廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

スッキリして新年

2009-12-18 22:22:22 | Weblog
 今週のgooトラックバック練習板、テーマは「今年のうちに済ませておきたいことは?」だそうです。 私はやっぱり大掃除でしょうかね、正月休みなどの特別に長い時間がないとなかなか出来ない事ですし。 もっとも年末や正月の割の良いバイトでもあれば掃除より当然そっちを優先して部屋が汚いままで新年を迎えますけど。 スッキリした気分で新年を迎えるより、懐を暖かくして新年を迎えたいところですからね。 未完の大掃除はゴールデンウィークにでもやればいいさ... 他にはこのブログで書きかけで”下書き”のままになっている原稿を完成させて記事を公開するのも時間が出来たらやりたいところです。

                   

押し入れ一段分で暮らす若者も…シェアハウスは格差時代の必然なのか(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

 シェアハウスは私も前にテレビで紹介されているのを見た事があります。 面白いと言えば面白いですけど個人的には気を使うし向かないと思いますけど独り暮らしの人が激増しそうなこれからの時代には合っているのではないかと思います。 それにしても『めぞん一刻』(高橋留美子さん)みたいな昔ながらの”下宿屋”とどこが違うのかとも思いますが... とにかく今は昔みたいに全員が結婚して家庭を持っているのが当たり前みたいな世の中ではありませんから、ルームシェアも含めてこう言う住まい方もありだと思いますし、時代劇みたいな長屋的な生活スタイルも復活させてはとも思っています...

                                 

W杯イヤーへ決断…稲本もJリーグ復帰へ(スポーツニッポン) - goo ニュース

 先日の小野選手(ボーフム)に続いて今度は稲本選手(レンヌ)にJリーグ復帰の噂ですか。 来年に迫ったワールドカップに備えて代表活動をやりやすくするのも目的ですが、最近クラブで出場機会が減っているからJリーグ復帰で来季はレギュラーで出る事によって実戦感覚を維持したいと言うのもあるのではと。 このパターンだともしかしたら中村選手(エスパニョール)の”電撃復帰”もあったりして...とそれは無いでしょうが、ワールドカップのある年はどこでプレーするかが代表入りを意識する選手にとっては大事な問題みたいですね。 浦和を退団した闘莉王選手も海外移籍するかと思ったら名古屋入りが有力視されていますし。 出場機会さえ確保出来れば海外のレベルでやった方が本番に向けていいのではと思いますけど。 とにかく海外からの復帰はJリーグを盛り上げる事を考えるとありがたいですね、本当にJリーグ復帰するとしてどこのクラブに入るかは知りませんが...

                           

全試合4番!エンゼルス“マツイ完全再生計画”(スポーツニッポン) - goo ニュース

 前から書いている通り松井秀喜選手には日本球界に復帰して欲しかったけど今回は無理でしたか... 残念ですけど今年のヤンキースよりは出場機会が増えそうなアナハイムで頑張ってまた優勝に貢献してもらいたいですね。 イチロー選手の居るシアトルと同じアメリカン・リーグ西地区なので私としてはどっちにも勝って欲しいから複雑ですが、マリナーズとエンゼルスのどっちかが地区優勝でもう片方がワイルドカードを獲れればいいでしょう。 話が逸れますがマリナーズの”マリナー”とは船乗りの意味では無く海兵隊の意味だったと思いますけど私と記者さんのどっちの記憶が確かなのか...?

 私も入団発表の映像をスポーツニュースで見ましたけど、赤いユニフォームの松井選手の姿は初めて見るので違和感があり、慣れるのには時間が掛かりそうです。 それにしてもニューヨークのメディアもそんなに松井選手に出てもらいたくなかったのなら早く言えば良かったのにと思いますが。 あれだけ冷たくしておいて退団が決まってから急に騒いでも遅いでしょう。 まあ松井選手には温暖なカリフォルニアで身体の調子も良くなってバリバリ活躍してイチロー選手の居るシアトルともどもポストシーズンに進出して欲しい。 それにしてもイチロー選手も「ウェルかめ!」とは随分とノリが良くなったものですが...

                                 

 赤いユニフォーム姿の松井選手を指して新聞などの見出しには”赤ゴジラ”の文字が躍っていますけど、この松井選手の姿も今は違和感があっても見慣れてしまったら定着し、今度はカープの”本家・赤ゴジラ”の影が薄くなってしまいますね。 来季の外野レギュラーは”鯉の狩人”赤松選手(松井選手の移籍でこのニックネームの”下ネタ”トリー・ハンター外野手の露出も増えるでしょうね)に”鯉のぴの”天谷選手、”レーザービーム”廣瀬選手に新外国人・フィオレンティーノ選手、それに末永選手が争う事になりますが、嶋選手も”赤ゴジラ”の名前を松井選手に完全に取られてしまわない様、活躍して存在感を発揮してもらいたいものです。 そして”孤高のサムライ”前田選手も足の具合を考えると常時出場は出来ないかも知れませんがもう一度輝きを...

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。