日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

こんなに優しい表情の…

2021-05-23 | 地元のスポット
【2021.05.23(sun)】
狛犬を見たことがない。

・鳥取市鹿野町鷲峰にある<鷲峯神社>へ。
神社境内への日当たりを考えると丁度いい時間帯だったので、砂丘からこちらへ廻ってみる。 
約30㎞の距離だが35分で到着。これも鳥取西道路の恩恵。

・参道

・神門前より。

・拝殿正面

・一対の狛犬が迎えてくれる。

・拝殿~本殿


・川六の文字が読める。

・向かって右手の「あ像」

・左手「うん像」

・川六は幕末に当地で活躍した名石工。
鷲峯神社の狛犬の制作年は1860年。資料によると川六の没年は1865年とされているから晩年の作品だろう。

・空想の守護獣なので、一般にはデフォルメされた恐い形相のものが多いのだが…
こちらのはふっくらした体形に愛らしい表情! 
県内の川六の作品や他の地方でお目にかかる狛犬を見ても、この一対だけが特別のように思う。 

・拝殿手前の若いもみじは青々と茂って、秋には紅葉も楽しめそうなロケーションでした。

(撮影時間 7:10 ~ 8:00頃)

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は早朝の

2021-05-23 | 花だより
【2021.05.23(sun)】
ハマヒルガオを…

・昨日夕刻は訪れた時間が遅く納得がいかなかったので再び砂丘へ。
日の出時刻は4:53。明け方暫くは薄く雲が掛かり、花に光が差し始めたのは5:30頃だった。  





ここにもコマツヨイグサ。

(撮影時間 5:30 ~ 6:30 頃)

・厳しい環境で育つハマヒルガオ
花が咲く時期でなければ目立たず踏まれることも多いだろう。要注意とされる外来植物のコマツヨイグサとの競合も心配。

・幸い群生するこのエリアでは衰退せず育っているように思う。
砂丘の景観にマッチしていて、毎年来ても撮り飽きることがありません。

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする