日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

趣の異なる…

2021-05-28 | イベント
【2021.05.28(fri)】
絵画の世界

・第7回「彩楽会 墨彩画展」が中電ふれあいホールギャラリーで開催された。
2021.5.27(thu) ~ 5.31(mon)

墨彩画制作に使われる画材を丁寧に説明して頂いた。

・作品名「久松山心象」

・作品名「奥大山木谷沢渓谷の樹林」

・作品名「春の風景」
若桜鉄道の「昭和」がレンゲ咲く田園地帯を走っている。写真でも撮りたい風景。

・日本画、或いは洋画に分類される水彩画とも異なる画材。その色合いはしっくり心に馴染む。
写真を元に絵を描かれる話はよく耳にするが、私はこれらの絵から次回撮る場面でのヒントを頂いた。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋よりは…

2021-05-28 | 滝巡り
【2021.05.28(fri)】
水量がありそう。

・湯梨浜町にある二つの滝を6年振りに訪れる。
鳥取市内からは40km弱。また滝同士の距離も3.3kmで、車での移動なら10分も掛からない場所にある。

<不動滝>:湯梨浜町漆原
駐車場に車をとめると音が聞こえ、殆ど歩くことなく滝が見える。 

・落差は32.5mとのこと。

・流れが岩にあたり二筋に分かれる辺り。

・滝壺の前には厄払いの不動明王が祀られている。

(撮影時間 8:10 ~ 8:35 )

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<今滝>:湯梨浜町北福
こちらは滝まで約200mを歩くことになる。 


・落差約44m。

・滝口~滝壺までの全景を見るには右手にある狭い石段を登って社のある場所へ。
以前来た時よりは水量が多いようで、流れは下段で消えることなく繋がって見えた。

・途中で流れが霧散する姿もいいが、勇壮な流れを期待する向きには木々の芽吹く季節が良いと思う。 
滝までの道には苔が生えている部分があり滑り易いのでご注意を!

(撮影時間 8:45 ~ 9:15 早朝は逆光になる。次回は午後に…。)

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手入れをされていて…

2021-05-28 | 花だより
【2021.05.28(fri)】
保たれる美しさ。

<東郷湖羽合臨海公園>あやめ池公園にて。 









・公園案内によれば、江戸系、肥後系約100品種/3万株の花ショウブが育てられているらしい。
現在5分咲き位か?一般に見頃とされる時期よりは早いと思う。

・早朝ウォーキングされる方が沢山いらっしゃる。
蕾が多く枯れ花が目につかない今の時期が、私にとってはベストだった。 

・スイレンは時間帯が早くて開き始め。これも多品種を育てられている。

(撮影時間 6:50 ~ 8:00 もう30分早く来たかった。)

【note】:東郷湖羽合臨海公園
◆所在地:鳥取県東伯郡湯梨浜町藤津650
◆アクセス:鳥取市~山陰自動車道~(泊東郷IC)~県道22号~県道234号~公園駐車場
◆距離/時間(片道):鳥取市の当方自宅~公園駐車場37.8km。正味40分
◆駐車場:有 77台
◆その他:年中無休。無料、24h可、ゲート無し


I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする