goo blog サービス終了のお知らせ 

What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

また「ペプシ」がやらかした(汗)

2009年09月30日 09時48分03秒 | 日常
今度の「ペプシ」はまろやかな甘さのあずき風味、季節限定販売へ。 | Narinari.comより引用

 「ペプシあずき」の発売は10月20日から期間限定で、価格は140円。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 味の想像が出来ないんですけど(汗)た、たぶん「きゅうり味」よりはマシかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イングランド七王国の財宝」 浪漫だわ~~。

2009年09月30日 09時36分45秒 | 日常
ニュース - 文化 - アングロサクソンの財宝:脅威の出土量(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイトより引用

 盗掘を防ぐため発掘現場である農場の詳細な位置は公表されていないが、専門家によればかつての古代アングロサクソン諸王国の一つ、マーシア王国中心部にあたるという。この王国は中世初期6~10世紀に栄えたイングランド七王国の一つでもあった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「金属探知機で宝探しをしていた男性が見つけた財宝」と、連日賑やかに報道された遺物ですが、リンク先の画像を観ているだけで、古の浪漫にうっとりです。主に「武器」が中心だそうですが、いったいどんな目的で、こんな金細工の豪華な武器が作られたんでしょうね?亡くなった王様の持ち物でしょうか、それとも神様へ奉納したのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒトラーの頭がい骨」 実は女性のものだった

2009年09月30日 09時25分29秒 | 日常
「ヒトラーの頭がい骨」、実は女性のものだった 米研究で明るみに 写真2枚 国際ニュース : AFPBB Newsより引用

 2000年に初めてロシア政府の公文書館で公開されたこの頭蓋骨は、当時ソ連軍が掘り返したというあご骨とともに「戦利品」として、ソ連軍が持ち帰ったとされている。あご骨のほうは、ヒトラーを診ていた歯科助手が本人のものと確認した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 またぞろ「事実は小説より奇なり」なお話です。う~ん、大混乱の時代でありましたから、ワザとすり替えたという可能性もありますよね。有名人の頭蓋骨を欲しがるマニアな人もいるそうだし、復讐心からという事もあるでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般人とオタクの境界線

2009年09月30日 08時59分39秒 | 日常
カフェオレ・ライター:映画、漫画、ゲーム、ニュース、私生活などのレビュー「一般人とオタクの境界線について妹と熱く語り合った結果、罵り合いになった」より引用

mixi・・・セーフ

モバゲー・・・セーフ

2ch・・・アウト

ニコニコ動画・・・アウト

クックパッド・・・セーフ

twitter・・・セーフ

Yahoo!・・・セーフ

スカイプ・・・セーフ

メッセンジャー・・・アウト

ブラウザ・・・?

Google・・・?

YouTube・・・セーフ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「ニコニコ動画でさ~」と言うのと「ニコ動でさ~」と言うのでは、相手が受ける印象って、まったく違うよなァというお話でした。



ところで、「今日何曜日?」→「月曜日、ジャンプ発売の日!」または「水曜日、サンデー発売の日!」という会話を普通にしている我が家・・・やっぱり一般人とは言いづらいな(汗)

さらに、私の脳内では「今日は6日、プリンセスの発売日」「今日は12日、ガンガンの発売日」「今日は24日、LaLaの発売日」と変換されます。漫画読みなら・・・当然だよね?!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする