風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

花に想う

2011-02-20 | 風の山から
昨年末から行ってなかった風の山行き。この時期は阪神タイガースのキャンプがあるので気をつけなければ渋滞に巻き込まれる。と思いつつも伯母の見舞いもあり覚悟して出かける。
何時もより車は多いがスムーズに流れている。隣を見たら島根ナンバー。前は京都その前は福井、姫路ナンバー等など県外ナンバーの車と並走しつつ安芸の町に、トップ写真は車の中からの撮影。第一駐車場は満杯ですとか書かれていた。垂れ幕のかかっている所は、くろしお鉄道『ごめん・なはり線』が走っている。画面右に少し見えているが球場前と言う駅もあるが、みなさんやはり車の方が多いかな?

父の姉弟も母の姉妹も父が欠けた以外は元気でいたが、90歳になる伯母がもう良くないと言うことで、その見舞いが目的だったが、元気でシャキシャキしていた伯母も随分小さくなって寝ていた。寝ているだけで分からないと言うことだったが、『伯母ちゃんchikakoがきたけんど分かる?』と額に手を置いて呼びかけると、ぱっちり目を開けて、分かると言う風に見てくれた。何か言いたげに口を動かそうとするが、言葉にはならない。

子供の頃は、盆 正月には必ず泊まりがけで行った。伯母夫婦は勿論若く、祖母 曾祖母 従兄弟達と賑やかだった家も、ひっそりとしてしまった。
子供の頃泳いだり魚を捕ったりした川もすっかり様子が変わって、もう泳ぐような深みもなくなっていた。ネコヤナギが見えたけど、お昼の買い物をしていたので、早く行かなければお昼に間に合わなくなるので、川原まで降りて行く時間がなくズームで撮影してみる。


お昼ご飯を食べて墓掃除にいく。風が強かったのか落ちたばかりの様なツバキが多く少し集めて撮影。
 
色鮮やかなツバキの花を見ると、ここに埋葬された者達の血が肉がこんな真っ赤な色になったのかとふとそんなことを思う。でも父の時から火葬となりもうこのツバキにはならないんだと寂しく思った。
子供の頃墓掃除を一緒にした祖父が「フユノワラビ」と教えてくれたけど、あれからもう50数年以上経っているのに、今も同じ場所にフユノワラビがある。
↑緑の葉っぱがフユノワラビ。↓何本かあるツバキだがこれが一番大きいかも。
 
掃除を終えて、山の方に行ってみる。まだ花もないだろうと思っていたが、小さなシハイスミレが枯れ葉の中に存在感を示していた。

色はもっときれいなピンクだったが上手く出てない。

↓花がボケているが、色はこちらの方が近い。

風の山近辺にはフクジュソウの自生はない。でも育たないことはないだろうと小さなポット苗を、父の植えた桜の木の下に植えたのは昨年だったろうか。今年も咲いてくれた。

↓バイカオウレンに焦がれていたらピンポーンとチャイム。出てみると宅配です。?
思いがけない立派な鉢に植わった元気なバイカオウレン、それも多弁咲き
我が家の貧弱なのとは比べ物にならない立派さ。聞けば20年ほど昔に採取して増やしたものらしい。育て方のコツをお聞きしたけど、それほど変わったことはしてないが、土はイワチドリと同じ土で、大体同じ環境で育てているらしい。後は愛情しかないわねえと思いつつ、来年この姿がどうなっているか怖いものがある。千鳥足さん命名の『淡雪』のえぶ作落ちしたらごめんぜ(汗)
コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪割草&マカロン | トップ | 室戸岬 »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-02-20 12:46:41
90歳になる伯母様は風さんを見て山の木々、花を思い出しているのではないでしょうか。
お墓に咲く椿を風さんが話したように見たことははありませんでした。
火葬になってもそこにずっとある椿は今までのままで咲き続けてくれると良いですね。

落ちてまだ赤い色は訪れた生きていく者への激励の色かなー
元気を出してしっかり生きなさいと。

山に咲く花木は言葉を多く持ってますね。
返信する
Unknownさん ()
2011-02-20 13:35:59
早速にありがとうございます♪
お名前がないので、Unknownさんですみません。
あの方かなと思いながら。。。
伯母ももうそう長くはないと思いますが、穏やかな顔を見て安心しました。

実家の墓地、最初の没者から144年経っているわけですが、どの時点で植えたのか分からないのですが、もう100年ぐらいは経っていると思いたいです(笑)
墓地と言っても山の一部を平らにしたものですから、もともとヤブツバキは有ったものかもしれません。

>落ちてまだ赤い色は訪れた生きていく者への激励の色かなー
元気を出してしっかり生きなさいと。

そうですね。同じ家に生まれ、同じような風景を見て育った者、実際に生活を共にしてなくても、祖先に守られて今が有るのかもしれませんね。

落ち椿を見ると、墓地の風景と重なります。
返信する
シハイスミレ (おみや)
2011-02-20 16:14:15
こんにちわ
もうシハイスミレが咲いているのですね。
やはり花全体が早いような気がします。
オーレンの花もよいですね。

ご先祖様のお墓参り、気になりながら
暫く行ってません。お墓がちょっと遠いいので
行くとなったら一日がかりです。
返信する
おみやさん ()
2011-02-20 17:12:23
こんにちは♪
春めいてきたとはいえ、シハイスミレが咲いているとは思ってなかったのでびっくりしました。
偶にこうした早いものもあるけど、風の山は平地に比べると気温は低いと思います。
バイカオウレン、花姿がいいですよね。

お墓参りも、遠方だとなかなか出かけられませんよね。私の場合は母をみに帰ったらそこにお墓があるので、墓掃除してお参りしてくるだけのことです。
返信する
風さんの優しさが伝わってきました。 (まーにゃ)
2011-02-20 17:27:56
伯母様に思いは届いたでしょう~
”山に咲く花木は言葉を多く持ってますね”
そうですね。忘れそうになる気持ちを思い出しました。シハイスミレ特徴?あまり多くて覚えられません、思い出してみたいと思うのは
テングスミレ(天狗の鼻に似ていました)
返信する
まーにゃさん ()
2011-02-20 19:50:52
段々年老いていく、伯母や叔父たち、子供の頃の伯母や叔父たちの年齢をとっくに超えてしまった私、世の流れを感じます。
命も循環して行くのが普通ですが、やはり身近な者、知人友人ともう会えないと言うのはさみしいですね。

自然の中で育ち、咲く花達には庭に咲く花とまた違った感動を貰いますよね。シハイスミレは、葉の裏が紫で、距が後ろに跳ね上がると書かれています。
これからはスミレの季節になりますね。
返信する
こじゃんと混んじょった (karina)
2011-02-20 20:31:08
風さん こんばんわ~♪

今日はあさ8:15に家を出て香美市物部でコセリバオウレンを見て山越えで安芸市畑山温泉まで行ってここで昼食。
安芸の町を3時頃出たけんど阪神のキャンプのせいで夜須のあたりまで大渋滞。帰りついたがが17:30を過ぎちょった。
はよう高速道路を付けてもらわんと何ともならん。
返信する
karinaさん ()
2011-02-20 21:28:30
阪神キャンプ今日は二日目やし、日曜日昨日より人出は多かったろう。
高知から安芸まで大体1時間やき、結構渋滞やったねえ。
高規格道、夜須から芸西までやけんど、3月には開通するらしい。一番渋滞する所やき、かなり効果は有ると思うけんど、どうやろう。
karinaさん、今日は優雅に花遊びやったがやねえ。
気候もようなったしこれからは遊べるね。
返信する
高規格胴 (3100吉)
2011-02-20 22:22:11
 こんなことを書くと怒られるかもしれませんが、有料の立派な高規格道よりも、立体交差で、信号がなくて走れる道路はいかがでしょうか。
大阪、奈良に名古屋方面への道路があります。
もちろん無料です。

 私は地方の速く走れる道路として、お金のかかる高規格道路より、今の時代、安くて早く作れる道路が必要かと思います。
特に私たち団塊の世代が運転しなくなると、
道路はスカスカでしょう。

 子孫に借金は残せません。

 ダムより河川浚渫と改修、
高規格道路より、立体交差の道路で、
日本のインフラ整備がいいのではと思っています。

>もう泳ぐような深みもなくなっていた
 各地の川で川底が上がっています。
やはり浚渫です。
豪雨でも氾濫しないように深くすることです。

 大阪の橋本知事が、あるダム建設を中止しました。英断です。



 
返信する
変換間違いです (3100吉)
2011-02-20 22:29:50
 前のタイトル、高規格胴ではなくて、高規格道です。失礼しました。
返信する
3100吉さん ()
2011-02-21 07:01:42
おはよう
早寝早起きおばさんになってしもうた(笑)

変換に手間取るよねえ。

高規格道も、一発変換できんしねえ。
この、高規格道は無料です。(高知東部自動車道という名称やったと思う)

この道路が出来ることが良いか悪いかということは、みなさんそれぞれに意見は有ると思います、並行して走るくろしお鉄道ごめん・なはり線も有ることやしねえ。
けんど、誰もが鉄道沿線に行くわけでもなく、自家用車でなければ行けない、風の山の様な場所が多いしねえ。

安芸~夜須辺りの渋滞は、日常的には起きないのですが、ちょっと大きなイベントがあればおおのうということになります。何せう回路がないのですから。

タイガースファンは、熱心な県外からの追っかけも多く、この渋滞で安芸球場での観戦時間が少なくなるのは気の毒にも思いますが、野球もゴルフも熱心でない私は、その時期無暗に東部方面に行かないように心していますが、やむを得ない時もあるし。。特に高齢の母や親類が多いと何時急な呼び出しが有るか分からんしねえ。

都会並みの便利さをとは思いませんが、田舎だから人もろくにいないからと、真っ先に支分けられてしまうのは辛いねえ(笑)
でも、道路建設で環境に悪影響をもたらすのも困るし。。悩むねえ。

朝から悩んで夜が明けました(笑)
返信する
忘れちょった ()
2011-02-21 07:10:17
3100吉さん、この川の上流にはダムは有りません。母の実家の前を流れる川は、二つの川が入り混じるところです。昔は水量が多かったのですが、やはり山に保水力がなくなったのか、夏場でも少ないです。大雨が降れば山に水を蓄えることなく、濁った水が流れ去っていきます。

この日、嫌に見慣れぬダンプが通ると思ったら
まさに浚渫、川浚いをしていました。
返信する
すみませーん! (ぱぷりこ)
2011-02-21 11:02:03
私が1番だー コメント書いちゃおー
って急いで書きました。
あーこんな私でスミマセン。
ぱぷりこでしたー
返信する
こんばんわ^^ (hana)
2011-02-21 20:26:33
伯母様、風さんに会えて嬉しかったことでしょうね。
子供の頃特にお世話になっているといろんなことが思い出されますよね。
フクジュソウほんとですね。
私がUPしたものとは種類が違うのかもしれませんね~。あのフクジュソウは亡き父が育てていたものなんです。
スミレが咲き始めましたね♪~
種類が多くてスミレはスミレの私の季節?がそこまで来ているんですねっ!^^
蔵之介も走れなくなって今日で6日目、リードで繋がっている外出なのでお互いストレス?が溜まっていま~~~す
返信する
こんばんは♪ ()
2011-02-21 21:11:32
ぱぷりこさん、ありがとうなかなかイイナと思うコメント書いてくれちょったけんど、ぱぷりこさんと確信がもてんかった。ごめんぜ。
イイナと書いてくれたら一発分かったけんどねえ(笑)

hanaさん、蔵之助君の怪我思ったより大変そうやねえ。思いっきり走れんストレスは大きいろうねえ。
フクジュソウ、お父様が残して下さったものながやねえ。なかなか花も大きくて綺麗ですね。私が植えたのは栄養失調かもしれんけんど(汗)種類も違うよね多分。
スミレはスミレやけんど、シハイスミレタチツボスミレは分かるようになったぜと威張るほどのことはないねえ。
hanaさん所のスミレ楽しみにしちょります。
返信する
ネコヤナギ (マスカット)
2011-02-22 08:42:00
川原のネコヤナギに子供の頃を思い出しました。兄に連れられ魚を捕ったことも有るけど、父に着いて山芋を掘りに行ったこともあります。川の近くだったので土中の石の影響でグネグネ曲がった細い山芋でした。

山には薪を拾いに父の引くリアカーに乗って行き、湧き水の近くで氷柱を取って貰って食べたこともあります。冬の蕨?きっと見たと思います。確かに蕨の葉に似ていますね。艶が有るけど。

すみれも色々種類があるんですね。ここで覚えさせてもらお~
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2011-02-22 08:57:04
もうスミレ情報ですか。
そちらはもうすっかり春ですね。
福寿草が根付いて良かったですね。
我が家の福寿草ももう少しで開きそうです。
返信する
こんばんは♪ ()
2011-02-22 19:17:08
マスカットさん、川辺に咲くネコヤナギ、千鳥足兄ちゃんと、魚獲りもしたがやねえ。このバイカオウレンは千鳥足兄ちゃんが届けてくれたがぜ、えいろう

山いもは、なかなか掘れんところに値打ちがある?というばあ掘りにくいぜねえ。マスカットさんが、お父ちゃんと山芋掘りねえ。あの御幼少の頃の写真を思い浮かべもって想像しゆう。
セキショウや、小枝に散った水が氷柱になっちょったねえ。これが夏あったらなあと、あり得んことを考えたおばかな子供時代の私でした(大汗)
フユノワラビ見たことあると思うぜ。
スミレの種類どればああるろうねえ。私の所では、覚える程のスミレの名前は紹介出来んと思うぞね(汗)

多摩NTの住人さん、スミレ風の山でも咲いているのはこれだけしか見ませんでした。今日も植物散策に行ってきましたが、スミレは見られませんでした。いられのスミレだったのかもしれません(笑)でも、もうすぐ3月どこもかしこもスミレになりますよね。

多摩NTの住人さん所も フクジュソウ植えられているんですね。風の山のも来年はもう少し大きな株になってくれるかな。
返信する
高規格道 (3100吉)
2011-02-23 00:09:20
  私の認識が間違っていたようで、検索してみると、
東名、名神のような高速道路が高規格道と思っていましたが、もっと範囲が広いようですね。

 先にも書いた名阪道も高規格道に入るのかもしれません。
高知東部自動車道は、私が思っている範囲の道路かもしれません。
簡単に言うと、信号もなく自動車専用で、60~80㎞です~~っと走れる道路があればいいんです。米国のフリーウエイみたいな道路があればいいんですけどね。

 よい勉強になりました。
失礼しました。
 
返信する
3100吉さん (マスカット)
2011-02-23 08:23:37
>信号もなく自動車専用で、60~80㎞です~~っと走れる道路があればいいんです。

ホントに私もいつもそう思っています。これから気候も良くなるのでますます遠出したくなりますね。

高速道路料金も4月以降は土日祝日1,000円、平日2,000円になるのでしょうか?
そしたら休日に集中する事がなくなり渋滞も減るのかな?
子供手当ても高速料金も二転三転するので当てになりません。
返信する
お二人さん ()
2011-02-23 09:20:38
おはよう曇りの高知の朝です。

3100吉さん、ご丁寧にすまんねえ。なんちゃあ失礼なことはないぞね。
私は、3100吉さんが田舎だから道路なんていらんと思うちゅう事はないとわかっちょりますぞね。
財政難の時代やきなるべく節約できる方法を考えて、同じ予算で少しでも多くの道路整備が出来たらえいとの思いやと思います。
少し前までは国の方針が、国道やったら道幅何メートル、二車線とか田舎でも都会でも同じ規格やったみたいな話を聞きましたが、そういうのはおかしいと、確か橋本前知事がもの申して、地域に沿った道路が整備された事もあったと思います。
何もかも東京で決めた規格というのもねえ。あれからもう20年近い歳月、大分役所の意識も変ったろうかねえ。

人の思いはそれぞれ、違う意見が有って気付かされることもあるし、遠慮することないき、何でも自分の思うところ書いてください。私のことやき、自分の思いと違うと思うたら、私は私の意見を書かせて貰うきね。でも、なるほどと教えてもらうことの方が多い。
気にせんとってくださいね

マスカットさん、運転のできない私でも、渋滞はいらいらします(笑)高知県もいい加減道路も出来ゆうけんど、妙に渋滞解消にならんというか、道路建設自体がつぎはぎで接続もようのうて、新しい道路が出来てもあんまり解消されんがかもしれんと思うこの頃。
高知駅周辺も、何本も道路が抜けたけんど、そこから先は整備されたないので、どんどん流れ込んで来た車が、昔のままの狭い道路に数珠つなぎになっちゅうのはいつものことです。

高速道路無料化、私はどうせするなら100円やの2000円やの徴収はせんほうがえいと思う。どうしてかというと、あの料金徴収所などで停まって支払いすると言うことが、大きな渋滞の原因やと思うし(まあそればっかりでもないらしいけんど)料金所の設備、人件費などがどれくらい要るのかは知らんけんど、そういうのもにかかる費用が、1000円2000円の料金徴収に見合うかどうかということもあるわねえ。
まあ素人おばさんが、考えるばあのことは政治家も役人も考えちゅうろうけんど(笑)

子供手当もしゃんしゃん(さっさと)してもらわんと環ちゃんも暫時育ってしまうぜねえ。
返信する

コメントを投稿

風の山から」カテゴリの最新記事