>教えて!goo 18禁ゲームが好きな彼氏について
「教えて!goo」も偶にはチェックしないと、という気にさせられる愉快なお話。いや相談されている女性の方は真剣なんでしょうけどね、これは読み物として、大変面白いと思った訳です。結構リアルな悩みだと思うけど「隣の801ちゃん」の場合、こういう彼氏だったらどう反応するんだろう?
私ですか?自分だけで愉しんでるんなら、ほっときます。お店でフィギュアやグッズを見て反応して説明したり「名前くらい覚えておけ」と言われたら「自分だけで楽しめ!それが出来なきゃ終わり!」と言うでしょうねぇ。
ところで、これが逆の立場になったらどうなんだろう?「18禁BL又は乙女ゲームが好きな彼女について」相談されたらどうします?
まずバレない様に必死に隠すとは思いますが、↑の彼氏と同じく「攻め・受けくらい覚えてよね」なんて彼女に言われちゃったら、アナタはどうしますか?このへんは、男女差なく同じ言い分なんでしょうけど「好きになった女の子の為なら」という男性の必死さというか思い込みは、女性が思うよりも種の違い的な意味として勝っていると思うので、違う展開が起きるかも・・・。
正直、女性で18禁ゲームをされる方の感想サイトを複数知っています。実に冷静にゲームのクオリティや戦闘シーンなどの語りをされつつ、ここはもっとエロだろ~という心の叫びがあったりして、拝見している分は楽しい限りです。逆に男性で乙女ゲームを攻略&感想を書かれておいでの方や、実際に18禁同人を作っておられる方のサイトも時々お邪魔しますが、人間的に疑わしいうんぬんと言った文章じゃないです。かと言って、鬼畜サイトと長年言われても、平然と子供の死体の写真を掲載し続けた人もいますから、やはり反社会的な領域まで嗜好が踏み込んでいる人には「何故18禁と区別されるゲームを選んで遊んでいるのか」とことん聞いて見るのが良いかもしれません。うっかり墓穴を掘る羽目にならないと良いですけど・・・。ゲームも仮想現実も「現実」には叶わない夢を見せてくれますが、「現実」はもっとエキサイティングで予測不可能な喜びや痛みを引き起こす事を、時々は体験しないと、精神のバランスが崩れてしまうと思います。
匿名の文章でその人柄が判るわけがないですし、嗜好や趣味だけがその人の全てじゃないですよね。でも、どんな短い文でもその人の内側から出てきた言葉ですし、好きって事は内側にあるモノなんですよ。逆はまた真なり、アンビバレンツです。人間は、なんて複雑で面倒で奥深い生き物なんでしょうね!
「教えて!goo」も偶にはチェックしないと、という気にさせられる愉快なお話。いや相談されている女性の方は真剣なんでしょうけどね、これは読み物として、大変面白いと思った訳です。結構リアルな悩みだと思うけど「隣の801ちゃん」の場合、こういう彼氏だったらどう反応するんだろう?
私ですか?自分だけで愉しんでるんなら、ほっときます。お店でフィギュアやグッズを見て反応して説明したり「名前くらい覚えておけ」と言われたら「自分だけで楽しめ!それが出来なきゃ終わり!」と言うでしょうねぇ。
ところで、これが逆の立場になったらどうなんだろう?「18禁BL又は乙女ゲームが好きな彼女について」相談されたらどうします?
まずバレない様に必死に隠すとは思いますが、↑の彼氏と同じく「攻め・受けくらい覚えてよね」なんて彼女に言われちゃったら、アナタはどうしますか?このへんは、男女差なく同じ言い分なんでしょうけど「好きになった女の子の為なら」という男性の必死さというか思い込みは、女性が思うよりも種の違い的な意味として勝っていると思うので、違う展開が起きるかも・・・。
正直、女性で18禁ゲームをされる方の感想サイトを複数知っています。実に冷静にゲームのクオリティや戦闘シーンなどの語りをされつつ、ここはもっとエロだろ~という心の叫びがあったりして、拝見している分は楽しい限りです。逆に男性で乙女ゲームを攻略&感想を書かれておいでの方や、実際に18禁同人を作っておられる方のサイトも時々お邪魔しますが、人間的に疑わしいうんぬんと言った文章じゃないです。かと言って、鬼畜サイトと長年言われても、平然と子供の死体の写真を掲載し続けた人もいますから、やはり反社会的な領域まで嗜好が踏み込んでいる人には「何故18禁と区別されるゲームを選んで遊んでいるのか」とことん聞いて見るのが良いかもしれません。うっかり墓穴を掘る羽目にならないと良いですけど・・・。ゲームも仮想現実も「現実」には叶わない夢を見せてくれますが、「現実」はもっとエキサイティングで予測不可能な喜びや痛みを引き起こす事を、時々は体験しないと、精神のバランスが崩れてしまうと思います。
匿名の文章でその人柄が判るわけがないですし、嗜好や趣味だけがその人の全てじゃないですよね。でも、どんな短い文でもその人の内側から出てきた言葉ですし、好きって事は内側にあるモノなんですよ。逆はまた真なり、アンビバレンツです。人間は、なんて複雑で面倒で奥深い生き物なんでしょうね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます