【8月15日調査・登録】
この店は大正3年に創業した天丼屋の老舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/70af53f8211518f6faddb834f6fa9395.jpg)
たれは創業以来継ぎ足しで作られており、江戸前天ぷらの伝統が守られています。こちらは「天丼<上>」です。吸い物と漬物が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/5fee29de3c32dc4f98a730d38cb5e17a.jpg)
こちらは「天丼<中>」です。<上>との違いは、海老天が1本少なく、オオバ天がないこと、イカゲソのかき揚げの中身が異なること、漬物が異なることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/4911941012f4310c365adc9df88c7129.jpg)
★八ツ手屋
所在:千代田区神田司町2-16
電話:03(3256)6630
品代:天丼<上>900円、天丼<中>650円
この店は大正3年に創業した天丼屋の老舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/70af53f8211518f6faddb834f6fa9395.jpg)
たれは創業以来継ぎ足しで作られており、江戸前天ぷらの伝統が守られています。こちらは「天丼<上>」です。吸い物と漬物が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/5fee29de3c32dc4f98a730d38cb5e17a.jpg)
こちらは「天丼<中>」です。<上>との違いは、海老天が1本少なく、オオバ天がないこと、イカゲソのかき揚げの中身が異なること、漬物が異なることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/4911941012f4310c365adc9df88c7129.jpg)
★八ツ手屋
所在:千代田区神田司町2-16
電話:03(3256)6630
品代:天丼<上>900円、天丼<中>650円
天丼にかかっている「たれ」が美味しさを引き立てていそうですね
値段も老舗にしてはリーズナブルでCPに優れた店でした
たれはコメントのとおり、代々受け継がれた秘伝の味ですね。上天丼は食べた記憶がないので、今度チャレンジします。