What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

「flowers 」10月号は、萩尾望都さんの祝40周年記念特集号

2009年07月29日 15時45分09秒 | 漫画
小学館コミック -flowers-

 次号(10月号、8月末発売)で、萩尾望都さんのデビュー40周年を記念して、52Pの読みきり『シリーズ ここではない★どこか スフィンクス』掲載や、よしもとばななさんと萩尾さんの対談など、めっちゃゴージャスな特集を組むそうです。

森 博嗣さんの小説版『トーマの心臓』(メディアファクトリー)も今月末に発売されるし、さすが萩尾さん!という感じの40周年祝賀企画ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS 「ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語」 ホントに発売するんだ・・。

2009年07月29日 15時29分57秒 | ブログ
D3P、DS「ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語 DS」、「冬のソナタDS」 - GAME Watchより引用

 株式会社ディースリー・パブリッシャーは、俳優のペ・ヨンジュン氏が登場するニンテンドーDS用ソフト2タイトル「ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語 DS」、「冬のソナタDS」を発売すると発表した。「ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語 DS」が、9月19日発売予定で価格は5,040円(通常版)と7,140円(初回限定版:オリジナルポーチとミニフォト5枚同梱。

 まず、ソフトを起動させるとペ・ヨンジュンさんがプレーヤーを出迎えてくれる。ペ・ヨンジュンさんは、プレーヤーのアシスト役。杉山氏は「今日は忙しいから勉強は明日にしよう。よくあることですよね。でも、そんな言い訳を、ペ・ヨンジュンさんに向かっていえますか? みなさん?(会場笑)。言えないですよね?」と説明。

プレーヤーは、名前と誕生日をタッチペンで記入。授業の際は、ペ・ヨンジュンさんが名前を呼んでくれる。ここで杉山氏は「あなたが真摯な生徒であれば、ペ・ヨンジュンさんから季節折々のメッセージを受け取ることができます。たとえば、クリスマスにゲームをやらなかったら、メッセージが受け取れないことになってしまいます」と強調。また、学習を続けることで「フォトギャラリー」、「韓国料理レシピ」、「韓国豆知識」、「タロット占い」など、ミニゲームやお楽しみ要素が増えていく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>杉山氏は「今日は忙しいから勉強は明日にしよう。よくあることですよね。でも、そんな言い訳を、ペ・ヨンジュンさんに向かっていえますか? みなさん?(会場笑)。言えないですよね?」

 この一言で、何があっても休まずプレイしようと決意したファンの皆さんが、多数おられる事でしょう。至言だわ~、これほどの殺し文句は久々だわ。

よもや、同じく9月に発売になるポケモン新作の売上げが、このソフトに負けるなんて・・・無いよね?(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆笑! 「地獄大使」と「死神博士」 選挙公約を発表

2009年07月29日 15時09分45秒 | 日常
「地獄大使」と「死神博士」選挙公約を発表 (スポーツニッポン) | エキサイトニュースより引用

 午後4時すぎ、買い物客でにぎわう江東区豊洲のショッピングモールに、「大ショッカー党」と書かれた黒幕で覆われた選挙カーが現れた。家族連れがざわめく中、黒いかぶと姿の地獄大使が車上に登場。「悪とは本質であり真実!いいか、ここに“大ショッカー党”の結党を宣言する」と叫んだ。のぼりを手にしたショッカー軍団も、懐かしい叫び声で「イーッ!」と続けた。

 地獄大使は「われわれが世界を征服すればどうなるか?そう“イーッ国”になるのだ」と不気味に笑う。「公約は世界征服」とし「世界征服の後は…穏やかな老後だ」と高齢幹部らしい!?本音も漏らした。

 ショッカーが配ったチラシには「私はブレない!!」と、麻生内閣への“挑戦”とも取れる文字も。(1)腐った日本を叩き壊し、日本を再生する(2)幸せが戻った日本を、あらためて征服する(3)仮面ライダーをお茶くみ奴隷にする--のマニフェスト3項目も明記。手渡された通行人は笑いながらも大喜びだ。

“反対勢力”となる正義の味方、仮面ライダー軍もディケイド、1号、2号、V3の4体が視察に訪れたが、地獄大使は握手もせずに完全無視。「8月8日、私は立つ」と、映画公開日に何らかの行動をとることを示唆して立ち去った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 笑い過ぎて、お腹痛い。

いやぁ、すごい説得力あるマニフェストだわ、うっかり納得しそうですよ。あらゆる年代に支持されそうな大ショッカー軍団の皆さんに対して、ライダー達もなにか手を打たないとヤバイんじゃな~い?(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする