息子から宅急便が届いて、開けて見たら北海道の美味しモノがいっぱい入っていてびっくり。しかも全然知らないご当地モノばかりで、すっごく嬉しい。
北海道のお米というと「ゆめぴりか」と「ななつぼし」しか知らなかったんですが、ネットで調べたら、この「ふっくりんこ」を入れて、三大産地米なんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/0c8c4998f01890ff82e9bd248d6e42ec.jpg)
それと「サッポロビール園のジンギスカンのたれ」。
ビールジョッキ?グラス?が売っているのは知っていましたが、タレも売ってるんですね~。私がまずラム肉にはまって、今年の夏に息子がうちに帰って来た時に焼肉にして夕飯に出したら、旨いうまいって食べていったから、本場に行ってみたんだろうなぁ。(岩手もあれだけジンギスカンが盛んな土地なのに、大学在学中は食べなかったらしい)
あと「国士無双」というロマンあふれる名前の日本酒。
旭川にある高砂酒造という会社のお酒なんですね。ワンカップって量も値段もお手頃だから好き~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/2783da687ee126f8a99170c30cc00d12.jpg)
このほかに、ビールやラーメンやおつまみも入っていて、ずいぶん気を使って選んでくれたんだなぁとしみじみしました。
北海道のお米というと「ゆめぴりか」と「ななつぼし」しか知らなかったんですが、ネットで調べたら、この「ふっくりんこ」を入れて、三大産地米なんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/0c8c4998f01890ff82e9bd248d6e42ec.jpg)
それと「サッポロビール園のジンギスカンのたれ」。
ビールジョッキ?グラス?が売っているのは知っていましたが、タレも売ってるんですね~。私がまずラム肉にはまって、今年の夏に息子がうちに帰って来た時に焼肉にして夕飯に出したら、旨いうまいって食べていったから、本場に行ってみたんだろうなぁ。(岩手もあれだけジンギスカンが盛んな土地なのに、大学在学中は食べなかったらしい)
あと「国士無双」というロマンあふれる名前の日本酒。
旭川にある高砂酒造という会社のお酒なんですね。ワンカップって量も値段もお手頃だから好き~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/2783da687ee126f8a99170c30cc00d12.jpg)
このほかに、ビールやラーメンやおつまみも入っていて、ずいぶん気を使って選んでくれたんだなぁとしみじみしました。