TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

ジャイディー チューチークンです。

2025-02-01 11:47:42 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

 買い物が終わりました。今日は行くところどころにミシュランシェフがいました。アテスエに2/12まで休業の張り紙がありました。しばらくはフレンチ、イタリアンは無理っぽいかな。ジャイディーです。メニュー看板にチューチークンがのっていました。食べてみたくなり入店です。海老のレッドカレー ココナッツミルク煮込みです。肉を使ったらパネーン?


・サラダ
・チューチークン
・スープ


・サラダ

ライムドレッシングが爽やかです。今日はクレイジーピーが入って青いえぐみがあります。これも一種の旨味かも。

・チューチークン

海老はソフトシュリンプなので殻も食べられます。4匹 使われて、フレンチの海老クリアメリケーヌだったら2000円は取られそうですね。海老の頭は味噌の旨味があって美味しいです。レッドカレーのココナッツミルク煮込みなので、まろやかではありますが、辛味にパンチがあり、よく見ると、小さな唐辛子がちょこっと入っていて、ガジガジ噛むと辛くて汗が吹き出しました。タイから取り寄せたプリッキーヌだと思います。鷹の爪より数段辛く、私が使っているカラブリアピッコロよりも辛いです。辛さも旨味ですね。また食べに行きたいです。

・スープ

鶏のダシがよく出ています。カオマンガイを作る工程で出来たダシだと思います。業務用のダシとは味が違います。

・チューチークン  
計(税込み) 1200円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんけ鮮魚店でアンコウと赤貝を買いました。

2025-02-01 09:57:00 | T食堂

なんけ鮮魚店の過去記事

 9:57 なんけ鮮魚店です。今日はハマチが食べたかったのですが、なかったのでアンコウを買う事にします。ブリの柵はありましたけど、脂が多すぎるのもちょっとかな。ハマチがサッパリしていいですね。刺身用の鮮魚が欲しいのですが、朝締めの3.7kgと1kgちょっとのヒラメがあります。でも、食べ切れないので赤貝を買う事にします。


・ラインナップ




コウイカ、ケンサキイカ、エビが揃っていました。

・アンコウと赤貝

一人で食べるので1kgちょっとがちょうどよい大きさです。赤貝は小ぶりですが、3つで410円です。安いです。アンコウ 47cm 1398g 2560円です。カナガシラは、アンコウの喉の前の返し歯に引っかかっていました。食べられますが余りにも小さすぎなので破棄します。

・捌き



捌いたのですが、どれがどこの部位なのかわからなくなったので、軽くボイルしました。

・微胞子虫

食べても人体に害はありませんが、取り除いて集めてみると結構います。

【アンコウと赤貝のその後】続く・・・




【アンコウと赤貝のその後】続く・・・






広島県安芸郡府中町本町4丁目9−8

なんけ鮮魚店の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする