21日雨の予報では無かったのに朝から雨、午後からブログ友達のaigenさんの入選作品も展示されている写真展に出かける。確かaigenさんは昨年も入賞されていたと思う。其々の皆さんの写真を見せていただくことで、なるほどこういうふうに撮影すればいいのかと思いながら見せていただいてきました。
その割には進歩のい私ですが(汗)
私は写真展だけしか見なかったので、早めに終わり何時もならまあり眺めることもない庭を見ながら撮影しながら時間をつぶす。
↑まだこの時は雨がだいぶ降っていたが↓16時過ぎごろには雨もやみ西の空にうっすらと夕焼けが見えた。
↓暫く雨もなく乾いていたが、たっぷり雨を含んだ木々や芝生、足元をみたら立派なネジバナが育っていた
翌日22日は、所属する会の総会と新年会、月に一度の観察会には殆ど出席していない私、この一回でも貴重な出席回数に加えていただかないといけないと思い出席する(汗)
皿鉢料理と違って、少しづつころ合いを見ては次の食事を出して下さる。どれもおいしく頂きましたが、一人にこれだけの食器を使うと大変だろうなあと、貧乏性じみた事を考えながら美味しく頂きました。炊きこみご飯に入っていたユリ根は何ユリだったろう。今頃はヤマユリなんて使わないよねえ。オニユリ?コオニユリだろうか?
歌あり話あり、karinaさんもカラオケ大好きと言うだけあって、此処にその写真を張り付けたいばあ見事に歌うたけんど、私の写真を貼ったらいかんと抗議している手前止めておきます(笑)
今朝、ファンヒーターが何の前触れもなく消えた。耐震装置で揺れたりした時は消えるようになっているがその時は表示が出るのに、今回は電気が通じなくなったのか全部が消えてしまっていた。
コンセント抜いて差し直しても駄目。全くうんともすんとも言わないとはこのこと、5年目でもう寿命やろうか、寒さはこれから本番だと言うのに、建てつけの悪い我が家では、エアコンとか電気ストーブでは熱効率悪いし、
やっぱり買わんといかんろうか、おおのう!余分な出費が増えたと思いながらも、出かける用事が有り、ついでに電気屋さんに寄って下見して、帰ってきてコンセント差し込んだら表示が出て、スイッチ入れたら何事もなかったように動きだしてホッとした。
その割には進歩のい私ですが(汗)
私は写真展だけしか見なかったので、早めに終わり何時もならまあり眺めることもない庭を見ながら撮影しながら時間をつぶす。
↑まだこの時は雨がだいぶ降っていたが↓16時過ぎごろには雨もやみ西の空にうっすらと夕焼けが見えた。
↓暫く雨もなく乾いていたが、たっぷり雨を含んだ木々や芝生、足元をみたら立派なネジバナが育っていた
翌日22日は、所属する会の総会と新年会、月に一度の観察会には殆ど出席していない私、この一回でも貴重な出席回数に加えていただかないといけないと思い出席する(汗)
皿鉢料理と違って、少しづつころ合いを見ては次の食事を出して下さる。どれもおいしく頂きましたが、一人にこれだけの食器を使うと大変だろうなあと、貧乏性じみた事を考えながら美味しく頂きました。炊きこみご飯に入っていたユリ根は何ユリだったろう。今頃はヤマユリなんて使わないよねえ。オニユリ?コオニユリだろうか?
歌あり話あり、karinaさんもカラオケ大好きと言うだけあって、此処にその写真を張り付けたいばあ見事に歌うたけんど、私の写真を貼ったらいかんと抗議している手前止めておきます(笑)
今朝、ファンヒーターが何の前触れもなく消えた。耐震装置で揺れたりした時は消えるようになっているがその時は表示が出るのに、今回は電気が通じなくなったのか全部が消えてしまっていた。
コンセント抜いて差し直しても駄目。全くうんともすんとも言わないとはこのこと、5年目でもう寿命やろうか、寒さはこれから本番だと言うのに、建てつけの悪い我が家では、エアコンとか電気ストーブでは熱効率悪いし、
やっぱり買わんといかんろうか、おおのう!余分な出費が増えたと思いながらも、出かける用事が有り、ついでに電気屋さんに寄って下見して、帰ってきてコンセント差し込んだら表示が出て、スイッチ入れたら何事もなかったように動きだしてホッとした。
日本中が大寒波に襲われ、寒いですね。
新年会の料理、おしゃれですね。
私たちの新年会の料理は、すき焼きと海鮮鍋で、好きな方の席に座ります。
オヤジ料理でしょうか。
すき焼きの作り方、あちこちで作り方が違うのも面白いです。
新年会のお料理もすてきですネ。海の幸の高知では、お料理も美味しいことと思います。
ネジ花、可愛くって好きですが、近隣では見かけなくなりました。
高知も冷いです。ゴミ出し走って出してきました(笑)
すき焼きと、海鮮鍋どちらにも座りたい私です。ワイワイ楽しむにはお鍋が良いかもしれんねえ。
其々料理が運ばれてくるのは楽しみが有って悪くはないけんど、料理が運ばれてくると話も中断するし、ちょっと盛り上がりには欠けるような気もします。
すき焼き、私は先に焼く作り方ですが、割り下を入れて煮るのもおいしいですけどね。
この寒波、鍋の家庭が増えそうですね。
総会・新年会には初めて参加したけんど、ひばりに心酔しているだけあってあの人の歌はすごかったねえ。よくあれだけ歌詞を知っていることと思うて感心した。
カリちゃんは歌詞を知らんき、うたえだった。
隣の元校長先生のKさんは会費の割に料理がせんばんやと文句を言いよった。
三翠園ホテル、外から見るだけで縁が無い私ですが、よいところにお泊まりでしたね。
ネジバナ、こちらでは割合見かけます。風の山にも子供の頃から同じ場所に有るのですが、採ってきて育てるといつの間にか消滅してしまいます。
karinaさん、ひばりちゃん大好き先生、以前はあんなもんじゃなかったけど、かなり忘れちょったねえ。隣にいた先輩がおっしゃるには、昔例会の車に乗せて貰っている間中途切れることなく歌っていて、歌唱指導を受けたと笑っていました。
料理はおいしかったけんど、コース料理?だと席をたってあんまりうろうろは出来んので、皆さんの所に行ってゆっくり話をしぬくいねえ。
karinaさんも、せっかくのH女史のリクエストやにもっと歌ったらよかったのに。
k先生の歌は、子供の頃聞いたことのあるような懐かしい歌やったねえ。
最終日には行く予定でしたが行けなくなり、今日、ご芳名簿を見ておいでいただいたことを知りました。
あれだけ沢山あると、見るにも体力が要ります。
さて、今日からもう一つの写真展も始まりました。
少し近くなりましたので、お時間がありましたら是非、おいでください。
三翠園ホテルのお料理、美味しそうですね。
カラオケも楽しんだとのこと、賑やかな宴が一番です。
カルポートには、aigenさんがお出でるときに行ければと思っています。
私たちの総会、新年会は、高知会館でした。
でもお料理はおいしかったです。
aigenさん達の、宴会は歌はばっちりでしょうね
後で送ってくださーい^^
総会やら新年会やらの集まりも子供達が大学に行ってからはさっぱり縁がなくなってしまいました。
お料理美味しそうです!食べたいです!
もうネジバナが姿を現したのですねぇ。。
葉っぱってこんなだったっけ、なんて思いながら見せていただきました。
花が咲けばすぐわかるのですが・・・
いつまでも覚えられない私です
私の写真は今回はないですが、karinaさんの熱唱しゆう写真は有ります。karinaさんに送っちょきますので、交渉して下さい。
私も普段は友達とお昼を食べるぐらいですが、それもだんだん減ってきました。新年会いろんな料理が少しづつ食べられて、よかったですよ。
ネジバナ、あの花は独特ですが、葉っぱはあんまりまじまじ見ませんよねえ。
でも、今の時期周りが枯れているので見つけやすいと思いますよ。
蔵之介君、おニューのジャケットでのお散歩、みなさんの注目を浴びたでしょう。
ジャケットもですが、蔵之介君も素敵ですよ。
この間、私も初めて蔵之介君の様なわんちゃん見ました。ワンちゃんもだけど、お散歩させている方もとっても素敵でした。
やっぱり、それなりのわんちゃんは、それなりの人じゃないとねえと思って見送りました
またまたお邪魔します。
>karinaさんも風さんも画像見たかったなあ!
>後で送ってくださーい^^
hanaちゃん、こんばんわ~♪
恥ずかしいから絶対だめです。
hanaちゃんが高知まで遊びに来たらカリちゃんの歌を聞かせてあげます。
カリちゃんもザタイガースの花の首飾りや銀河のロマンスなんてよく歌うのですよ~♪