グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

ギターは楽し 117  ~ The Btricks 登場 ~

2012年07月14日 | GUITAR & MUSIC
「グルメッチー☆さん、今週は曜日を変えて『新宿レノンハウス』へ行きませんか?」☆
「Eさん、OK牧場! いつもは水曜日だけど今回は火曜日ね!」☆

サイモン&ガーファンクルが取り持つ縁で知り合ったEさんからのお誘いです☆

世の中にバンド活動をされている方々の中で、ビートルズをコピーしている方々はたくさんいますので、ライブハウスなどのお店で飛び入りするには容易なんです☆

ただ私はローティーンの時から、“サイモン&ガーファンクル”ひと筋なので、こんな時は静かにしているだけ(笑)☆
“サイモン&ガーファンクル”を一緒にセッションしてくれる方はとても稀少なんですからね~☆

私が初めて『新宿レノンハウス』にお邪魔したのは3月7日の水曜日でしたが、ここでEさんとの出会いがあったんです☆
嬉しかったですね~、目配せでスタジオ録音バージョンにするかライブバージョンにするかが分かってしまうんですから、、、☆

自然にパートも決まり、Eさんがアート・ガーファンクル、私がポール・サイモンということになりました☆

演奏する度にハーモニーが合ってくるので、最近はそれが楽しみになって、、、☆



そんな感じで、今回は初めての火曜日訪問になりました☆

新宿二丁目交差点から柳通りを下り、仲通りに入ります☆



この地域はゲイバーが多くてオネエ様方からお声を頂きますが、「今日は先約があるんですぅ~」とお詫びをしながら~、、、(笑)☆



このビルの地階に、、、☆



さあ、今日も楽しみましょう!☆



グルメッチー☆セットを用意して、、、☆



あたりめも頼んで~☆



弾き語りビートルズからどーぞ!☆



マスター、シェリーちゃんを交えての「キャント・バイ・ミー・ラブ」はノリノリ~☆


今まで水曜日は比較的空いていた店内ですが、10時を過ぎてからは一変してお客さんがどんどん押し寄せます☆



同世代の仲間たちが揃って、ビートルズナンバーを披露してくれます☆
ドラムのビートとソフトなタッチのベースがビンビン響きます☆



今度はマスターがボーカルをとります☆
演奏する皆さんの個性がまた違った良さを演出しますよ~☆
カッコイイ~~!☆


その後いらっしゃったお客さんも演奏を始めたのですが、これがまたすごく旨いんです☆



それもその筈、、、彼らは関西地方で有名なビートルズのリアルコピーバンド「The Btricks(ビートリックス)」だったのです☆



John担当の奥田さんの弾き語りは迫力ありましたね~☆

演奏後、お隣の席にメンバーの方々がいらっしゃったので、初対面の挨拶をさせていただきました☆
お話によると今回1泊2日で東京にいらっしゃったようで、普段は京都府宇治市にあるライブハウス『BEATLES Bar FAB4』で、定期的にライブをされているのだそうです☆

こちらへ来た折は、ぜひお店に来てくださいとのお誘いもいただきました☆

「そうだ!京都へ行こう!!」ってなった時は、よろしくお願いします(^_^)v☆



さあ、私たち『ET』の演奏です☆

「サウンド・オブ・サイレンス」
「アメリカ」
「スカボロー・フェア」

そして、「ボクサー」の時は皆さんから手拍子をいただき、演奏しているこちらもノリノリでした☆


Eさん曰く、「グルメッチー☆さん、曜日が変わるとお客さんの反応も変わってきますから、こういう感じで舞台度胸をつけていくのがいいんです」☆

納得です!☆



『Music & Drink Lennon House』
東京都新宿区新宿2-12-16 セントフォービルB106
03(3341)1334