【2021.05.12(wed)】
★ぎゅっと圧縮
・吉岡温泉街を見守るかのような秋葉山。
標高約50mの低山だが、ここには西国三十三所霊場と見立てた観音仏が祀られていて散策路で巡ることができる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/53/6fc6e56a85aa6fdd9226feed12043a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/6d05c65003661a4476b5548cf3be6a93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/3870ed153b2d1a7ea87f4bf6e9f004b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/58d5ea3f5b23f8f56fe027ea281fadb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/8ba93cc9a1480082e7fcff112270a24f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/722b77b9b4838625232b64e846a372fa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/67c3826473c4b8cf51032f4336116d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/aaa4f443f709d2cf0a51a745362b0c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/79348c0c3ebc24ade6aca9e158228062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f4/6bc961c99df30e14b081259696efcaf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/d343185f7771c40008f1d08a0a1f557a.jpg)
・宝泉寺、教蓮寺、吉岡神社、薬師堂と四方に神仏が祀られ、秋葉山一帯の観音様にも見守られる吉岡温泉は良き街ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/6db5f1ecf221982367ed1a91998ecac3.png)
I.O.
★ぎゅっと圧縮
・吉岡温泉街を見守るかのような秋葉山。
標高約50mの低山だが、ここには西国三十三所霊場と見立てた観音仏が祀られていて散策路で巡ることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/53/6fc6e56a85aa6fdd9226feed12043a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/6d05c65003661a4476b5548cf3be6a93.jpg)
・足湯「葦の湯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/3870ed153b2d1a7ea87f4bf6e9f004b5.jpg)
・「薬師堂」が起点になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/58d5ea3f5b23f8f56fe027ea281fadb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/8ba93cc9a1480082e7fcff112270a24f.jpg)
・秋葉山展望台からは湖山池、遠くに日本海が望める。ここ迄約10分の道のり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/722b77b9b4838625232b64e846a372fa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/67c3826473c4b8cf51032f4336116d89.jpg)
・権現堂上の休憩舎から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/aaa4f443f709d2cf0a51a745362b0c40.jpg)
・火伏の神が祀られる「秋葉権現堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/79348c0c3ebc24ade6aca9e158228062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f4/6bc961c99df30e14b081259696efcaf6.jpg)
・三十三番の観音様は宝泉寺内にある。スタートから約30分にて…結願!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/d343185f7771c40008f1d08a0a1f557a.jpg)
・散策の後には「一ノ湯」がある。4/8にリニューアルオープンされた。
基本的に無休だが、稀に吉岡温泉全体の休湯日に当たることがあるので事前確認した方が良いかも…。
基本的に無休だが、稀に吉岡温泉全体の休湯日に当たることがあるので事前確認した方が良いかも…。
・宝泉寺、教蓮寺、吉岡神社、薬師堂と四方に神仏が祀られ、秋葉山一帯の観音様にも見守られる吉岡温泉は良き街ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/6db5f1ecf221982367ed1a91998ecac3.png)
I.O.