ラードラー日記 ー グルメライダース2.5

海外ビール紀行 と ロードバイク ヴェンジとの日々

USJ クールジャパン2018 攻略

2018-01-22 21:24:37 | JAPAN
クールジャパン2018開始数日後にUSJ初体験。1日でどれだけ回れるかチャレンジ。結果を言うと、8つのイベント、アトラクションが体験可能。



まず、USJはファーストパス的なものが、入園料と同じくらいの値段する。関西ではお金で時間を買う。デートや旅行ならアリだが、ここは並ぶの覚悟。

実際のスケジュールは以下。

8:00 入園口到着

「ユニバもディズニー並みに、値上がりしたよね〜。」
「でも、ユニバの方がいいよ。あっちは、いつ二匹が、別れるかわからんよ。」と隣に並んでいるおばちゃん。


8:45 入園
9時に開く予定が、前倒しになる。音楽がなるのでわかる。

10:00 ファイナルファンタジーXRライド
30分遅く来た人は5時間待ち。ゴーグルのピント調整の時間が短く、よく見えないことも。ライド感はスリル満点。

12:30 モンスターハンターザリアル

これに2時間半待ちで、後悔。おすすめしないのは、モンハンをやったことが無いからかな?
グループで行く人は、固まった場所を取った方が良い。後でネットで、写真がダウンロードできるので、レシートは捨てないように。その時に、ツッコミながら、笑えるかも。

13:00 ターミネーター
お姉さん最高。ジャングルクルーズ枠。さらに待ち時間なしなので、おすすめ。映像も普通に面白い。

13:45 フィネガンズ バー アンド グリル
オニオンフラワーとフラスコビールどちらもおすすめ。ユニバは、再入場出来ないのと、持ち込み禁止なので、食事も決めておこう。

14:30 モンスターライブロックンロールショー
縞のスーツのお兄さん最高。ボーカル中心なので、楽器をやるディズニーのミッキーのドラムソロには負けるかな。

16:00 ハリーポッター フォービドゥンジャーニー
ホグワーツ城内の仕掛けは、並んでいる時間も楽しい。

17:45 ミニオンズ ハチャメチャライド
一番万人向けに面白い。並んでいる時間も楽しめる。

18:15 ウィンター インザ ウィザーディング ワールド オブ ハリーポッター
綺麗なので、カップルなら見逃せない。

18:50 アメージング アドベンチャー オブ スパイダーマン ザ ライド
ライドとしては、完成度が高い。閉園まぎわは、すぐ入れるので、行って損はない。

19:00 閉園


基本は、ジェットコースター、ビックリハウス、お化け屋敷と3D映像のコラボなので、映像の質の安定感があるとのめり込みやすい。