なんけ鮮魚店の過去記事
9:57 なんけ鮮魚店です。あ〜 今日は酷い二日酔いで頭がまわりません。刺身が食べたいので物色です。シマアジ、ホシガレイがあります。ホシガレイは味が薄いかも?との事で、イサキとムシガレイを買ってみます。発泡容器にデカイサワラと神経抜きのヨコワがあります。3kg超えは食べ切れません。ながせの料理人さんがいます。挨拶して、マカカリを追い買です。
・イサキ、ムシガレイ、サッパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/a281384b1494ef60a06ecf78a80af508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ef/89252bd6072aecb173bf83cb7a22df88.jpg)
厚みのあるよさそうなイサキです。ムシガレイは身が薄いのでインボルティーニで食べます。サッパは広島ではワチ、岡山ではマカカリと言われています。骨の強い小魚ですが、実はメチャクチャうまい魚です。今回は揚げます。ちなみにカタクチイワシを水上げした時に混ざっていたサッパ20匹を1パックにしたもので100円です。絶対買いですね。イサキ 409g 33cm 1456円、ムシガレイ 35.5cm 363g 1240円、サッパ 100円 計 税込み3020円です。
・捌き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/5ec3769380f188a27dd20298fad09eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/45609170ff0be2c5433aebf43b215a78.jpg)
イサキは思った通りのクオリティです。ムシガレイは身が薄いです。真子、胃袋、肝、心臓もいただきます。
【ムシガレイのその後】土曜 夜
・ムシガレイのムニエル 海老の戻しソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/5a8278a16b9f004f4cfa6d418b345ccd.jpg)
ムシガレイのムニエルです。ムシガレイと言うと、なにそれって思うでしょうが、一夜干しで売られている水ガレイです。水分さえ抜けば、カレイの中でもトップクラスの味を持っていますので、鮮度のよいものがあれば絶対買いですね。ソースはアメリケーヌではなく、詰めた牛乳を使いました。海老の風味とミルキーさが出ています。つゆ豆のテンプハーを添えました。クミン、シナモン、カルダモン、クローブの香りです。お花を飾りたかったのですが、寒波で全滅です。でも、非常に美味しかったので満足です。
【サッパのその後】土曜 夜
・サッパの揚げ レモン搾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/c9bf2b9a93a92c4bd73e8b108c5ca574.jpg)
塩分濃度は0.8%にして揚げています。サクカリで酒が進みます。なんでこんなウマイ魚が100円なのか意味不明。岡山で食べられているらしく、岡山の人はうまいもん知っていますね。絶品です。
【イサキ、ムシガレイ、サッパのその後】続く・・・
・
【イサキ、ムシガレイ、サッパのその後】続く・・・
・
【イサキ、ムシガレイ、サッパのその後】続く・・・
・
。