衆議院選挙は、民主党の圧勝。今迄の自民党政権に大きな不満がたまっていたということかもしれない。なのに高知は3選挙区とも自民党候補が当選ということになった。
私の清き?1票は当選に至らなかった。こんなことを言っては何だけど、民主党になってもそれほど私の暮らしは良い方に変わることはないと思う。
でも、多くの方の支持を得た民主党はその思いに応えて貰いたい。
実家に持って行ったらセントポーリア元気になって花が咲いていた。やはり此処と比べれば大分涼しい。
八月も今日で終わりになった。今年は例年ほどクマゼミが長く鳴くことがなかった。こんな時間にツクツクボーシが庭の桜の木で鳴いている(18時40分)
八月私としてはそれなりに忙しかった。
22日森林管理局の行事に参加してヤナセに出かける。楽しかったけど運動不足、体力不足で翌日からふくらはぎが痛くて大変。加齢とともに治りも遅い。
痛いと言いながらも山への誘いにはホイホイ付いていく。だから痛いといっても誰も同情はしてくれない。だから私は痛いなどとは言わない。でもブログで愚痴っているねえ(汗)娘の帰省(28日から31日)などがあり写真撮影もしてないので、撮影してもブログデビューしなかった写真。↑ヤナセの自然林の様子。
↑どちらも小さな着生ラン。左マメヅタラン。右クモラン。
ふくらはぎの痛みが気にならなくなった頃、今度は耳が痛くなった(泣)原因は痒いと思って少しきつく耳の中を掻き混ぜた?イジイジ、ズキズキするけど我慢できるくらいだと思っていたが、食事のとき口を大きくあけると痛いのでおちょぼ口で食べる。普段だらだらゴロゴロしている私だが、たまに帰った娘に心配掛けるようなことは言えないし。。。でもちょっと言ったら『病院に入ってきたらどうよ』と言われた。息子にも言われた。でも行きたくない。私の診断では、傷ついた粘膜にばい菌が入り耳の中が腫れて、あごを動かすと引き攣れて痛いのだと思う。
この頃は大きな口を開けても痛みがなくなってきたし、良くなっていると思う。
命に別条のあるようなことではないが、痛く(違和感)なく暮らせることがどれだけ幸せか改めて思った。
↑ゲンノショウコ、西日本にはこの色が多く東日本には白が多いと図鑑に書かれている。風の山には白というよりは少し赤のかかったゲンノショウコがたまにある。
右 ノアズキ、草刈をしなくなった道端にツルものが蔓延っている。
八月何となく長かったような気もする。
私の清き?1票は当選に至らなかった。こんなことを言っては何だけど、民主党になってもそれほど私の暮らしは良い方に変わることはないと思う。
でも、多くの方の支持を得た民主党はその思いに応えて貰いたい。
実家に持って行ったらセントポーリア元気になって花が咲いていた。やはり此処と比べれば大分涼しい。
八月も今日で終わりになった。今年は例年ほどクマゼミが長く鳴くことがなかった。こんな時間にツクツクボーシが庭の桜の木で鳴いている(18時40分)
八月私としてはそれなりに忙しかった。
22日森林管理局の行事に参加してヤナセに出かける。楽しかったけど運動不足、体力不足で翌日からふくらはぎが痛くて大変。加齢とともに治りも遅い。
痛いと言いながらも山への誘いにはホイホイ付いていく。だから痛いといっても誰も同情はしてくれない。だから私は痛いなどとは言わない。でもブログで愚痴っているねえ(汗)娘の帰省(28日から31日)などがあり写真撮影もしてないので、撮影してもブログデビューしなかった写真。↑ヤナセの自然林の様子。
↑どちらも小さな着生ラン。左マメヅタラン。右クモラン。
ふくらはぎの痛みが気にならなくなった頃、今度は耳が痛くなった(泣)原因は痒いと思って少しきつく耳の中を掻き混ぜた?イジイジ、ズキズキするけど我慢できるくらいだと思っていたが、食事のとき口を大きくあけると痛いのでおちょぼ口で食べる。普段だらだらゴロゴロしている私だが、たまに帰った娘に心配掛けるようなことは言えないし。。。でもちょっと言ったら『病院に入ってきたらどうよ』と言われた。息子にも言われた。でも行きたくない。私の診断では、傷ついた粘膜にばい菌が入り耳の中が腫れて、あごを動かすと引き攣れて痛いのだと思う。
この頃は大きな口を開けても痛みがなくなってきたし、良くなっていると思う。
命に別条のあるようなことではないが、痛く(違和感)なく暮らせることがどれだけ幸せか改めて思った。
↑ゲンノショウコ、西日本にはこの色が多く東日本には白が多いと図鑑に書かれている。風の山には白というよりは少し赤のかかったゲンノショウコがたまにある。
右 ノアズキ、草刈をしなくなった道端にツルものが蔓延っている。
八月何となく長かったような気もする。
長い夏眠から最近復帰中(笑)
毎年の事ながら・・・なんでや路?
ここ数年イワチドリ・ウチョウランが終わると長期休憩に・・・
恋焦がれた彼女に振られた様な(汗)
ゲンノショウコウ・・・静岡に来て初めて知った草花です。
それと・・・「関谷の秋丁子」漢字は?
これも紫から桃色まで確認!
花も魅力的やけど名前が何故か気に成る草花ですネン!
紀州では見かけない植物ですね♪
汗・・・「ゲンノショウコー」最後を「ウ」にするか「-」にするか悩むよね?
道端にも咲いてる静岡では身近に観察出来るけど・・・白花は見た事無いね。
URLただ今テスト中
Yたまにはこんなカラオケ歌います♪
昨日の選挙、愛媛は途中の情報では民主党の方が優勢のようで
ついに逆転?と思ったまま寝たら
朝、自民党の方が3人当選してました。
さすがの保守王国でした。 ^^;
でも、比例区で、アナウンサーの方も、もう一人の民主の方も
当選してました。
私も、8月は長く感じました。
何故でしょうね。
ゲンノショウコは、名前はよく聞きますが
可愛い花が咲くんですね。
初めて見せていただきました。 ^^
耳、お大事にしてくださいね。
私はずっと前、外耳炎と中耳炎を同時にやって
鼓膜切開という処置をされて、つらい思いをしました。
歯も痛いけど、耳も同じくらい辛いですよね。
痛くないって、幸せですね。
イワチドリ、ウチョウランの花咲かせるまでの作業、緊張感も大抵なもんやもねえ。
まさに恋焦がれ彼女とのお別れやねえ。
無事咲き終わったら脱力感?けんど、涼しゅうなってきたらまた遭えると思うて元気になるろう
ゲンノショウコ(現の証拠)やき悩まんでも(ウ)も(ー)もいらんと思うぜ(笑)
盆栽少年、植物には詳しいはずやに、ゲンノショウコ大人になるまで見たことなかったというにはおかしいねえ。セキヤノアキチョウジは知らんけんど、アキチョウジはこっちでもたまに見られるねえ。
「関屋の秋丁字」と図鑑には書いちゅう。
URLありがとう♪takuさんこの歌レパートリーながやねえ。結構大変そう。
拓郎さん体調どうやろうねえ。
暑かった8月もやっと終わった。
33度以上の日が一週間ばあ続いて36、5度という日もあったので流石の錦蘭もだめになってしもうた。
小選挙区は気に入った候補者がおらだったき「該当者なし」いうて書いて出した。
これから涼しくなってくるき植物も喜ぶと思うでえ。
9月2日に交換会があるけんど、行くやったら連絡してください。
私もあれから気になって見ていたら、民主の候補の方が優勢でしたよね。
政治家さん何党であれ、国のこと国民のことを思って政治をしてもらいたいですよね。
ゲンノショウコ、tea☆timeさん所には沢山ありそうな気がするんですけどね。最近はアメリカフウロウの方が蔓延っているかな?
tea☆timeさん、鼓膜切開されたんですか、聞くだけで痛そう
私も子供たちに「病院に行き!」って言われたけど、いじくられたら嫌だなあと一日延ばしで落ち着いてきました。
>痛くないって、幸せですね。
本当!その通りです。
八月暑うて長かったねえ。
錦蘭ってうずらちゃんのこと?これもなかなか育てにくいろうか?風の山辺りでもあるけんど、ここに持ってきたら消えるきもう持って来んことにした。
私もだいぶ傷んだ植物がある(涙)
交換会って第2やと思う貯ったけんど、第一ながやねえ。耳も大分良うなったき行けるかもしれん。電話します。
>痛くないって、幸せですね。
ほんと、何もなく、体にわずらわしいこともなく過ごせるのは幸せなんです。
ところが、それはあたりまえことだと思う、いや、何も考えない。
よる寝床に就いて、四肢を伸ばし、
あ~~~、今日も何もなく眠りにつける。
これが幸せなんですね。
日ごろから、早めの手当てが大事です。
日が経ち月が変わるのは当たり前の事なのに、12の内でも幾つかの月は特別な感慨があるのはなんでやろね。(これって私だけや無いよねぇ。。)
耳を傷つけた?自然治癒しそうでよかったね。私も毎日耳を触る。それがストレス解消のようになってるけど口が開かんまでにはなった事が無いよ。痛いのも嫌、きついのも嫌。やけど年と共に回復は遅うなるのも確かやね。
セントポーリアが咲き出したね。
私も夏場部屋の中で水枯れさせかけたから裏に出しといたら一鉢だけ花が上がってきた。
この花、年を越して咲いたの初めてでちょっと嬉しい。
7月は困った月でした。9月活動開始の積りです。
セントポーリア幾つも失敗して止めた昔を思いでしながら、やっぱり良いね~~
毎朝耳ゴソゴソ止められません、掻き過ぎると、クロマイ軟膏チュウブの綿棒に付けてチョンで来ています、でもお勧めできませんよ