という挨拶で始まる歌番組有りましたねえ。
毎日ヒヨドリやカラス、メジロやウグイスの鳴き声を聞きながら、ユズと格闘。主な私の仕事は木から切り離したユズのヘタを短く切り選り分けてコンテナに詰める。
手早くヘタを摘んだら、脚立に上がって採取をしたり、高枝ばさみで採ったり、あちこちに落としてあるのを集めてきたり休む暇はありません。
撮影する暇もない。お昼に帰る時に撮影。もう終わりかけていたが綺麗な色で咲いていたアザミ、ヨシノアザミだろうか。
毎日重たいカメラを背負って行っても、写さなかったほうが多い。
↓風の山には沢山あったリンドウ。草刈りなどしなくなり埋もれてしまったり、一時除草剤なども使っていたので見かけなくなっていたが、どこかで細々と命をつないでいたのか見かけるようになった。
田んぼの石垣に生えていたのを、鉢植えにしたら、野生らしくないリンドウになってしまった(涙)
↓我が家にも一株持ってきたが、時期が悪かったのか花は咲かず枯れてしまった。ほんのちょっと芽が残っている。
↓これは草むらの中にあったリンドウ。
↓柚子採りの時期に咲くコウテイダリア。植物仲間もあのコウテイダリアが咲いたら柚子採りやねえと言ってくれる。
↓18日仕事を終えてくろしお鉄道 ごめん・奈半利線で、帰ってくる。ホームから海に沈む夕日が見える。この日はさほど寒くはなかったがだるま夕日になった。
高知駅には18時30分。すっかり日が暮れて行くときには気づかなかったイルミネーションが輝き、一瞬間違ってないよねと見まわした。
19日起きたら体が痛い。でも散策は別、もう花も少なくなってくるし頑張って出かける。
仲間が丹精込めて育てたのを、持ってきてくださった。カンランは育てたことがないので自信がないのでと辞退したが、簡単だからとの話に頂いてきたけど、なんか結構立派そうな寒蘭。大丈夫かなあ・・
要らないと言いつつ、2鉢も抱えて帰り小さな苗も2株もいただいてきた。
柚子採りもまだ終わってないので、もう一回行かなければならない。
毎日ヒヨドリやカラス、メジロやウグイスの鳴き声を聞きながら、ユズと格闘。主な私の仕事は木から切り離したユズのヘタを短く切り選り分けてコンテナに詰める。
手早くヘタを摘んだら、脚立に上がって採取をしたり、高枝ばさみで採ったり、あちこちに落としてあるのを集めてきたり休む暇はありません。
撮影する暇もない。お昼に帰る時に撮影。もう終わりかけていたが綺麗な色で咲いていたアザミ、ヨシノアザミだろうか。
毎日重たいカメラを背負って行っても、写さなかったほうが多い。
↓風の山には沢山あったリンドウ。草刈りなどしなくなり埋もれてしまったり、一時除草剤なども使っていたので見かけなくなっていたが、どこかで細々と命をつないでいたのか見かけるようになった。
田んぼの石垣に生えていたのを、鉢植えにしたら、野生らしくないリンドウになってしまった(涙)
↓我が家にも一株持ってきたが、時期が悪かったのか花は咲かず枯れてしまった。ほんのちょっと芽が残っている。
↓これは草むらの中にあったリンドウ。
↓柚子採りの時期に咲くコウテイダリア。植物仲間もあのコウテイダリアが咲いたら柚子採りやねえと言ってくれる。
↓18日仕事を終えてくろしお鉄道 ごめん・奈半利線で、帰ってくる。ホームから海に沈む夕日が見える。この日はさほど寒くはなかったがだるま夕日になった。
高知駅には18時30分。すっかり日が暮れて行くときには気づかなかったイルミネーションが輝き、一瞬間違ってないよねと見まわした。
19日起きたら体が痛い。でも散策は別、もう花も少なくなってくるし頑張って出かける。
仲間が丹精込めて育てたのを、持ってきてくださった。カンランは育てたことがないので自信がないのでと辞退したが、簡単だからとの話に頂いてきたけど、なんか結構立派そうな寒蘭。大丈夫かなあ・・
要らないと言いつつ、2鉢も抱えて帰り小さな苗も2株もいただいてきた。
柚子採りもまだ終わってないので、もう一回行かなければならない。
しばらくPCから離れちょったら彦さんが「風さんは出稼ぎに行ったよ・・」と教えてくれました。
彦さんの方がマメにチェック入れちょうみたい。。
皇帝ダリアが咲き出したから、風さんは柚子採りやなぁ・・と朝歩きながら私も思わんではなかったぜ。
自然の中のリンドウも持ち帰れば野性味は無くなる?
だるま夕日の綺麗なことねぇ。帰ればまた散策にと嬉しい忙しさやね。花はまだあった?
鳥達の鳴き声をバックミュージックに残りの作業もきばってや。
本当にお疲れ様って言ってもまだ終わっていないのですね、
風さんのおかげでお母様大助かりですね。
ゆず畑はユズ色に輝いてきれいですね。
リンドウもこんなにたくさん咲いていると見事ですね。
ちょうど良い場所でダルマ夕日が見えてよかったですね、珍しい景色です。
こちらは昨日から雪が降って冬に突入しました。
くれぐれも怪我をしないようにお気をつけて行ってらっしゃい。
きれいな黄色で、酸っぱさも格別?でしょうか。
だるま夕日は見事ですね。
私も大阪南港の大関門に沈む夕日を写しに行って以来、この二年ほど見ていないような。
沈んでしまったら、思わず拍手したくなりますね。
かなり前、北陸自動車道の徳光PA横にある日帰り温泉で、露天風呂から日本海に沈む夕日を見ましたが、みんな拍手していました。そこを通るたびに思い出し、忘れることはありません。
立派な寒蘭ですね。たぶん「瑞穂」と思います。軸が細くて大輪の花ですから、なかなかしゃんとしませんが、名花ですよ。私も以前から育てています。
今年も寒蘭展が終わり、ほっと一息で、これから植え替えなどが待っています。
沢山の綺麗な柚子ですね。見ていると唾が溜まってきそう
冬の準備って感じですよね。なんだか鍋が食べたくなってきました。
それと小鳥の声って良いですよね。
私の家では、掛け時計が壊れたので電波時計を買ったら、小鳥の鳴き声が入っていたんですよ。普段はチャイムやボーンボーンの音は消して使うのですが、今回だけは音を楽しんで聞いています。毎時間違うのですが、かわいいです
でもカラスは流石に有りません。あはは
コウテイダリア見て、私の柚子採り思い出してくれた?ありがとう♪
植物が気になって、一時も早く済ませて帰りたいと、わき目も振らず頑張ってきたけんど、まだ3日ばあ仕事が残ちゅう。
お天気の具合を見て出かける予定。
仲間との植物散策は、これといった花はなかったけんど、しゃべりながらの散策も楽しいしね。でも植物の話より、検診の結果発表であそこがここがと盛り上がった(汗)
鳥の鳴き声はえいぞね。けんどヒヨドリはやかましいし、ウグイスもまだホーホケキョじゃなく、チャッチャチャッチャと気ぜわしく鳴きゆう。
お疲れ様でした。それでもまだ終わらないゆず鳥のお仕大変ですね
りんどうの花がなんときれいなのでしょ!!
ゆずはきれいだし香りも良いしみためにはとてもよさそうですが、木にとげもありますよね。考えてるよりたいへんなおしごととおもいます。
お疲れが出ませんようにお気を付けくださいね。
パソコンが新しくなって3日目です
ウインドウズ7です
大助かりというわけでもないけど、手作業人が多いと気分的にも楽ですよね。
リンドウ、草むらでは寝そべっているのが普通やけんど、葉はお得意の化成肥料(なんでもこれをやる)をやったせいかこんなになってしもうた。
野生らしさがないと思うけんど、母はきれいやと悦に入ちゅう。まだあそこのも採ってきて植えようかと言うので『やめて!あそこは人もいかん所やき採られることもないし置いちょき』と言うたけんど、母のことやき持ってくるかもしれん(怒)
北の大地は雪景色になったねえ。私も近いうちに出かけてしまいをつけてきます。
坂道から転げ落ちんようにせんといかんと思いゆう。
柚子採り、お疲れさん。
せっかく生ったき収穫せんともったいないきにね。
リンドウはこじゃんと花を付けちゅうねえ。
ダルマ夕日はこの目でまだ見たことが無い。
風さん、ダルマ夕日見れて良かったね~。
柚子採りの第2陣も頑張ってください。
去年貰った柚子は焼酎のお湯割りへちょびっとずつ入れて飲みゆうけんど、残り少なくなった(汗)
寒蘭展が終わり、今年の展示会は終わったがですねえ。
自然の織りなす風景、一瞬のことですが感動しますよね。
ホームには何人かいましたが、皆さん夕日など関心もなさそうで、一人だけ若いお兄さんがケータイで撮影していたので『きれいやねえ』と声をかけました。
いつまでも思い出に残る夕日いいですよね。
私の頂いたこの花の咲いたのは葉芸とだけしか書いてない。ちょっと覆輪になっちゅう。
『瑞穂』というがですか?常時ではないですが時間帯でよい香りがふっとする時があります。
よう育てんと辞退しながら貰ってきました(汗)
もう一鉢は花は咲いてないけんど『素翠』とエブに書いちゅう。
苗は『御神錦』『濃紅小花』と書いてくれちゅう。
ミズゴケで包んでくれちゅうき、今日はまだよう植えてない。明日でも用土を買うて来て植えんといかんと思いゆう。
寒蘭育て方も分からんき、また教えてくださいね。