混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【自分はコレで】旧世代になったマザーって高いのよねぇ【事実上の新造になりました……吐血】

2019-05-14 23:23:29 | 所謂一つのPCネタとか
第四世代のCore-iシリーズ用マザーでも微妙に高くて、下手にWindows7のまま使い続けようなんてコストを計算すると笑える話になったので。

諦めて新造するのが良いのです@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55298661.html


元が5chの自作板なのかな、LGA1155死亡という悲劇に見舞われた人、ご愁傷様(-人-)ナムナム…
ウチもネ、もう1年持たせてからRyzenで組もうと色々とパーツリスト押さえて居たけれど、結局のところDSP版Windows10とのセットがi5-8400だったので其方で決まってしまった(マザーが微妙だったってのも有り)

CPUとマザーボードは仕方が無い(AMDだと、世代によってワンチャン有るけど)として、今からだとSATA-G6のM.2が何時まで残っているか、将来的にNVMe一色に染まるのか、またメモリ周りの価格変動ってのも大きいですね。
今だったら、普通にシステム500Gのメインメモリ8x2Gを下敷きにしてRyzen5-2600/2400Gかi5-9400といった基本構成を元に構成を考えるから色々手間が省けただろうな(ハイライトオフ)

自分が探したときも、選択肢に乏しいマザーを買うより、思い切って前倒しのシステムリプレースに踏み切りました。
前の仕様を残骸扱いにしてHDDと筐体を利用して新造で、微妙な流用電源を新しい物に入れ替えたのとOSを買った以外、最小限のケチケチ仕様(でも、久々のGigabyteマザーをチョイス)だったとさ。

更に、メンテナンスの都合が入って来ると、今ならM.2スロットは二つあった方がシステムコピーによるSSD入れ替えを考えると良いかなとも思います。
一部、M.2 NVMeのSSDを外付け化するキットが出ていますが当時は無かったし、今現在でもそれなりの実績があるとは言いがたいのが現状かな。
でM.2スロットが一つしか無いと、ブルータブルUSB等を作れるタイプのバックアップツールで新しいSSDにフルバックアップしたシステムイメージを上書きする事になるでしょうし、ツールが250Gから500Gと広くなったドライブのサイズを補正してくれる製品なら尚良い。

そういったバックアップツールの充実した所と言うと、何処かなと言う話が付いて回るので何れは試してみたい所ですが予備機(というかゲーム機)もリプレースしないとなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【UWD対応の過渡期かもしらんが】普通にアンインストールしただけじゃダメだった……【まさか、お行儀が割と良かったintelで】

2019-05-14 06:34:17 | 所謂一つのPCネタとか
アレでしょうか、WindowsUpadataで強制的に入れられたドライバと二重に入っていたのかな?

通常、ビデオカードドライバのアンインストールは、コントロールパネルからプログラムのアンインストールへ飛んで削除&再起動で消える物なのですが(nvidiaとかAMDなんかは、時折お行儀が悪く削除ツールの出番が来る事も……大きなバージョンアップは特に)

普通に消しても、デバイスマネージャから見ると普通にintel HD Graphic 630がディスプレイアダプタとして存在しデバイスドライバも当たった状態だったので暫しクエスチョンマーク……仕方が無いのでデバイスマネージャから削除し漸くOS標準の汎用ドライバで表示する状態に戻せて再起動。
続いて、intelから落とした最新版ドライバ(右クリックで管理者モードにしたり互換モード解除したりと色々手間取ったけれど)を何とかインストールして最新版のドライバに置き換える事が出来ましたとさ(^^;

しかし、ついでにWindowsUpdataを回してみると……またぞろ忌まわしいVer25.20.100.6444に強制的に巻き戻されてしまいましたとさ……WindowsUpadataの仕様に頭にくるのでありました(理由があって最新版にしているのに何故に強制的に巻き戻すのかな……バージョン判別くらい自動でしてくれよ目障り極まりない)


まぁ?システムのプロパティから、デバイスのインストール設定を『いいえ』に切り替えろという事のようです。
まーた呼び出すのが面倒というか一発では出てこない項目だったりするのですが、コントロールパネルから呼び出そうとすると……

システムとセキュリティ→システム→システムの詳細設定→ハードウェアのタブ→デバイスのインストール設定(S)→いいえ(デバイスが適切に機能しない可能性があります)

WindowsUpadataで勝手に落としてくれるバージョンが、安定版で現在入れているのが最新版とも考えられますが、何というかなぁ……グラフィックドライバに内在するセキュリティホールも潰したバージョンでもあるのでアップデートで強制的に古いドライバに置き換える様な動作は流石に不味いかと思うんですがネ?

少なくとも、UWPドライバになる以前でこのような挙動なんて見た事が無いのですが、もしかして手間取ったアレやコレやって過渡な対応から来るのか知りませんが……このままだと半期ごとのOSアップデートで対応しない旧世代ドライバが強制的にダウンロードされてしまい、それこそPCが使えないといった事例に繋がりかねないのですがどーなってるんでしょう?


幸い、デバイスマネージャから以前のドライバに戻せましたし、何故戻したかと言う設問に「最新ドライバから古いドライバに戻された!せめてバージョンをチェックして無駄を省け」って苦情を入れておきましたけどね(藁

ちなみに、ドライバを入れるにあたってこの辺で盛大にゴミが残ったりして問題を起こしていた可能性が考えられます。
普通、落としてきたインストーラですんなり入るけのですがインストール不能!ドライバアンインストール&デバイスドライバからの削除といった手順でMS標準の汎用ドライバ状態に戻すという手間(ry

もし、モバイル環境などで使っている場合とか、不意にUpdataが入ってしまい無駄に使わないデバイスドライバを延々とダウンロードさせられたりと問題が出てくると思うのですが(ま、WAN接続時にUpdataさせるような設定はデフォルトでは無いと思うが……デザリングで使っていたらあり得るよね)……こーゆー糞仕様、エンドユーザの体験を損なうだけなので強制的にダウンロード中断とかさせてくれませんかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする