投稿し忘れていたものがありました。
それは「ばっけ味噌」です。
「ばっけ」とは何かわかりますか?
東北地方の方ならすぐわかりますね。
これです。
↓
ふきのとう
津軽地方をはじめ、東北地方では「ばっけ」と言います。
ふきのとうを刻んで、オイルでよく炒め、
味噌と砂糖を入れて更に炒め、ごまを入れるとできますよ。
いろんなレシピがありますが、今回私はごま油で炒めました。
ほろ苦くて、春を感じるには最適の料理だと思います。
これをご飯のお供として食べるとおいしいですが、
キュウリやセロリに付けて食べたり、
何かと和えてもいいかもしれませんよね。
口の中に春の香りがいっぱい広がりますよ♪
今年、私は2回作りました。
***
ある食品関係のサイトの川柳募集に、娘が応募したら・・・・
みごと!!
落選~!! 笑
なのに!落選の中から抽選で当たった景品が
たくさん届きましたよ。
レトルトカレー4袋、回鍋肉のたれ、春雨スープや卵スープ、ごま豆乳スープ、
除菌シートと除菌スプレー、ビール、クリープ、きのこの山、ジャム、
グミ、ごま油、ドレッシング、お鍋のだし汁、サバ缶、減塩醤油など。
川柳の当選賞品は何かしりませんが、
我が家にはとてもステキな贈り物になりました。笑
(ただ、あまり食べない物や添加物が多い物はちょっと。。。
我が家はアルコールは誰も飲まないので、
ビールは料理用にします。)
感謝でした!
(娘は景品によく当たります。^^)
今朝は雪が降っています。
4月に雪が降る事はよくありますが、
今年は先日まで暖かくて、ギャップが激しいです。
いつもコメントをありがとうございます。
ほろ苦くて、大好きです。私も毎年作るわけではありませんが、今年は小さいばっけがたくさん手に入ったので、2回も作れました。
子供の頃に母が茎を使って、ピーナッツ味噌で和えてくれたことがよくあり、懐かしく思い出しました。確かに下処理が必要なので、私も作っていないのですが、最近、茎のながくなったふきのとうを見て、昔を思い出し、作ってみたくなりました。でも、作るかどうかは?ですけどね。笑 雪が降って、採りに行くのが大儀になってます。(><)
いつもコメントをありがとうございます。
「ばっけ」という呼び方は、東北北部が多いようで、最近では若い人たちなら知らないかもしれません。私自身も、大人になって、ばっけ味噌を作るようになって、あえてばっけと言っていますので、だんだん死語になりつつありますね。ふきのとうそのものは、やはりふきのとうと呼びますよ。かなり高齢者ならば、普通にばっけと言う人もいます。
娘は川柳をほとんど作らないので、私もいつ応募したのか、賞品が届いてわかりました。(笑) どんな川柳を作ったのか聞いても、落選だからと教えてくれません。
でも、私としては、たくさんの賞品がゲットできて嬉しい限りです♪ 娘よ、よくやった!という気分です。(笑)
私も以前は、作ってましたが、最近は作ってないです。
熱いご飯の上に。大好きです♪
バッケの伸びた茎も食べますか?
サッと湯がいて、冷水にさらしてあく抜きして
きんぴらにすると、大人の味だって他の方が書いてました。
まだ食べてないですが、そのうちと思ってなかなか
のびたバッケを、採りに行けないです(^^;
東北の郷土料理なのですね。
ふきのとうを「ばっけ」と呼ぶのも初耳です。
お嬢さんには川柳のセンスも?と驚きましたが、
落選の中からこれほどの豪華景品が当たるとは!
籤運のない我が家は応募する前から諦めています(笑)