きっかけは朝テレビで見た画期的あんこです
すっごく美味いのだって。
マメに熱湯をかける。
皮を先に加熱って事だろう。
熱湯から煮ます。
あく抜きの湯替えしません。
しばらく煮ると豆のヘソが剥がれるので
それから煮るときは15分加熱し、火を止め、しばし置いて、を三回繰り返す。
水気を切った熱々の煮豆にじかに砂糖を加え、混ぜておしまい!
あずきのいい香りがするすごく美味しいあんこだそうで。
ちょっと強烈に心を奪われるのでした。
内藤式で検索できると思いますので私のレシピはまだ作ってないので真似しないでね。
職場で、アンパンマンに頭がいっちゃう
アンパンマンの頭の中身は粒あんです。
ケシの実もついてないでしょ?
じゃ、あれは本当はアンパンマンじゃなくてオグラパンマンなんだぜ!
以後はイラストで
でも勘違い、あんドーナツ理論は嘘。
どこかでアンパンマンをあってると言いたかったのかね
成り立たない。
こういう事にすぐ気がついちゃうのが程度は強くないけど、アスペルガーなのかとたまに自分を疑いたくなることがあります。
アスペルちゃんとの付き合いのなかで、かなり自学もし、
一概に言えないし、これは人間の本性性格かな、画一の事をしだすとできなくなるのかな、とも思う。
Fire TVで「僕らは奇跡で出来ている」だったと思う。
良さを生かして能力を発揮する、まあ、ドラマですから本当の個人とは違っても。
こんなテレビドラマが作ってもらえる時代になったなあ、と嬉しく面白く夜中延々見る。
画期的あんこ、作ってみたいものだなあ
あずき買いに行きそうだ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
すっごく美味いのだって。
マメに熱湯をかける。
皮を先に加熱って事だろう。
熱湯から煮ます。
あく抜きの湯替えしません。
しばらく煮ると豆のヘソが剥がれるので
それから煮るときは15分加熱し、火を止め、しばし置いて、を三回繰り返す。
水気を切った熱々の煮豆にじかに砂糖を加え、混ぜておしまい!
あずきのいい香りがするすごく美味しいあんこだそうで。
ちょっと強烈に心を奪われるのでした。
内藤式で検索できると思いますので私のレシピはまだ作ってないので真似しないでね。
職場で、アンパンマンに頭がいっちゃう
アンパンマンの頭の中身は粒あんです。
ケシの実もついてないでしょ?
じゃ、あれは本当はアンパンマンじゃなくてオグラパンマンなんだぜ!
以後はイラストで
でも勘違い、あんドーナツ理論は嘘。
どこかでアンパンマンをあってると言いたかったのかね
成り立たない。
こういう事にすぐ気がついちゃうのが程度は強くないけど、アスペルガーなのかとたまに自分を疑いたくなることがあります。
アスペルちゃんとの付き合いのなかで、かなり自学もし、
一概に言えないし、これは人間の本性性格かな、画一の事をしだすとできなくなるのかな、とも思う。
Fire TVで「僕らは奇跡で出来ている」だったと思う。
良さを生かして能力を発揮する、まあ、ドラマですから本当の個人とは違っても。
こんなテレビドラマが作ってもらえる時代になったなあ、と嬉しく面白く夜中延々見る。
画期的あんこ、作ってみたいものだなあ
あずき買いに行きそうだ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村