今日はHos.行きました
以前の私ならいちいち小風邪引くたびに病院にかかったりしませんでした。
だって待つもん。
その間に感染しちまうわ、とか思って、赤ワインに粒クローブ入れて煮て熱燗もどきに飲んで早寝して朝には治ってました。
術後は病院にかかっていても肺炎まで平気で行ってしまうので初期段階でいかねば。
と言っても一週間風邪気味
朝一では行きません。
老人がすごく早くに並んで診察券だけ出して一旦家に帰ったりしているので遅めに行きます。
それでもまあ、まあ、待ちました。
テレビで報道しているように風邪が流行っているんですね。
子供も若い人もいっぱいいっぱい!
こんなに繁盛しているのはなかなか見ない風景です。
ブラックフライデー??
病院慣れしている今は腹も立たず備え付けの新聞や漫画を読みあさります。
今回は池波正太郎の長編アニメ2冊がじっくり読めました。
鬼平犯科帳と刺客商売
咳喘息体質だと言われてたことを思い出す
8年前に百日ぜきを患い、なかなか原因特定されなかったのでした。
町医者でわからなくて薬だけ多くなって。
本当に3ヶ月くらい激しい咳で痩せました。
後から血液検査で百日咳の強いプラスが出て、やはり総合病院に行かねば、と思ったのでした。
激しい咳を長くすると、咳を起こしやすくなるって説明を受けた。
そういうメカニズムができてしまうんだそうだ、
ステロイド剤の吸引で一挙に楽になる
自然治癒力だけでは太刀打ちできなくなったなあ、と思う。
昔はあまり薬に頼りたくないと思ってたのですよ。
ヨガもいいけど現代医学も真実でいい。
別次元のことで、医療なき時代の技はそれはそれ。
はい、アホスープでかなり!
風邪にはスペインではアホスープ!
ま、スペインでは英語使わないからズッパ、ゾッペ、ゾパ? Soupとは言わないね。
スペイン語わからん
どころか日本語の使い方も怪しい
アホはニンニクです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/48/b28679803bf17a8287bc7ee57e23cb7a_s.jpg)
信じられない優しいお味!
料理は言葉より正しい
オニオングラタンスープよりも優しいくらい。
生ニンニクじゃなくゆっくり加熱してるから刺激は少なく、抗酸化作用を大事にしてるスープ。
とても簡単で風邪の体には美味しい。
材料を見ると風邪で弱った胃に大丈夫かよ、と思うでしょうが唐辛子の辛さはなく体を温める効果だけでしょう。
ガウディも風邪引いたらこのスープを食べながらサグラダファミリア教会の図面を起こしてたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/ab/fd9685a3879aae3e16efda408dfb5dc5_s.jpg)
私はバケットがなくてベーコンとゴルゴンゾーラのフランスパンを切って冷凍したのを焼いて添えました
フランスパン冷凍全然OK
こんなに楽になるのならもっと早くに医者にかかりたかった
と、言っても土曜日しか行かれないものね〜〜〜
でも、気分がUPしております。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
以前の私ならいちいち小風邪引くたびに病院にかかったりしませんでした。
だって待つもん。
その間に感染しちまうわ、とか思って、赤ワインに粒クローブ入れて煮て熱燗もどきに飲んで早寝して朝には治ってました。
術後は病院にかかっていても肺炎まで平気で行ってしまうので初期段階でいかねば。
と言っても一週間風邪気味
朝一では行きません。
老人がすごく早くに並んで診察券だけ出して一旦家に帰ったりしているので遅めに行きます。
それでもまあ、まあ、待ちました。
テレビで報道しているように風邪が流行っているんですね。
子供も若い人もいっぱいいっぱい!
こんなに繁盛しているのはなかなか見ない風景です。
ブラックフライデー??
病院慣れしている今は腹も立たず備え付けの新聞や漫画を読みあさります。
今回は池波正太郎の長編アニメ2冊がじっくり読めました。
鬼平犯科帳と刺客商売
咳喘息体質だと言われてたことを思い出す
8年前に百日ぜきを患い、なかなか原因特定されなかったのでした。
町医者でわからなくて薬だけ多くなって。
本当に3ヶ月くらい激しい咳で痩せました。
後から血液検査で百日咳の強いプラスが出て、やはり総合病院に行かねば、と思ったのでした。
激しい咳を長くすると、咳を起こしやすくなるって説明を受けた。
そういうメカニズムができてしまうんだそうだ、
ステロイド剤の吸引で一挙に楽になる
自然治癒力だけでは太刀打ちできなくなったなあ、と思う。
昔はあまり薬に頼りたくないと思ってたのですよ。
ヨガもいいけど現代医学も真実でいい。
別次元のことで、医療なき時代の技はそれはそれ。
はい、アホスープでかなり!
風邪にはスペインではアホスープ!
ま、スペインでは英語使わないからズッパ、ゾッペ、ゾパ? Soupとは言わないね。
スペイン語わからん
どころか日本語の使い方も怪しい
アホはニンニクです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/48/b28679803bf17a8287bc7ee57e23cb7a_s.jpg)
信じられない優しいお味!
料理は言葉より正しい
オニオングラタンスープよりも優しいくらい。
生ニンニクじゃなくゆっくり加熱してるから刺激は少なく、抗酸化作用を大事にしてるスープ。
とても簡単で風邪の体には美味しい。
材料を見ると風邪で弱った胃に大丈夫かよ、と思うでしょうが唐辛子の辛さはなく体を温める効果だけでしょう。
ガウディも風邪引いたらこのスープを食べながらサグラダファミリア教会の図面を起こしてたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/ab/fd9685a3879aae3e16efda408dfb5dc5_s.jpg)
私はバケットがなくてベーコンとゴルゴンゾーラのフランスパンを切って冷凍したのを焼いて添えました
フランスパン冷凍全然OK
こんなに楽になるのならもっと早くに医者にかかりたかった
と、言っても土曜日しか行かれないものね〜〜〜
でも、気分がUPしております。
![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ](http://sick.blogmura.com/esophagealcancer/img/esophagealcancer88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/positivelife/img/positivelife88_31.gif)
アホスープの力で、立ち直りました?
初めて名前聞いたけど、美味しそうですねー
ネーミングに親しみも湧くし。
にんにく大好きおっさんとしては、試してみたい料理ですね。
ふーみんさんの症状だと、咳止め、去痰剤、気管支拡張剤あたり?
咳は体力を奪われるし、ましてや咳喘息の既往があるなら、薬で抑えたほうが無難だと思います。
最近は5日分くらいしか出して貰えないことが多いけど、懇願して2週間分出してもらえれば、また次に風邪を引いた時(引きたくないけど)、一時対応も出来ます。
そーいえば鬼平犯科帳と剣客商売は、開業医に置いてる確率が高いかも(笑)
漫画しばらく読んでないな。
マンガ喫茶行きたくなってきた!
アホスープ、美味しそうですね。
ご近所の医院も、朝の早くからズラーっと並んでおりますが、どこもかしこもまぁお年寄りが多くて。
お医者の初見を伺わなくても、風邪だろうと思われますが、マスクもせずコンコンされた日にゃぁ、あーた!!
私たちは特に気をつけなければ、主治医も定期の診察の終わりには、必ず、風邪には気をつけね、とおっしゃいます。
風邪は万病の元、今まで病院に行ってなかったって、ちょっとビックリしましたが、この体、十分に労ってあげましょう。
じゃないと、自分の体がかわいそう過ぎて。
アホスープは効果覿面でしたか?
ハウスから出てるんですか?
ちょっと後からスーパー覗いてみよう。
今日もお家でゆっくりされて、スッキリ治してくださいね。 お大事にm(__)m
まさに私にぴったりなスープで、だいぶ元気になりました。
これって絶対フランスパンのカリカリトーストが合います!ぜひ、おすすめ!
薬は8 日分出ました。(結構飲まなくちゃいけなそう)
池波正太郎、今度の通院の際には「仕掛人・藤枝梅安」と「真田太平記」を読もうと(笑)
かからないに越したことがないんですが、待ち時間も楽しめました。
いつもサンキュです。
しっかりじっくり休んでいます。
アホスープが効いたのか昨日よりだいぶいい感じです。
ちょびちょび食べてはゴロゴロしています。
一華様も風邪には要注意です、引いちゃうとなかなか抜けませんものね。