日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

すっぽりと雪をかぶる

2018-02-09 | 地元のスポット
【2018.02.09(fri)】
冬のかやぶき小屋

・奥大山スキー場へ向かう道すがら、陽が当たり始めた大山南壁がそこかしこで目に入る。

・江府町御机地区にて

・昨年葺き替えを終えたかやぶき小屋の屋根は白い。

・これは帰りに撮ったもの。陽が高くなり山肌の陰影が無くなる。

・大雪の合間に訪れた快晴、幸運な一日でした。 

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレーンが高く見えます。

2018-02-08 | 日記
【2018.02.08(thu)】
遠くからも良く分かる。

・鳥取市江津にある県立中央病院の新病院建屋の工事が進んでいます。

・イオン鳥取北店屋上より。

・昭和50年、現在の地に県立病院ができた時には素晴らしい病院が出来たものだと感じていましたが、
その後40年以上が経過して、施設の老朽化による建て替えが必要となり、併せて病院機能の強化を図る新たな建替整備計画が立てられました。

・「新鳥取県立中央病院 建替整備基本計画」によれば今は第二期の工事中で、新本館を平成30年12月に完成OPEN予定、
その後に外来棟の改修~旧本館の解体⇒駐車場整備へと進むらしい。

・現在の外来棟南側に新築中の本館は、最上階11Fにドクターヘリ、防災ヘリが離着陸可能なヘリポートを持つ高層の建物になるようです。
写真でも分かりますが、旧本館より大分高くなりますね。クレーンの先は久松山より高く見えます。

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのかな明かりが…

2018-02-03 | イベント
【2018.02.03(sat)】
路地を照らす。

・鳥取県智頭町の旧因幡街道智頭宿で<第19回智頭宿雪まつり>が開かれました。 



・毎年お雛様を飾られるお家

・杉材を使った様々な手持ち提灯

・ミニチュアのかまくら?




・興雲寺参道前にて

・やわらかな灯りが町屋を幻想的に彩る。

・写真を撮るのには6:30頃からが良さそう。かなり暗いので三脚があったほうがベストです。私は一脚しか持たず失敗作の山を作りました。

・智頭町は上方へ向かう主要道であった“智頭往来”の宿場町として、往時の町屋や邸宅が今も残っています。
この街並みと豊富な雪を生かして毎年この時期に雪まつりが開かれていて、見たり聴いたりの各種イベントや地元産品の販売で賑わいます。

・祭りのために4tトラック50台分もの雪が運ばれたのだそう。
予報では悪天候だったのに良い方に外れて晴天に…それも味方してか、お客さんの出足は良かったですね!

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但馬の清流を背に

2018-02-02 | 道の駅
【2018.02.02(fri)】
あゆ釣りのポイントに位置する。

・おじろからの帰りにちょっと寄り道をして県道4号(香住村岡線)にある道の駅<あゆの里矢田川>(兵庫-20)へ。
但馬大佛への道を香住に向かって少し走ったところにありますが、普段は用事がないので私はあまり通りません。


・雪深い場所にあるのですね…

・積み上げた雪で滑り台が作られていました。ソリは無料貸し出し。
向こうに見えるのは矢田川に架かる大平橋です。

・情報コーナー

・名産品は“あゆ”の加工品と矢田川みそ。

・建物の後ろに川が流れており、ちょうどこの辺りはあゆ釣りの専用区になっています。
駅内で入川券やおとり鮎を取り扱っておられ、6/1からの漁期には忙しくなるのでしょう。
矢田川と共にある道の駅だと思いました。

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな一日

2018-02-02 | スキー・スノーボード
【2018.02.02(fri)】 スキー
寒くもなし、暑くもなし。

・平地での大雪は迷惑ですが、スキー場にとってはありがたいこと…但馬地方にある<おじろスキー場>は約160cmの積雪量です。






・ミカタスノーパーク~ハチ北スキー場(鉢伏山頂:1,221m)が見える。
右奥に氷ノ山(1,510m)が見えるところですが今日は雲の中。

・廃線となったリフト脇斜面は新雪マニアのために…

・緩斜面で講習が行われシングルリフトが満杯に。


・朝一番でも気温は0℃付近。薄曇りにて徐々に雪は緩みますが、まずまず滑りやすい雪質。
温泉小学校のスキー教室が開かれ平日ながら賑わうおじろスキー場。今日は頂いた優待券を有効に使わせて頂きました。

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする