうちに入らんかもしれん(汗)
植物園近いうちに行ってこようと思いゆう。今度こそ写真もちゃんと見せて貰うてくるきね。
ハナミズキの白は、夜でも浮かび上がってなかなかえいぜねえ。
気温の変化にも負けんで花は次々と咲くねぇ。
高知ほどでは無いけどこっちもハナミズキの街路樹に色が出てきた。
サクラもええけど、最近人気のハナミズキ私も実は好きな花木で家にも鉢植えが一本ある。
ツツジはまだつぼみ。フジはまだ準備段階。(笑)
カテゴリー分けの件了解ですよ。
私もそうすればよかったと思いました。また考えてみようっと。
まだ朝は暖房は必要やねえ。
サクラが終わり、ハナミズキやツツジ、フジも咲いて季節が変わっていくのを感じる。
そのうち、ショウブやアヤメ初夏へと変わっていくよね。気持ちも体も付いていきかねる(笑)
植物も中々紹介しきれんこともあり、それよりなによりあの植物はどこやったろうと自分で分からんなる(汗)で、こういう風にしてみたがです。パソコン使いこなせばもっといいやり方もあると思うけど、植物のことならもうちょっと熱心やけど、パソコンは熱心になれん(笑)
箱庭さんやったらもっといい考えが浮かんでくると思うぜ。