---------------------------------------------------
No134) 『 大乱闘、派出所へ逃げ込んだ!! 』
---------------------------------------------------
■ 昨日、寿司を食べたのに、今朝体重を計ったら
600g痩せていました。
実は、昨日、自転車を駅前に置いていたら、
市役所に撤去されて、自転車で30分ほど離れた
所に取りに行く羽目に有ったのです。
まあ、放置した私が悪いのですが…。
■ 「お兄さん、運が悪いね!」
シルバーセンターのおじさんに言われました。
駅に、自転車を止めたのは、過去10ヶ月で
5回だけです。
それで、当たるのは、運が悪いと言う意味です。
逆に考えると、良い事が起きそうな感じです。
そして、30分かけて自転車で家に帰ったのが、
良い運動に成って痩せたのかも知れません。
■ 今日のお話しは、社員同士のイザコザです。
___________________________________________________
■目次
【1】相性が悪い、MとF。
【2】大乱闘!
【3】Mが泣きながら派出所へ。
★ 確認下さい。
____________________________________________________
-----------------------------------------------
【1】相性が悪い、MとF。
-----------------------------------------------
■ 当時私が居た会社は、平均年齢が22歳と言う
非常に若い会社でした。
それで、社員が700名も居ました。
しかも、バリバリの営業会社です。
社員同士のイザコザは、日常茶飯事でした。
■ 私が居た支店の、MとFはどうも相性が
良くなかったです。
Fは私より、チョットだけ先輩ですが、
年齢は、2つ下でした。
軍隊のような会社でしたので、先輩を立てないと
いけませんでしたが、同じ係長でしたので役職上は
一緒でした。
Mは入社して1年で、年齢はFと一緒でした。
でも、天性の営業センスがある奴で、非常に売ってました。
■ この、Mは体育会系では無く、若くてチャラチャラしたタイプです。
Fはバリバリの体育会系です。
まあ、正反対の2人でした。
■ 問題は、Fが仕事をしなくなっていた事でした。
営業を何年かやって、課のトップに成って、
プレイングマネージャーとして動ける人も居れば、
マネージャーだからと踏ん反り返って、動かなくて、
いざ、自分で動こうと思っても、もう動けない人も居ます。
正に、Fはそうなってしまっていました。
■ でも、Fは係長で課のトップなので、偉そうなことを言います。
でも、MはそんなFを軽蔑していたんです。
それが、傍から見ても分かるほどでした。
まあ、FにMを部下として扱うだけの技量が無かったのです。
そして、ある日、事件が起きました。
-----------------------------------------------
【2】大乱闘!
-----------------------------------------------
■ 仕事が終わって、終礼が終わった時でした。
FがMを会議室に呼んで2人で入って行きました。
5分も過ぎない時に、
ドンと物音がしたと思ったら、
「助けて~!!」
と言う、Mの大きな声!
同時に、会議室から、Mが走って出て来ました。
その後を、Fが追っかけて来ます!!
『待てこの野郎~~~~!!』
Fも大声でMを追いかけます。
回りに残っていた、私含めて数人は、呆然としました。
■ 明らかに、FがMに対して暴力を振るっていました。
たぶん、FはMの態度が我慢出来なかったのでしょう。
普段から、2人の会話は、成立していませんでした。
『M、お前俺の話聞いてんのか?』
「聞いてますよ~、チャントFさんより売ってますよ。」
こんな感じで、MはFのことを舐めていました。
それが、Fには許せなかったのでしょう。
最終手段で、情けないことに“暴力”に打って出ました。
■ 慌てて、私は止めに入りました。
殴ろうとするFを後ろからハガイ締めにしました。
すると、残った足で、Mを蹴ろうとします。
もう一人も止めに入り、
やっと、Fがおとなしく成りました。
■ 私は、Fを落ち着かせ、残っていた部下に、
Mの面倒を見るように、言ったのですが、
Mが泣きながら、会社から出て行ってしまいました。…
-----------------------------------------------
【3】Mが泣きながら派出所へ。
-----------------------------------------------
■ Fの事は、支店長に任せて、私は数人の部下とMを追っかけました。
渋谷の道玄坂を、Mは泣きながら走って行きます。
しばらく走ったMは、派出所に入って行きました。
我々も、後を追いました。
Mは、泣きながら、会社で上司に暴力を振るわれたと
警察官に話しています。
警察官も、困った顔をしていました。
■ 実は、上手くMは逃げたのか、Fが脅しただけだったのか、
外から見て、外傷などは見えませんでした。
それもあってか、我々が来たこともあったのか、
警察官は、穏便に社内で話して下さい。
と言うことで、済ましてくれました。
若し、警官が乗り込んでFが捕まったら、
本当に、傷害事件に成って大事に成るところでした。
■ とにかく、私と部下で、Mを会社に連れ戻しました。
Fは支店長と話をしていましたので、別の応接で、
Mを座らせて、落ち着かせて、傷の状況を確認しました。
傷は、問題無く、チョット唇が切れていました。
まずは、Mを落ち着かせました。
徐々に、落ち着いたMは、状況を話してくれました。
どうも、Fに話が有るからと会議室に呼ばれたら、
いきなり殴りかかって来たと言う事でした。
■ 支店長と、打ち合わせをして、MをFの課から
私の課に異動させました。
そして、Fを別の支店に翌月配属を変更させました。
その後、Fは会社を辞めて行きました。
目の前で、乱闘が繰り広げられるとは、思ってもみなかった。
暑い、熱い、青春の一コマです!
───────────────────────────────────
■ 島田からのお知らせで~す!
東京で、研修会を8月23日24日、2日間開催します。
初の一般研修会ですので、このメールマガジンを読んでいる
皆さんを半額にて招待します!!
^^^^^^^^^^^^^^^
■ 日時
8月23日(土曜日)10時から19時まで
8月24日(日曜日)9時から18時まで
■ 場所
東京:早稲田奉仕園 地下鉄東西線早稲田駅徒歩5分
■ 内 容
・ 主役の人生を生きる
・ 営業を通して手に入る宝物
・ 売れる営業マンの立ち位置(スタンス)を理解する
・ SP ・ EP ・ 感情確認について
・ アプローチについて
・ シナリオの作成方法
・ 伝説のシナリオを披露!
(92~93年に日本で一番レーザーFAXを販売したシナリオです。)
・ 営業を舞台劇と考える
・ お客様の4つの反応に対する対応法
・ ビジネスの大枠を理解する
・ 売れる営業マンの常識は売れない営業マンの非常識
* 説明しない
* 黙る
* お願いしない
* 7つのクロージング方法
* 決まらなくてもOK
* やりそうで誰もやらないことをやる
・ プロ意識
★ 講習会とは違って、参加者が自分で考えて、自分なりの
答えを導き出すことを目的としてやります。
営業の“自動車教習所”を目指して、誰でも運転できる
そんな研修会にしたいと考えています。
★ 考える時間と、実際にやってみる時間を多く取る研修会です。
初の試みなので、ドタバタしますが、楽しいものに成る筈です。
■ 金額:通常2日間 21万円(税込)
↓↓↓
特価2日間 10万5千円(税込)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 資料代、2日間の昼食代込み。
(その他交通費、宿泊費はご自分で清算下さい。)
〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓
◆ 予 約
今すぐ、http://www.cotucotu.com/urerukensyu.html から
申込下さい!
必ず、連絡欄にブログ読んだと記載下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自動メールでは、21万の請求が行きますが、後で、訂正します。
以上、よろしくお願い致します。
***********************************
プロ指導専門ティーチィングプロ
島田 安浩 より
***********************************
アクト株式会社
電話049-256-9421 FAX049-256-9431
URL:http://www.cotucotu.com
mail:info@cotucotu.com
No134) 『 大乱闘、派出所へ逃げ込んだ!! 』
---------------------------------------------------
■ 昨日、寿司を食べたのに、今朝体重を計ったら
600g痩せていました。
実は、昨日、自転車を駅前に置いていたら、
市役所に撤去されて、自転車で30分ほど離れた
所に取りに行く羽目に有ったのです。
まあ、放置した私が悪いのですが…。
■ 「お兄さん、運が悪いね!」
シルバーセンターのおじさんに言われました。
駅に、自転車を止めたのは、過去10ヶ月で
5回だけです。
それで、当たるのは、運が悪いと言う意味です。
逆に考えると、良い事が起きそうな感じです。
そして、30分かけて自転車で家に帰ったのが、
良い運動に成って痩せたのかも知れません。
■ 今日のお話しは、社員同士のイザコザです。
___________________________________________________
■目次
【1】相性が悪い、MとF。
【2】大乱闘!
【3】Mが泣きながら派出所へ。
★ 確認下さい。
____________________________________________________
-----------------------------------------------
【1】相性が悪い、MとF。
-----------------------------------------------
■ 当時私が居た会社は、平均年齢が22歳と言う
非常に若い会社でした。
それで、社員が700名も居ました。
しかも、バリバリの営業会社です。
社員同士のイザコザは、日常茶飯事でした。
■ 私が居た支店の、MとFはどうも相性が
良くなかったです。
Fは私より、チョットだけ先輩ですが、
年齢は、2つ下でした。
軍隊のような会社でしたので、先輩を立てないと
いけませんでしたが、同じ係長でしたので役職上は
一緒でした。
Mは入社して1年で、年齢はFと一緒でした。
でも、天性の営業センスがある奴で、非常に売ってました。
■ この、Mは体育会系では無く、若くてチャラチャラしたタイプです。
Fはバリバリの体育会系です。
まあ、正反対の2人でした。
■ 問題は、Fが仕事をしなくなっていた事でした。
営業を何年かやって、課のトップに成って、
プレイングマネージャーとして動ける人も居れば、
マネージャーだからと踏ん反り返って、動かなくて、
いざ、自分で動こうと思っても、もう動けない人も居ます。
正に、Fはそうなってしまっていました。
■ でも、Fは係長で課のトップなので、偉そうなことを言います。
でも、MはそんなFを軽蔑していたんです。
それが、傍から見ても分かるほどでした。
まあ、FにMを部下として扱うだけの技量が無かったのです。
そして、ある日、事件が起きました。
-----------------------------------------------
【2】大乱闘!
-----------------------------------------------
■ 仕事が終わって、終礼が終わった時でした。
FがMを会議室に呼んで2人で入って行きました。
5分も過ぎない時に、
ドンと物音がしたと思ったら、
「助けて~!!」
と言う、Mの大きな声!
同時に、会議室から、Mが走って出て来ました。
その後を、Fが追っかけて来ます!!
『待てこの野郎~~~~!!』
Fも大声でMを追いかけます。
回りに残っていた、私含めて数人は、呆然としました。
■ 明らかに、FがMに対して暴力を振るっていました。
たぶん、FはMの態度が我慢出来なかったのでしょう。
普段から、2人の会話は、成立していませんでした。
『M、お前俺の話聞いてんのか?』
「聞いてますよ~、チャントFさんより売ってますよ。」
こんな感じで、MはFのことを舐めていました。
それが、Fには許せなかったのでしょう。
最終手段で、情けないことに“暴力”に打って出ました。
■ 慌てて、私は止めに入りました。
殴ろうとするFを後ろからハガイ締めにしました。
すると、残った足で、Mを蹴ろうとします。
もう一人も止めに入り、
やっと、Fがおとなしく成りました。
■ 私は、Fを落ち着かせ、残っていた部下に、
Mの面倒を見るように、言ったのですが、
Mが泣きながら、会社から出て行ってしまいました。…
-----------------------------------------------
【3】Mが泣きながら派出所へ。
-----------------------------------------------
■ Fの事は、支店長に任せて、私は数人の部下とMを追っかけました。
渋谷の道玄坂を、Mは泣きながら走って行きます。
しばらく走ったMは、派出所に入って行きました。
我々も、後を追いました。
Mは、泣きながら、会社で上司に暴力を振るわれたと
警察官に話しています。
警察官も、困った顔をしていました。
■ 実は、上手くMは逃げたのか、Fが脅しただけだったのか、
外から見て、外傷などは見えませんでした。
それもあってか、我々が来たこともあったのか、
警察官は、穏便に社内で話して下さい。
と言うことで、済ましてくれました。
若し、警官が乗り込んでFが捕まったら、
本当に、傷害事件に成って大事に成るところでした。
■ とにかく、私と部下で、Mを会社に連れ戻しました。
Fは支店長と話をしていましたので、別の応接で、
Mを座らせて、落ち着かせて、傷の状況を確認しました。
傷は、問題無く、チョット唇が切れていました。
まずは、Mを落ち着かせました。
徐々に、落ち着いたMは、状況を話してくれました。
どうも、Fに話が有るからと会議室に呼ばれたら、
いきなり殴りかかって来たと言う事でした。
■ 支店長と、打ち合わせをして、MをFの課から
私の課に異動させました。
そして、Fを別の支店に翌月配属を変更させました。
その後、Fは会社を辞めて行きました。
目の前で、乱闘が繰り広げられるとは、思ってもみなかった。
暑い、熱い、青春の一コマです!
───────────────────────────────────
■ 島田からのお知らせで~す!
東京で、研修会を8月23日24日、2日間開催します。
初の一般研修会ですので、このメールマガジンを読んでいる
皆さんを半額にて招待します!!
^^^^^^^^^^^^^^^
■ 日時
8月23日(土曜日)10時から19時まで
8月24日(日曜日)9時から18時まで
■ 場所
東京:早稲田奉仕園 地下鉄東西線早稲田駅徒歩5分
■ 内 容
・ 主役の人生を生きる
・ 営業を通して手に入る宝物
・ 売れる営業マンの立ち位置(スタンス)を理解する
・ SP ・ EP ・ 感情確認について
・ アプローチについて
・ シナリオの作成方法
・ 伝説のシナリオを披露!
(92~93年に日本で一番レーザーFAXを販売したシナリオです。)
・ 営業を舞台劇と考える
・ お客様の4つの反応に対する対応法
・ ビジネスの大枠を理解する
・ 売れる営業マンの常識は売れない営業マンの非常識
* 説明しない
* 黙る
* お願いしない
* 7つのクロージング方法
* 決まらなくてもOK
* やりそうで誰もやらないことをやる
・ プロ意識
★ 講習会とは違って、参加者が自分で考えて、自分なりの
答えを導き出すことを目的としてやります。
営業の“自動車教習所”を目指して、誰でも運転できる
そんな研修会にしたいと考えています。
★ 考える時間と、実際にやってみる時間を多く取る研修会です。
初の試みなので、ドタバタしますが、楽しいものに成る筈です。
■ 金額:通常2日間 21万円(税込)
↓↓↓
特価2日間 10万5千円(税込)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 資料代、2日間の昼食代込み。
(その他交通費、宿泊費はご自分で清算下さい。)
〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓
◆ 予 約
今すぐ、http://www.cotucotu.com/urerukensyu.html から
申込下さい!
必ず、連絡欄にブログ読んだと記載下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自動メールでは、21万の請求が行きますが、後で、訂正します。
以上、よろしくお願い致します。
***********************************
プロ指導専門ティーチィングプロ
島田 安浩 より
***********************************
アクト株式会社
電話049-256-9421 FAX049-256-9431
URL:http://www.cotucotu.com
mail:info@cotucotu.com