【平成25年7月某日 調査・登録】
縁<ゆくり>は「ミシュランガイド」のホテル部門で2009年から連続して「快適なホテル」として2パビリオンの評価を取得している庭のホテル 東京の中にある和食レストランです。ゆったりとした空間の中で、産地直送の魚介など厳選した素材で作られた四季折々の懐石料理等を堪能できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/fa0e4736c781ca8bd12eb15cfd8b7f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1e/f0c475ca429e2078468649412bed6944.jpg)
レストランの客席からはホテル自慢の庭がよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/86cd72fbde4a710f47a42f17b3f4e4c4.jpg)
「懐石膳 奏(かなで)」は、先付・口取り・造里・煮物・焼物・酢の物・食事・デザートで構成されています。
先付は枝豆豆腐と雲丹と湯葉です。いずれも素材の味がよく活かされ実に美味です
。また、口取りは大徳寺麩 胡麻和え・管牛蒡穴子寿司鋳込・地鶏もろこし焼・西瓜小メロン・沢蟹唐揚等です。造里は鰹と帆立です。新鮮でプリプリしています
。煮物は白茎玉汁蒸し・冬瓜プチトマト星オクラです。焼物は鱸夏野菜巻蓼ポン酢ドレッシングです。酢の物は蟹と素麺瓜の土佐酢和えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/88a936d978662fde78aae267f8ed964a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/8eda631292d7e1d9851e9ccd7d38841a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0c/38353ab9c4bf125758ccef0992d7ba01.jpg)
食事は新牛蒡御飯と赤出汁、香の物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/9862ccac4d4cdcd9a1cffd30f9ecd036.jpg)
デザートはメロンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/fa6c2faaf61e1c9b36863b50d25587da.jpg)
こちらは「松花堂弁当 季」です。小鉢・口取り<ところてん・海老玉子焼・鶏サラミ・短冊ハムチーズ・倍貝旨煮・白身魚西京焼・蟹蒲鉾磯辺揚>・造里<かつお・帆立>・煮物<枝豆さつま揚・小芋茄子オランダ煮>・食事<鮭と枝豆の混ぜ御飯・赤出汁・香の物>・デザート<メロン>で構成されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/fa28755b0a6a536436e9f4d9663685b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/fd67f67580cdd841ab93256107e6829c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/2b1541546c1ebcf356e5c232bdbc4d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/f40806f0e257d3dac2cafcfbcabb9ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/ac2fa6649f4efa602170adf511e2f730.jpg)
最後はコーヒーです。ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/8a13328150af9d2219574fcc0c6f6eb7.jpg)
★縁<ゆくり>
所在:千代田区三崎町1-1-16庭のホテル東京1階離れ
電話:03-3293-2181
品代:懐石膳 奏3,800円、松花堂弁当 季2,800円、コーヒー770円
縁<ゆくり>は「ミシュランガイド」のホテル部門で2009年から連続して「快適なホテル」として2パビリオンの評価を取得している庭のホテル 東京の中にある和食レストランです。ゆったりとした空間の中で、産地直送の魚介など厳選した素材で作られた四季折々の懐石料理等を堪能できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/fa0e4736c781ca8bd12eb15cfd8b7f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1e/f0c475ca429e2078468649412bed6944.jpg)
レストランの客席からはホテル自慢の庭がよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/86cd72fbde4a710f47a42f17b3f4e4c4.jpg)
「懐石膳 奏(かなで)」は、先付・口取り・造里・煮物・焼物・酢の物・食事・デザートで構成されています。
先付は枝豆豆腐と雲丹と湯葉です。いずれも素材の味がよく活かされ実に美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/88a936d978662fde78aae267f8ed964a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/8eda631292d7e1d9851e9ccd7d38841a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0c/38353ab9c4bf125758ccef0992d7ba01.jpg)
食事は新牛蒡御飯と赤出汁、香の物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/9862ccac4d4cdcd9a1cffd30f9ecd036.jpg)
デザートはメロンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/fa6c2faaf61e1c9b36863b50d25587da.jpg)
こちらは「松花堂弁当 季」です。小鉢・口取り<ところてん・海老玉子焼・鶏サラミ・短冊ハムチーズ・倍貝旨煮・白身魚西京焼・蟹蒲鉾磯辺揚>・造里<かつお・帆立>・煮物<枝豆さつま揚・小芋茄子オランダ煮>・食事<鮭と枝豆の混ぜ御飯・赤出汁・香の物>・デザート<メロン>で構成されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/fa28755b0a6a536436e9f4d9663685b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/fd67f67580cdd841ab93256107e6829c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/2b1541546c1ebcf356e5c232bdbc4d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/f40806f0e257d3dac2cafcfbcabb9ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/ac2fa6649f4efa602170adf511e2f730.jpg)
最後はコーヒーです。ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/8a13328150af9d2219574fcc0c6f6eb7.jpg)
★縁<ゆくり>
所在:千代田区三崎町1-1-16庭のホテル東京1階離れ
電話:03-3293-2181
品代:懐石膳 奏3,800円、松花堂弁当 季2,800円、コーヒー770円