風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

もう一度ネム

2008-06-05 | 花日記
雨にぬれないように玄関先に置いてから、出入りの度に目に入るようになった。朝起きると大体しぼんでいる。今朝で2個終わった。そして今夜は2個咲いた。最初気づいたのが16時42分

三脚を立てて定期的に撮影しようかと思ったが、思っただけで実行せず。外での用事をしながら、適当に撮影。
  
↑左16.48分 右16.59分 ↓左16.59分 右17.12分


 
↓左17.26分 右18.06分
 

花が開き始めると葉は閉じて行く。開ききった時は完全に閉じてしまった。

なんだかんだと言いながら、こんな事に時間を潰せる幸せを感謝。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルリミノキ&ハナイカダ | トップ | 育てる »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごく納得 (arfa)
2008-06-06 07:43:16
 我が家のヒネムもどうやって広がっていくのか不思議でしたが やっと解決しました。げんこつ状のが徐々にほぐれて ムニュムニュと伸びていくんですネエ。なるほどねえ~ありがとう
返信する
arfaさん ()
2008-06-06 08:46:57
おはよう!あの小さなつぼみの中に、窮屈にしべが押し込まれちゅうがやねえ。今度はもっと早うから撮影してみたいと思いゆう。やっぱり三脚固定で時間もちゃんと考えてやった方がえいろうかと思いゆう。
植物って面白いねえ。
返信する
貴重なものを (hana)
2008-06-06 10:47:01
風さん、こんにちは♪
なるほど、こういう過程を経て咲くのですね。
とても貴重なお写真を見せていただきありがとうございます
返信する
hanaさん ()
2008-06-06 12:58:47
凄いパワーで咲いて疲れて、たった一夜で命尽きてしまいます。潔いと言えば潔いけどねえ。植物は人間に見てもらうなんてことは思わないんですよねえ。
返信する
びっくりしました (ジョルジュ)
2008-06-06 17:22:13
ほぐれていくんですねえ。
見当がつきませんでした。

ちょっとカールしたのなんかは  なんだか愛犬の喉の毛みたいで
ああ、これを櫛で梳かすのは大変ダア、なんて思ってしまいました。

自然にあそこまで伸び広がるってのが なんとも不思議です。
返信する
ジョルジュさん ()
2008-06-06 20:59:51
こんばんは、今日最初から撮影したいと思っていましたが、用事が出来て残念でした。
ジョルジュ家の愛犬はあの注射嫌いのワンちゃんね(笑)ワンちゃんの毛梳かしてあげるんですか。
返信する
風さん おはよ~! (箱庭)
2008-06-07 07:05:40
ネムの花の開花がよく分かる観察日記やな。ほんまに植物っておもしろいねぇ。
時間が許すなら私もジィ~ッと観察するやろうな。と思いました。

我が家は今、メダカの増殖に掛かりっきり!!
その内記事になりそうやけど、彦さんはかなり嵌まってはります。笑
「パソコンは?」「飽きた」そうです。。。
返信する
アラッ小さい木なのね (まーにゃ)
2008-06-07 08:25:40
小さくても頑張っているね。
スターマインの変化納得しました。
これからフォトサークルでバラ園へ行ってきまーす。
返信する
お久しぶりです (cosumosu)
2008-06-07 11:39:10
梅雨に入ってうっとうしい日が続いています。今日は美しいネムのハナの開花を見せて頂き大満足です。開花を追って撮るのは難しいですよね。我が家では今隅田のはなびが盛んに咲いています。先日変なコケのようなものをご近所の方に頂きましたが名前が分かりません。おてんきの良い日に撮りブロブに載せますので教えてくださいね。
返信する
こんばんは ()
2008-06-07 17:44:45
>箱庭さん、遅くなりました。昨日から想定外の出来事に振り回されて、折角の開花の観察も中断しちゅう(涙)
箱庭さん所はメダカの繁殖ですか?我が家も昨年入れたメダカが卵を産んだのか増えていますが、今年はどうでしょうか?
彦次郎さん、お絵かきしてないなあと思ったらメダカのお父さんしゆうがやねえ。ブログ紹介待っています。

>まーにゃさん、もうバラ園からお帰りかしら?昨日からバタバタしていましたが、やっと少し落ち着きそうです。
バラ沢山撮影してきましたか。拝見出来るの楽しみにしています。

>cosumosuさん、こちらこそご無沙汰です。高知は随分早く梅雨入りしましたが、ぐずぐず降らないで晴れ間があるので助かります。
墨田の花火、千葉のお嫁さんから母の日のプレゼントでしたよね。季節に先駆けて咲かせる業者さんは母の日にはもうアジサイ出していますがやはり本番はこの時期ですね。
コケのようなもの分かるかなあ?多分分からないと思いますけど、見せてもらうのが楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事