goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

お葬式で会いましょう  *感想*

2014-09-28 | スペシャルドラマ 感想
2014年9月26日放送分を視聴   番組HP

このドラマって再々放送(!)だったのねぇ。
今回の放送で、初めてこのドラマの存在を知ったよ。
NHKの単発ものって、ぬる~っと放送されるもんだから
(そう感じるのはアタシだけ? 実は大々的に宣伝してたりする?)
注意深くチェックしてないと見逃しちゃうのよねぇ。
(ただ単に、アタシが情報に疎いだけ?)

状況や、登場人物の人となりや、人間関係などが、
ストーリーが進むに従って少しずつ分かってくるというのはアタシ好み。
お葬式? 
ドラマタイトルが「お葬式で会いましょう」なんだから、そうか、、
お母様が亡くなった?
それにしちゃあ、皆様えら~く、あっけらかんとしてるわねぇ、、
などと思って観ていれば、なるほど~そういうコトなのね。

しっかりと、その場に合った装束で登場する大田黒靖恵(市毛良枝)はインパクトがあるわねぇ。
定められた三つのルール・・
参列者に求められる合唱・・
故人からお題を与えられて行われる息子たちの弔辞・・
故人自らが振舞う手料理・・・・・・ などなど
勇(満島真之介)や希衣子(平岩紙)の目論見が絡められながら執り行われる葬儀の様子は面白かった。

希衣子が推測してみせた靖恵の想いは
まあ、観ているアタシにも容易に想像できるコトなワケだけれども
さすがに、靖恵の重大発表までは予測できなかったよ。
靖恵と葬儀進行役の男の目配せには、あのような意味が隠されていたのねぇ。

自分の人生を謳歌してるのね、、楽しく日々を暮らしているのね、、
と思わせておいて、さらに明らかになる靖恵の秘密・・
現実と向き合おうとしなかった勇が、初心を思い出してやり直す様子・・
改めて見つめ直す兄弟や夫婦の関係・・ などなど
葬儀の場を舞台に繰り広げられるストーリーを楽しんだよ。

 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする