休日まで倒れないサイクルができた
ほんと、急病で休んだことはないよ。
お腹痛くなるのは木曜日くらいで頑張って週末、とかそういうパターン多い。
イグアナの娘
萩尾望都さんの漫画が原作。
彼女は絵が女性タッチなんだけど、デッサン力が高く、生真面目な感じ。
ちょっと中性的に感じる、その自由さが。
いいのかな。
テーマがでかいので途中から読んだんじゃついてけない感じ。
私は買ったことがない。
「のだめ』やすんごい古いんですが「プロゴルファー猿」とか、「キン肉マン」とか今週買い忘れて読めなくても許してくれるタイプではない。
思いの墓地味に心に訴える。
元イグアナの王女がたすけられた男に恋をしてイグアナ魔女に人間に変えてもらう、
人魚姫パターン
バレるとイグアナに戻るよ。
生まれた子供が彼女にはイグアナにしか見えない。
第2子は人間に見える、
第一子本人、いくらがんばっても鏡に映る自分の姿はイグアナ。
こんなに真面目に小説の様にストーリーを作り漫画化してすごい。
ドラマ化されてすごい。
昔は
子供が家にいる頃は土曜日も仕事をしていた。
夜遅く帰り、申し訳ないんだけどヨットのためにハーバーに行っていた。
いけない母だったなあと今でも思うが、私としては太平洋を渡りたい思いを縮小している。
ご飯は趣味だから、なんだって作った。
私がしたことって、美味しいご飯と清潔な服、イヌを誕生日に贈ったことしかないんだよね。
今思えばひどい母であった。
連休は嬉しい
花を捨てていけかえようと汚い花を見ている時に限って人が来る。
だらしない私。
明日はクルマの入れ替え
あまり気分は乗らないの。
偏屈なクルマからよくある車に乗り換えるんですわ。
ぶつけないシステム搭載に乗っちゃったらもう後戻りはできないなあ。
でも、こういう事で日々の気分が上がっていくんだからがんばろ!
私もイグアナかと思う
自分をイグアナの様に自分を愛せなかったんかな。
がんになって謎が解けて親の呪いさよなら。
で、親の面倒を見る立場。
なんか、鏡を見ると自分が他生物に見えそうだ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ほんと、急病で休んだことはないよ。
お腹痛くなるのは木曜日くらいで頑張って週末、とかそういうパターン多い。
イグアナの娘
萩尾望都さんの漫画が原作。
彼女は絵が女性タッチなんだけど、デッサン力が高く、生真面目な感じ。
ちょっと中性的に感じる、その自由さが。
いいのかな。
テーマがでかいので途中から読んだんじゃついてけない感じ。
私は買ったことがない。
「のだめ』やすんごい古いんですが「プロゴルファー猿」とか、「キン肉マン」とか今週買い忘れて読めなくても許してくれるタイプではない。
思いの墓地味に心に訴える。
元イグアナの王女がたすけられた男に恋をしてイグアナ魔女に人間に変えてもらう、
人魚姫パターン
バレるとイグアナに戻るよ。
生まれた子供が彼女にはイグアナにしか見えない。
第2子は人間に見える、
第一子本人、いくらがんばっても鏡に映る自分の姿はイグアナ。
こんなに真面目に小説の様にストーリーを作り漫画化してすごい。
ドラマ化されてすごい。
昔は
子供が家にいる頃は土曜日も仕事をしていた。
夜遅く帰り、申し訳ないんだけどヨットのためにハーバーに行っていた。
いけない母だったなあと今でも思うが、私としては太平洋を渡りたい思いを縮小している。
ご飯は趣味だから、なんだって作った。
私がしたことって、美味しいご飯と清潔な服、イヌを誕生日に贈ったことしかないんだよね。
今思えばひどい母であった。
連休は嬉しい
花を捨てていけかえようと汚い花を見ている時に限って人が来る。
だらしない私。
明日はクルマの入れ替え
あまり気分は乗らないの。
偏屈なクルマからよくある車に乗り換えるんですわ。
ぶつけないシステム搭載に乗っちゃったらもう後戻りはできないなあ。
でも、こういう事で日々の気分が上がっていくんだからがんばろ!
私もイグアナかと思う
自分をイグアナの様に自分を愛せなかったんかな。
がんになって謎が解けて親の呪いさよなら。
で、親の面倒を見る立場。
なんか、鏡を見ると自分が他生物に見えそうだ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村