風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

漬物の話等

2019-02-09 | 食べ物
久しく、高松に出張がなく、和三盆が恋しくなっていた。
高知駅でも、売ってはいるがいつも同じデザインで、季節感が感じられない。それに何と言ってもおみやげだとタダですしねえ色が淡いので写真写りがねえと、思っているが私の腕のせいかもねえ。



関東は、雪らしいが此処は朝のうち曇り、少しぽろぽろしていたが、午後から日差しも出たので、植え替えやら庭の手入れ、クリスマスローズこれらはこぼれ種で、勝手に生えたもの。


早、明日は日曜日。↓この状態で売られていて、これをシャクシ菜と分かる人は多くないと思う。日曜市で買ってきたもの。


糠だけでつけた、何も飾り気のない漬物。



美味しいかどうかは、塩加減と重石の具合。塩辛くなく、ちょっと醤油をかけるぐらいがいいなあと思う。重石が軽すぎてもダメだけど、あまり重いと繊維だけが強く感じるようになる。
という私も、なかなか気に入った味に漬けることができない。日曜市で、自分のお気に入りの味を見つけると嬉しくなる。
日曜市でも、お漬物を売っているお店は沢山あるが、買ってみても、好みでないものも数々ある。


山の中で育った私は、こんな田舎の素朴な味が嬉しくなる。有名漬物店の高価なお漬物も、買ってみたり頂いたりするが、その味よりこの日曜市の味が好きというか、高級なものに舌が馴染んでない貧乏性。

好きなものを食べられるのは幸せだと思う。100円の漬物で幸せと思える私の価値観(汗)

あの頃は、子どもたちのいじめ問題も、幼児虐待等も聞かなかった気がする。、2世帯3世帯は当たり前で、家族もそれなりに気遣いもして、我慢することもあったろうけど、そういうことが抑止力になっていたのかもしれない。

事件が起きるたび、なんだかんだと報道されるが、全然解決してないように感じて空しい。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜市散策 | トップ | 春を感じる »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べ物の話には即・くいつく (流れ星)
2019-02-09 20:40:45
又・又和三盆!!好物なものだからよだれが・・・・でそう。実はなんとカンボジアで食べたのよ。ツアーのメンバーの一人が茶道を40年以上なさっていて、ホテルの朝食時のお点前。お菓子が和三盆だったのよ。それも香川のでした。
遠慮なく頂きました。

お漬物・・100円で美味しければ最高ですね。筋がなく旨みがあれば口福です!。
返信する
食いついてくれて ()
2019-02-09 21:27:29
ありがとう!

和三盆、カンボジアで食べたがですねえ。

40年以上も茶道されている方のお点前とは、いいですねえ。
そんな風流心、いいなあと憧れます。お抹茶でも買ってきて、ちょっとまねごともいいなあと思いながら書いています。

お漬物も、いつまでも同じ味があることはないし、一時のことですが、又次の美味しい味を見つける楽しみもあります。
返信する
クリスマスローズ (ひととき)
2019-02-09 21:37:48
こぼれ種とのことですが、白がとっても素敵です♪
前の投稿のクリスマスローズを見て、いつの間にかお話が2つも投稿されていることに気づきました。

鳥見で寒い中待ちぼうけして鼻風邪ひいてぼーっとしていました。
よく行く公園のクリスマスローズはまだ葉だけです。

和三盆のお雛様、もうすぐ3月早いですね。
返信する
ひとときさんへ ()
2019-02-09 21:56:59
最初買った時、赤と緑がかった花でしたが、こぼれ種からは、白と赤の混じったようなのや、こんな白いのが咲いてきました。

鳥の撮影は、根気が要りますねえ。私には無理だと思いながら、色々な鳥を見せて貰っています。

風邪引かれたとのことですが、早めの養生に限ります。

鳥は期間限定のものも居るので、気がきではないでしょうが、無理しませんように。

和三盆、徳島も有名ですよね。
見て楽しみ、たまには食べて楽しんでいます。
返信する
和三盆 (おみや)
2019-02-10 10:36:09
こんにちわ
昨日の雪はほとんど降りませんでした
和三盆と聞くと高級なおかしときまってます
だから和三盆めったに食べたことありません
返信する
おみやさんへ ()
2019-02-10 20:19:41
こんばんは

雪は積もるほどではなかったのですね。
此処も全然、雪らしき気配もありません。

和三盆は、嫌みのない味ですよね。
私は子どもの頃、和三盆って知らなかったです。
お正月には、お餅に黒砂糖を挟んで食べていました(笑)
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-02-12 08:04:45
関東は雪でしたが、千葉や茨城の海岸寄りに積もり、多摩は積もりませんでした。お陰で雪かきの重労働をせずにすみました。「つけもん」は何でも美味しいです。
返信する
多摩NTの住人さんへ ()
2019-02-12 10:53:57
こんにちは。

雪降ったようですが、多摩NTの住人さん所は積もらなかったようで、良かったですね。

つけもん、これはおいしいという味でも、次に行ったらもう味が変わっていたり、まさに一期一会、それだからいいのかもしれません。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事