goo blog サービス終了のお知らせ 

【 売れる営業 】実務営業コンサルタント 島田安浩 アクト株式会社代表

「営業紙芝居×顧客LTV最大化」実践講座 
営業実務コンサルタント島田安浩が「営業で悩む人を無くす」ために情報発信

『 政府は何をしてるんだ! 』

2011年04月05日 18時01分53秒 | Weblog
----------------------------------------------
 No784) 『 政府は何をしてるんだ! 』
----------------------------------------------


支援物資が、腐ってしまった。
寄付金の使い道が決まっていない。
水産物に関する基準値が決まっていない。


など、など、など、・・・


一体、政府や自治体は何をしてるんだ!


そう言いたくなってしまう。


緊急時に、捺印のルールなどと形式ばったことなど
どうでもいいのではないだろうか、

折角の支援物資が、避難された人の手元に届かぬまま
腐ってしまっては、意味が無い。


寄付金も、神戸の時以上に莫大な金額が集まっている。
でも、誰も主導的立場に立って、使い道を明確にしないままでは、
支援のためのお金が貯めるだけでは意味が無い。


水産物の放射能の基準値も、未だに決まっていないなどということ自体、
政府の対応の遅さが露呈しているといっても過言ではないだろう。

あれだけの放水をしているのだから、普通に考えれば、海に流れるのは自然であって、
影響は当初から考えられたわけで、すぐに基準値を暫定的にでも決めて、海産物を
どうするか検討していれば、水揚げ拒否とかいう事態を回避できたのではないだろうか?


政治家と言われる人たちは、頭のいい大学を出て、国をよくすることだけを考えている
そんな人ではないのだろうか?
それが、こんな時に誰一人、リーダーシップをとって行動しないでは、政治家不要論が出ても
致し方ないといえる。

もし、菅さんでは無く小沢さんだったら?
もう少し、行動力やリーダーシップがあったのではないか?


そんなことを、ここのところの対応をみて思ってしまう。


現地では、まだまだ悲惨な状況は続いていて、夜は真っ暗で、怖くて外出もできないそうです。
犯罪も多発して、多数の検挙者が出る事態になっているようです。


早く、誰かがリーダーシップをとって、この事態を改善させて欲しいと願うばかりです。




   ~飲料水をお探しの方へご案内~

   現在、東日本ではお水がとても不足しております。
   お困りの方に一日でも早い安心・安全な生活を取り戻してもらいたく、
   そんな皆様のお役にたてればと思いお知らせをかね、配信させていただきます。

   安心・安全な飲料水をご用意しております。
   ウォーターサーバー無料設置しております。
   飲料水を豊富に取り揃えてます。


 ○ 3種類のお水をご用意しております
   http://www.act-no1.com/protucts/water02.html

 ○ 永久無料のウォーターサーバーで毎日おいしくお水が飲めます
   http://www.act-no1.com/protucts/water02.html

 ○ お申込みはこちら
   http://www.act-no1.com/water_purchase/sformmail.php

   水の種類も
  「天然バナジウム122μg/L含有 富士の銘水」
  「天然亜鉛とゲルマニウム含有 九州日田「天寿の水」」
  「絶妙なミネラルバランス 奥京都三岳山麓「京の湧水」」と、
   西日本でとれるおいしいお水で安全です。

  ※ サーバーは在庫切れの状態なので、まずは、水のみの出荷とさせていただきます。
  ※ 半年間は契約解除できませんのでご了承ください。


  以上 よろしくお願い致します。


  ***********************************
  シナリオ営業塾
  アクト株式会社代表取締役島田安浩
  ***********************************

  アクト株式会社
  電話049-256-9421 FAX049-256-9431
  URL:http://act-no1.com(営業) 
     http://www.cotucotu.com(コンサル)
  メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000246022.html
  【 営業編:売れる営業マンの常識非常識 】
  メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000257207.html
  【 経営編:こんな時代だから経営理念を 】