先週末は息子といた
本当に遠いところをよく来たものだ。
元気そうで本当に良かった。
子供の自立
地方の出身の友達は挫折すると田舎に帰るとみんな言った。
で、帰って幸せに大事にされて暮らしているのだ。
私は挫折しても、田舎は東京なのでずっとそのまま暮らしているので羨ましい感覚があった。
帰ってくる場所があるっていう感覚が持てなかったんだよなあ、私。
でも、自立してよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/3c1bd9d5bf506226921c8c22079a8594.jpg)
親も自立してよかった
息子が大学受験のお勉強ただ中、私は転職した。
私は子どもが好きだ。
自分で産んだ子供はかけがえがなく好きだ。
自分の方針を貫徹して育てた。
子どもファーストの人生だった。
赤ちゃんの時から食育と、体験。二か国語を常に流す。
童謡である。
脳の発達のために尽力した、
で、塾などは生かせなかった、行く必要もなかった。
子どもが幼い頃は父親もいて家庭を大事にしようと思ったら冷たい仕打ちばかりで辛くて笑い顔は今と違って作って笑っていたものだ。
迷惑をかけて育てた子どもだが、100パーセントで私に親権をくれた。
子どもがいなくなるたびに失恋より(おいおい、恋なんて本当はしてないんじゃないかい?)辛かった。
今は大丈夫。
これも時間がかかる。
人生は一歩一歩だなあ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
本当に遠いところをよく来たものだ。
元気そうで本当に良かった。
子供の自立
地方の出身の友達は挫折すると田舎に帰るとみんな言った。
で、帰って幸せに大事にされて暮らしているのだ。
私は挫折しても、田舎は東京なのでずっとそのまま暮らしているので羨ましい感覚があった。
帰ってくる場所があるっていう感覚が持てなかったんだよなあ、私。
でも、自立してよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/3c1bd9d5bf506226921c8c22079a8594.jpg)
親も自立してよかった
息子が大学受験のお勉強ただ中、私は転職した。
私は子どもが好きだ。
自分で産んだ子供はかけがえがなく好きだ。
自分の方針を貫徹して育てた。
子どもファーストの人生だった。
赤ちゃんの時から食育と、体験。二か国語を常に流す。
童謡である。
脳の発達のために尽力した、
で、塾などは生かせなかった、行く必要もなかった。
子どもが幼い頃は父親もいて家庭を大事にしようと思ったら冷たい仕打ちばかりで辛くて笑い顔は今と違って作って笑っていたものだ。
迷惑をかけて育てた子どもだが、100パーセントで私に親権をくれた。
子どもがいなくなるたびに失恋より(おいおい、恋なんて本当はしてないんじゃないかい?)辛かった。
今は大丈夫。
これも時間がかかる。
人生は一歩一歩だなあ。
![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ](http://sick.blogmura.com/esophagealcancer/img/esophagealcancer88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/positivelife/img/positivelife88_31.gif)