夕方妹が来て『姉ちゃんそのジーパンお尻が破れちゅうぜ』「いや~忘れちょった破れちゅうきはかれんと思いよったに、今日はこれでたるばあ人に会うたに・・・・」『そんながはもう捨てや』
ということで知らぬは何とかで、みなさん言うに言えずおかしかったことでしょう(大汗)けんど、下にはスパッツはいちょりましたきねえ。
等と言い訳にもならない言い訳を呟きながら、なんとか失敗を正当化しようとする私でした。トップは寒さにも負けないで綺麗に育っていたブーゲンビレア。
昨日撮影しようとキャップをはずそうとしたら外れない。?とよく見てみると少しキャップの所がへこんでいる(冷汗)
そういえば昨日リュックに入れたままなんかに当たったような…ちょうどお昼だったので、息子にメールでこうだけど、これなら修理費用どれだけかかる?と聞く。見てないので分からんけんど、フィルターとキャップで5000円ぐらいやろう。あ~あ~・・・
↓かなり離れていたのによい香りが漂ってきたヒイラギ
嘆いていても始まらない、さっそくカメラ屋さんに持って行く。幸い本体の方の故障はなく4150円で新しく交換して貰う。
このカメラ屋さんは時々行くが、大体若い男性は応対があまりよくなく、年配の女性の方の対応が良い。なので私はイオンの中にある店にはいかない。実際この日もお願いした店員さんは見てみましょうと言うことではずしてくれたけど、そのあと私のカメラを置いたまま、他の仕事をしている。まあ忙しいのなら仕方ないと思って待っていたら、この女性の店員さんが声をかけてくださり、てきぱきと対応してくれた。
↓金平糖のような花ヒメツルソバ、ちょっと植えるとよく増える。
どんよりと今にも降ってきそうな空だったけど、即直ったことで気分も良く、歩きながら歩道わきに咲いているものを撮影。
↓トサミズキの果実。
植え込みもいつの間にかパンジーに植え替えられていた。でも撮影はしなかった。
県外の方には割合好評な文旦。日当たりのよいお庭で大きな実をつけていた。
三度目の失敗をしないように、あと少しの今年を無事終えたい。
28日重たいのに提げてきた渋柿、慌ただしくして皮剥ぐ暇もなかったが、やっと今日剥いでつるす。20個美味しくできますように。
ということで知らぬは何とかで、みなさん言うに言えずおかしかったことでしょう(大汗)けんど、下にはスパッツはいちょりましたきねえ。
等と言い訳にもならない言い訳を呟きながら、なんとか失敗を正当化しようとする私でした。トップは寒さにも負けないで綺麗に育っていたブーゲンビレア。
昨日撮影しようとキャップをはずそうとしたら外れない。?とよく見てみると少しキャップの所がへこんでいる(冷汗)
そういえば昨日リュックに入れたままなんかに当たったような…ちょうどお昼だったので、息子にメールでこうだけど、これなら修理費用どれだけかかる?と聞く。見てないので分からんけんど、フィルターとキャップで5000円ぐらいやろう。あ~あ~・・・
↓かなり離れていたのによい香りが漂ってきたヒイラギ
嘆いていても始まらない、さっそくカメラ屋さんに持って行く。幸い本体の方の故障はなく4150円で新しく交換して貰う。
このカメラ屋さんは時々行くが、大体若い男性は応対があまりよくなく、年配の女性の方の対応が良い。なので私はイオンの中にある店にはいかない。実際この日もお願いした店員さんは見てみましょうと言うことではずしてくれたけど、そのあと私のカメラを置いたまま、他の仕事をしている。まあ忙しいのなら仕方ないと思って待っていたら、この女性の店員さんが声をかけてくださり、てきぱきと対応してくれた。
↓金平糖のような花ヒメツルソバ、ちょっと植えるとよく増える。
どんよりと今にも降ってきそうな空だったけど、即直ったことで気分も良く、歩きながら歩道わきに咲いているものを撮影。
↓トサミズキの果実。
植え込みもいつの間にかパンジーに植え替えられていた。でも撮影はしなかった。
県外の方には割合好評な文旦。日当たりのよいお庭で大きな実をつけていた。
三度目の失敗をしないように、あと少しの今年を無事終えたい。
28日重たいのに提げてきた渋柿、慌ただしくして皮剥ぐ暇もなかったが、やっと今日剥いでつるす。20個美味しくできますように。
このテンプレートには似合わん写真やったと思いましたが、いまさらねえ。
子どもが育って、我が家でクリスマスツリーも飾らなくなって久しいです。
破れのジーパン履いているのを見て、貧乏しゆうと同情してくれたろうか(笑)
もうこれ以上失敗はしないようにと心がけていますが、そのうちここに書くのも恥ずかしいような失敗をやらかすんじゃないかと思います(汗)
風さんとおそろいにしてきました♪
娘さんの趣味でしたか。 チビ風様、ありがとうございます!(笑)
さすが南国、この時期になっても キレイな花が目を惹きますね♪
私はだいぶ 記事を書かずにサボっていましたので、
古い花の画像をちりばめて 古い内容の記事をアップしようかなぁ、
と思っている所です。
(まだ 書き始めてもいません。汗)
風さんとお逢いしてジーパンに気づいた方々は、
さすがにしまりやさんだ、と お思いになった事でしょう(笑)。
風さんのお人柄が良くわかりますね。
失敗は誰でもやりますが、次の失敗は、大ごとになりませんように。
まあ、カメラの失敗は、オオノウと思うだけですが、破れのジーパンは、見た人も言うに言えなく困ったろうと・・・
体調崩したとのことですが、大丈夫ですか。蔵之助君のお散歩は休めないでしょうし、無理しますよね。
私も何となく喉がおかしく用心して、乗り切ったと思いましたが、今日また鼻水が垂れてきて嫌になります。寝込んではいられんと冷い風が吹く中風邪薬買に行ってきました。
ナンバンギセルの種も忘れてはないけんど、もうちょっと待ちよってね。
すべてが気の合う人とも限らんし・・(汗)
ソフトバンク電波状態がようない(何やらいうのに変えたらもう少し電波状態もえいらしいけんど)
電話料金と言うか使用料他社に比べて高いろうか。あんまり比べたこともなかったけんど、繋がらん、料金高いやったら最悪やねえ。
CMにお金使うがで、料金安くしてくれたらえいにねえ。
まあ、私は携帯電話それほど使いわせんけんど、いざというとき繋がらんような電話ではどうしようもないわねえ。
私も愚痴ってごめんぜ。
若者ならいざ知らず、擦り切れたジーパンさぞかしおかしかったことだろうと思いますが、終わったこと仕方ないわねえ。
おみやさん、500円の損失は大きいですよねえ。もしかしたら後から500円玉が転がって来たかもねえ。
今朝も冷いねえ。
お尻の擦り切れたジーパン、ひざの抜けたジーパン、太って履けなくなったジーパン、丁度のががない(涙)
山に行っても、日曜市やら高知城に行くのもほぼ同じ格好の私です
人の着いちゅうものと言うか、恰好は気にしちゃぁせんので、自分のことも人は見てないろうと勝手に解釈しちょります(笑)
スパッツとジーパンの色?そんなものばっちりよねと言いたいところやけんど…まあ、破れの下から、肌ががそのまま見えるよりはましかと言うばあのことです。
失敗数数あれど、ここで自慢しても始まらんねえ(大汗)
接客業は大変、感じが良くて当たり前、ちょっとの行き違いで文句言う人もおるもんね。私は小心者やき言わんぜ
けんど、ブログで憂さ晴らししゆう。
今年もお正月お嫁さんのお務めに帰るがやねえ。大変やけんど彦次郎さんも行ってくれる箱庭さんに感謝しちゅうと思うぜ。
カメラ部品、彦次郎さんみたいに知識があったら中古品から探すこともできたかもしれんけんど、おばさんは言い値で買うしかないわねえ
もう寝ます
収入に想定外は滅多にないですが、出費の想定外は多く嫌になります
ヒメツルソバ等、小さく群れて咲く花をうまく雰囲気出すのは難しいですよね。いつも適当なところで妥協しています(汗)
土佐文旦美味しいですが、めんどくさいなんて横着言っている私です。
第三セクター『くろしお鉄道』に大分貢献しました(笑)クリスマスバージョンに変えたのは娘の趣味です(笑)
冬の土佐料理ですか…料理大得意ながですと言いたいところですが、それが千万な画です。(たいしたことなくどうしようもない?)自慢できるようなもの有ったろうか、また考えて紹介させてもらいます。
でも予定外のカメラの修理費は痛いですね。
ブーゲンビレアとハイビスカスを見られるとは
こちらはもう霜柱ですよ~
テンプレート可愛いですね。
どこかをいじると消えてなくなったりわからなくなりそうで怖くていじれず我がブログはずっと同じテンプレートです。
余計な事ができません~
さすが真冬はハイビスカスも咲いてなかったような気がするけんど、葉を落とすこともなくあったと思います。特別温そうな場所でもないけんどねえ。
我が家のハイビスカスも、南の軒下で越冬?しております。
ジーパンの破れ、植物仲間とお隣の奥さん親娘に見られてしまった。『まあえい歳して若者ぶっちゅう』と思われたろうか、それともジーパン新しいがもよう買わんがやろうかと思われたろうか(大汗)
再々妹や姪っ子にチェックに来てもらわんと、とんでもない格好でうろうろするようになるかもしれん
キャップだけやったら840円やったけんど、レンズプロテクト(ファインダーと聞いたような気がするけんどレシートにはそう書いちゅう)が3310円もする。まあそのおかげでレンズが無事やったと思うしかないわねえ(涙)
パソコンとカメラの出費はねえ。これからしばらく粗食です
スカートやパンツのファスナーを上げないままにしていて後ろから声をかけられて気が付く始末。
まだまだあります
カメラもあれだけ同行すればちょっと位は負傷するでしょう。名誉の負傷ですね。
ソフトバンク、どうも料金が高いようなきがするので他社に変えようかと思います。
壊れてないんだけど13年も使っててなんのメリットもないんです。
・・・っと久しぶりの風さんにちょっと愚痴ってしまいました。
替えてくれておおきにと、メール入れて有ったら忘れたころの昼休みに、破れた服は即廃棄しましょうとのメールが届いた(汗)
能のえい(履き心地の良い)ジーパン捨てがたいがですよ。おしゃれな当てをしようと思いつつ・・・
サイズ表示、マスカットさんならスマートなので見られても恥ずかしくないねえ。
破れのジーパン、若者ならえいけんど、このおばさんじゃねえ(大汗)
某takuさん所で素敵なクリスマスバージョン飾り、さっき見せて貰いましたが、コメントはこれからです。
テンプレートがクリスマス色になりましたね。その下には見事に咲いたブーゲンビリアやハイビスカス、面白い取り合わせと
思いました。
続く失敗、こんなことなんのそのですよ。
聞くと笑ってしまいますが本人になると
そうは簡単にはいきませんよね。
私も今日お仲間の人9人で玉川大学まで
遊びに行ってきました。そこで学食で昼食を食べたのですが、Bランチが450円。そこで千円札で券売機で払ったのですがおつりが50円しか出てきませんでした。そこをはっきり覚えてなくて、後ろに友人も待っていたのでそのまま納得もせずに食事をしてしまいました。
なんだか高いBランチになってしまいましたがこんな失敗はごめんです。
以後気を付けたいと思います。
自分が一番着易い服ってあるよねぇ。
私は毎日おんなじ恰好してるから、人から洗濯しちょうやか?って思われてそう。
まぁ聞かれもせんけどね。
それにしてもスパッツ穿いちょって良かったようなもんやけど、ジーパンの色とは合うちょったろうか・・とか色々気になるし。
親しくしててもシャツを前後ろに着てたり、裏向きとかやっぱり言い辛いもんやしなぁ。。
(気を付けよっと)
フィルターとキャップの出費は痛かったねぇ。
何処の店でも対応の善し悪しでお客を増やすか減らすか決まるもんやね。
私はスーパーでもレジの人見てから並ぶようにしてる。気もち良うお金払いたいもんね。(何かあっても、文句も言いたくないし、よう言わん方なんで。。)
真っ赤なブーゲンビレアがええねぇ。さすがは高知!年末の帰省途中の桜島付近も毎年咲き誇っちょう。やっぱり暖かいんやね。
カメラの修理費は、今はやりの「想定外」でしたネ。
ブーゲンビリアとハイビスカス。
とても冬とは思えません。
土佐文旦、美味しいです、大好きです。
ヒメツルソバは可愛いですね。
写真に撮るのが難しい花です。
何度も写しましたが、撮れません。
カメラのせい?腕のせい?
きれいですね。
まだハイビスカス咲いているのね、
我が家のもだいぶ寒くなるまで蕾をたくさんつけていたけど、あのまま外に出していたら
咲いたかな、切り詰めて室内に取り入れました。
寒冷地は花の多くは戸外で越冬できないのでこんな手間がかかります。
ジーパンの破れ、妹さんだったから注意できたのよ、なかなか人には言えないわね。
過ぎてしまえば笑い話になっちゃうよね。
カメラのキャップ交換するだけで高くつくよね、予想外の出費で痛いど、カメラ本体でなくてよかったね。
我が家も骨董の壺や皿を片づけ、ミニツリーとサンタの置物とクリスマス向けの皿を飾りました。
ジーパンの破れは大したことじゃないけど、大事なカメラ本体に関係なくて不幸中の幸いとはいえ痛かったですね。
私は昨日一日、ティーシャツの胸にサイズ表示の15センチくらいある透明のテープつけたまま過ごしました。ボーリング終わるころ友達に言われて恥ずかしかった~