廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

早い決定と遅い決定

2008-03-04 22:22:22 | Weblog
 プロ野球の今季のプレーオフが今までの5試合制から6試合制に変わるらしい。 私は元々リーグ優勝の側に一勝を先に与えた方が良い、じゃないとリーグ戦の順位に意味が無くなるとは思っていたものの、今回の決定に関しては微妙なところ。 詳しい情報を掴んでいないのだが、アドバンテージとしての一勝を先に与ると言うのなら去年みたいにリーグ優勝と日本シリーズ出場は分けるべきでは無いはずですし、最大6試合もやるのなら同じ球場でやるのでは無くホーム&アウェー方式にするべきでしょう。 その辺がどうなっているのかと。 それと今回の決定の裏にあるのは去年リーグ優勝しながらプレーオフでドラゴンズにストレート負けして日本シリーズに出られなかった上にプレーオフも最大5試合のはずが3試合しか出来なかったジャイアンツの意向があると言うのも... 最近の風潮を見ても消費者を無視して企業の都合を押し付けた企業や商品は売れないなどのしっぺ返しを受けている。 本当は球団の数を増やしてリーグを地区分けにし、それによって誰にも文句の言えない本当のプレーオフがやれれば良いのですが...

 それとこの夏の北京オリンピックに(他国代表も含めて)3人以上を送り出した球団に対してオリンピック期間中に外国人枠を拡大させるべきだと言うドラゴンズ・落合監督の意見が通って外国人枠が期間限定で緩和される事になったらしい。 これに関しては基本的に賛成ですが、こんな事は各球団の今季戦力がほぼ確定している今の段階で決めてもオリンピック期間を想定しての戦略など立てられるはずもありません、早い段階で決まっていた事なのですからもっと早く、出来れば去年の秋にシーズンが終わった後にして欲しかったものですが。 もっとも、オリンピック期間中はシーズンを休止にさえしていればこんな問題も端から起こらなかったのですけど...

                   

うどん本場・香川困った 台湾で「さぬき」使えず 地元企業が商標登録(産経新聞) - goo ニュース

 ”さぬきうどん”がついに海外にも進出ですか... しかし既に現地企業が”さぬきうどん”の名前で登録商標を取得していたとか。 単純に考えると”さぬきうどん”がダメなら”讃岐うどん”または”讃岐饂飩”は良いのではないでしょうか? 台湾なら漢字文化圏ですし、漢字を使った方が向こうのお客さんにも馴染む可能性もありますけど。 ただ、”さぬきうどん”の商標を持っている向こうの企業が交渉次第で使用を認めると言う事ですし、下手に争うより妥協するのもありだと思いますけど。

                   

新入社員の「質」、5年前より低下…企業の4割が回答(読売新聞) - goo ニュース

 少子化で学生の数自体が減っているのだから、その少ない中から選んだ人材は多い中から選んだ人材より質が落ちるのは当然なのでは。 それに少子化で兄弟の数が減って人と関わる事で養われるコミュニケーション能力も低下していると思いますし、それは受験勉強の低年齢化で本来なら人生で最も遊んでいるはずの期間を勉強漬けにしてしまい、それもまた友達と関わってコミュニケーション能力を養う事を阻害してしまいます。 それに長時間労働で父親と関わる時間も減ってしまうのも影響が大きいでしょう。 要するに今の若い人材の劣化は企業が自分で撒いた種だと私は思いますけど。

                   

 カープは本拠地の市民球場でジャイアンツとのオープン戦だった。 試合中、ジャイアンツの阿部捕手が走者と交錯して怪我をしたらしい。 大事に至らなければ良いのですが... ジャイアンツにとって市民球場は高橋(由)選手が度々怪我をするなどどうも相性が悪い様だ。 ジャイアンツの主力にとって広島は方角が悪いのかも知れないし、広島では主力を休ませるのも優勝を狙うには手なのかも知れない...


 ...以上です。