どうもねえ、何かことを起こすときに反対するのは身内
結婚するといえば反対され、
そんな嫌いな男なら離婚するといえば賛成してくれ。
が、反対する。
まあ、最終的には「そうだね、仕方ないね」と認めてくれるんだが。
面倒なので言わないことはいっぱいある。
がんは言わなくて正解
本当に面倒くさいことは避けたほうが楽だった。
外野に飛ぶホームランは打たせない!
前進守備で戦い尽くす!
なので外野守備なし!
のびのびと戦えた気がする。
こんな私なので
「お母さん〜。これやろうかなあ」
「ああ、やったんさい、やったんさい」即答。

で、怒られてたなあ。
このところ食欲が戻って
同時に夜中の逆流も無くなって眠れる。
なんか吹っ切れつつある。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
結婚するといえば反対され、
そんな嫌いな男なら離婚するといえば賛成してくれ。
が、反対する。
まあ、最終的には「そうだね、仕方ないね」と認めてくれるんだが。
面倒なので言わないことはいっぱいある。
がんは言わなくて正解
本当に面倒くさいことは避けたほうが楽だった。
外野に飛ぶホームランは打たせない!
前進守備で戦い尽くす!
なので外野守備なし!
のびのびと戦えた気がする。
こんな私なので
「お母さん〜。これやろうかなあ」
「ああ、やったんさい、やったんさい」即答。

で、怒られてたなあ。
このところ食欲が戻って
同時に夜中の逆流も無くなって眠れる。
なんか吹っ切れつつある。



うちは反対はまったくなかったなあ。
まだガンになる前だったけど、私が仕事と一杯一杯だったし、兄から倒れる前にと提案されました。親に対する共有する人が居るのは、少し救われます。男なので実際には役にたちませんが(笑)
それでも二人を有料に入れるのは大変でした。
ホームに入れることの葛藤は消えないかもすれないけど、二人の幸せの為になると信じましょ。お正月も母を引き取れなくて、ホームに行く形になって毎年自責の念にかられます。そんな気持ちを皆温かく見守ってくれる。
子供が居てもそれぞれの環境で出来ない事もたくさんあります。
もう少しです、今日は認定調査の日かな?
ふーみんさん、がんば➰!
食欲復活!
うんうん、良かった良かった。
お子様への教育方針、
親御さんを反面教師にされてのことと言われてますが、ご立派に育てて素晴らしい。
自分で考えるってことを教えることが、大事だと思うんだよねー
だめなときもありますけどね。
食欲が戻り、夜の逆流がなくなって、ほんと良かったです。
体調や精神面の健康を大事にしてください。
私もですけど。
頑張ります。
いつも支えてくれるアドバイスをありがとうございます。
きょうだいがいるってちょっと羨ましい。
幸い介護認定も下りて入所準備に明け暮れています。
あとちょっと、乗り切る!
頑張っています
深夜帰宅予定です
おかげさまで食べています!
モリモリ‼️
慣れない携帯からの書き込みに💦
秋の深まりを感じつつ、ひたすら実家の片付けです!
レス遅くなりごめんなさい。
面倒くさいことから逃げるのは当たり前のことですよね〜〜〜(求む、相槌)
怒涛のような週末続き。
逃げてきたことを一気に解決しようと。
昔からこのパターンです。
落ち着いたら旅行に行きたいなあ、ロシア行ってバレエ見たい。ロシアだけは行きたくない気持ちと行きたい気持ちが入り乱れてたんですが、行きたいです。
ガンバ!