隣の屋根でスズメがこちらを見ています。
望遠の練習にと撮影して見ました。カメラを向けると首の体操?
イナバウワー?凄いですねえ。
ちょっと前にも
以上は7日の朝のことでした。
大切に育てていたトサジョウロウホトトギス、一年目の夏越し失敗もうだめかと思っていたが、春土をひっくり返すと大きい球根が2個、小さいのが5個ぐらい。大きいのは寒蘭等を植えるような細長い鉢に植え替え、小さいのは釣り鉢にまとめて植え、朝日が少し当たる場所に吊るした。
大きいのは順調に育ち、葉もきれいな状態だったのに、8月を無事乗り切ったと思った9月になったとたん地際からぱたっと取れてしまった(涙)
取れたものは仕方がない。釣り鉢のは草丈も短く花は望めそうにないが、葉の状態は良く元気。
5本有る中で2本に蕾が付いた。
↑は12日朝の撮影
↓は16日朝の撮影
↓は16日午後の撮影。朝より黄色が濃くなっているよね。
9月頃何か付いているとは思っていたが、蕾だったとは思わなかった。これからの季節なら咲いてくれるかなと楽しみにしている。
10月も早半分が過ぎた。ショッピングセンターにはお歳暮用品が並び、学習机も並んでいる。
冬物製品は、この暑さに場違いの感じで並んでいる。
仏滅も事無く一日が終わろうとしている(笑)
望遠の練習にと撮影して見ました。カメラを向けると首の体操?
イナバウワー?凄いですねえ。
ちょっと前にも
以上は7日の朝のことでした。
大切に育てていたトサジョウロウホトトギス、一年目の夏越し失敗もうだめかと思っていたが、春土をひっくり返すと大きい球根が2個、小さいのが5個ぐらい。大きいのは寒蘭等を植えるような細長い鉢に植え替え、小さいのは釣り鉢にまとめて植え、朝日が少し当たる場所に吊るした。
大きいのは順調に育ち、葉もきれいな状態だったのに、8月を無事乗り切ったと思った9月になったとたん地際からぱたっと取れてしまった(涙)
取れたものは仕方がない。釣り鉢のは草丈も短く花は望めそうにないが、葉の状態は良く元気。
5本有る中で2本に蕾が付いた。
↑は12日朝の撮影
↓は16日朝の撮影
↓は16日午後の撮影。朝より黄色が濃くなっているよね。
9月頃何か付いているとは思っていたが、蕾だったとは思わなかった。これからの季節なら咲いてくれるかなと楽しみにしている。
10月も早半分が過ぎた。ショッピングセンターにはお歳暮用品が並び、学習机も並んでいる。
冬物製品は、この暑さに場違いの感じで並んでいる。
仏滅も事無く一日が終わろうとしている(笑)
スズメの体操、良く撮れてますね<笑>
カメラの練習がんばって楽しい写真やきれいな写真、期待してます。
トサジョウロウホトトギスですか、あの牧野博士が名づけられたようですね。私も見てみたいです。
では、またです<笑>
出勤前の忙しいときにありがとう
接写ばっかりじゃなく、望遠も練習せんといかんと、被写体狙ってうろうろしよったら、丁度スズメがおったけんど、望遠は重たいし、三脚にせんかったら、私には難しい(汗)
彦次郎さんと同じカメラやということやけんど、撮った写真は同じカメラで撮ったとは思えんねえ
トサジョウロウホトトギス、牧野博士命名みたいやねえ。キイジョウロウとそう変わらん気もするけんど、土佐と付けたということは、どこかがちょっとは違うがやろうねえ。
一枚一枚のしぐさがとても可愛く撮れて面白い写真になったねえ。
トサジョウロウホトトギスの成長の様子も
ワクワクしながら撮っている風さんが想像できますよ。
そういえばコーヒー入れてる間に。。。
望遠もいいねぇ。隣のスズメが直ぐそこに!
けど手持ちではやっぱり重たいよね。
コンデジの手軽さに比べ、一眼は三脚は必需品になるねぇ。
これからは鳥のシーズンになるけど、彦さんには今しばらくスコープは我慢してとお願いしてる。(仕事やめたから遊びの小遣いが出らん・・・)
トサジョウロホトトギス、私も見てみたい。
私も時間がいっぱい出来るので、また山野草栽培復活しようかな。。
(そういえば風さんとこ沢山の苗が届いちょったね。)ダイモンジソウ、うちのはナメクジに食べられて花が全滅
一軒分の空き地をはさんで隣の2階の屋根から見下ろしていました。
撮影するときは逃げられたらいかんと思うて、スズメの表情まで見てなかったけんど、パソコンに取り込んでみたら、カメラ目線やねえ
あのおばさん此処まではようこんと思うたのか、余裕で体操しよった(笑)
今年の冬は、庭にミカンをどっさり置いてメジロに来て貰い、三脚立ててゆっくり撮影して見たいと思いゆうけんど、いられの私じっとよう待つろうか
トサジョウロウホトトギスも、ちらっと中が見えてきだしたけんど、無理に開かれんと思うて堪えちょります。また咲いたら見てね。
キクわざわざ見に行かんでもえいぜ、今は品種改良で色んな種類があるき、現物を見たohisamaさんの目に間違いはないわねえ。要らんこと書いてすみません
彦次郎さん、コーヒーの香り嗅ぎつつ書いてくれたろうか。
望遠と言うても、これはそれほどのじゃないけんど、私にはずしっと重い(列車撮影には物たりんと下がって来たがですきね)
コンデジの手軽さと、一眼レフの機能と合体したようなカメラが欲しいと思う私です。けんどカメラにそんなにお金はかけられない私の懐具合です(涙)
鳥の撮影となると、また道具も違ってくるろうか。鳥も魅力的やけんどねえ。
箱庭さんの収入が減った分、ちょっとは我慢せんといかん事情も有るろうけんど、二人で花散策ができる時間も増えるろうし、何といってもあちこちの別荘で泊まれると言う何とも羨ましい環境を十分に楽しめるよね。
別荘乗せてまた高知にも来て下さい。
お家で山野草の寄せ植えなど、山の風景再現もえいと思うぞね。
我が家も山野草どっさり頂くけんど、何パーセント残って行きゆうろうかという、面目の無さです(冷汗)
同じものを撮るにしても、機材(特にレンズ)が変わればぜんぜん違ってきます。
接写はピント合わせが、望遠は手ぶれ対策が重要です。とにかく沢山撮って、沢山失敗して、そのうちどんどん楽しくなってくるはずです。
そしてたまに、息子さんの長いレンズも試してみてください。
aigenさん、使いこなせるかどうか新、すぐ嫌になるかもしれんし、暫く言わないで練習してからと 思いながら、つい書いてしまいました(汗)
説明書も読まずに置いたままです。わざわざ初心者向きの良く分かる解説書みたいなのを買ってきてくれて有るけど、それにはちらっと目を通しましたが、なるほどと思うことが書いてくれて有りますが、まだよくわかっていません。
aigenさんの写真 も見せていただいて勉強せんといかんと思いよります。
難しいです。
県展まだ行ってないですが、じっくり皆さんの作品見せて貰ってきます。
何で「新」が張り付いちゅうがですろう、いつも誤字脱字の多い私ですみません。