![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/cd33c80b000a17a2d6e4de3a3d759c3b.jpg)
留守の間に来て下さって有難う。風ブログだけなんとか見られるけんど返事のコメント書く事分からんので帰ってから書かせて貰います明日かあさってには帰りたいと思いよります。
ケータイからの投稿、画像を載せるのも以前はやったけど忘れてしまいました。画像のないのもさみしいのでデジカメで撮影した実家の庭に干した柿の写真を追加します。(14日撮影)
ケータイからの投稿、画像を載せるのも以前はやったけど忘れてしまいました。画像のないのもさみしいのでデジカメで撮影した実家の庭に干した柿の写真を追加します。(14日撮影)
天気が良さそうでよかったですね。
ダレコケタらゆっくり休んでください。
せっかく行ったき、全部採り終わるまで帰ってきたらいかんで~(笑)
天気もえいき作業もはかどるねえ。
ゆず採り頑張っているようでお疲れ様です。
携帯からブログ、凄いな~^^
お助けマン待っています。
採取しても運ぶのが大変ですよね。
家でも義理姉の所に1本ある柚子の木から収穫して柚子ポン作ってます。
まだまだこれからだと思いますけど、ボチボチ手抜きでがんばって下さいね。
>ボチボチ手抜きでがんばれ・・・(微妙汗)
>ohisamaさん、今回はお天気は良く作業すると汗ばむくらいでした。寒さに震えるよりは温いほうがましですね。本当は明日の晩帰る予定にしていましたが、土、日、天気が悪そうなということで帰ってきました。なんせ植物が気になって。。
>hanaさん、パソコンとかケータイとか説明書を読んで自分で設定することはめんどくさくてあまりしないのですが、実家に行ったとき退屈なので、説明書見て何とか自分のブログだけ登録して見られるようにしたけど、他の方のブログ登録はまた説明書見なければやり方忘れています。
>まーにゃさん、今日はお助けマンさん来て下さったのですか?いいわねえ
ケータイ普段はほとんど使わないけど、今月は多分沢山いるかもしれません。まあ11月の特別出費です(笑)
>takuさん、ありがとう。そうお察しの通りまだ半分は残っていますねえ
母は「そんなに一生懸命やらいでもえい」と言うけんど、私はしゃんしゃんして終わらいて戻ってきたいき必死よねえ。お義姉さまの所にユズがあるとのことですから棘分かってくれますよね(笑)