今日は渋谷に用事ができたんですが、思ったよりも早く済んだのでちょいと東口をぶらっとしちゃいましょう☆

青山通り(国道246号)と明治通り(都道305号)の交差点には、渋谷警察署が角にドーンとそびえてますね~☆
青山通りはここから西、玉川通りに変わります☆
明治通りは環状5号線ともいわれているんですよ☆
ちなみに、環状1号線は、皇居の外周を巡る、内堀通り、永代通り、日比谷通り、晴海通り☆
環状2号線は、おおよそ外堀通り☆
環状3号線は、おおよそ外苑東通り☆
環状4号線は、おおよそ外延西通り(キラー通り、プラチナ通り、地中海通り)☆
環状6号線は、おおよそ山手通り☆
環状7号線と環状8号線は、その名の通り環七、環八です☆

交差点の脇には渋谷川が流れています☆
ここから手前は暗渠化されているんですよ☆

明治通りの真下には、現在東横線渋谷駅の工事が最終段階に入っています☆
今年度中の完成予定ですが、完成後は地下鉄副都心線と相互乗り入れになりますので、横浜みなとみらいから、渋谷、新宿、池袋を通って西武池袋線と東武東上線まで直通利用できるんです☆
また、あと数年後には、日吉駅から新横浜を抜け、相鉄線まで相互乗り入れもできるという計画です☆
私が小さい頃品川区に住んでいた頃は、相互乗り入れしている路線は、地下鉄1号線(都営浅草線)と京成、京急ぐらいでしたから、それを思うと東京はどんどん進化していることを実感します☆
ぶらぶらしているとお腹が減ってくるのは仕方ないこと(笑)☆
せっかく明治通りまで来たのですから、このまま通り沿いにある『つけ麺やすべえ』に入りましょう☆

中途半端な時間帯でしたので、店内のお客さんは4~5人程度でした☆
ピーク時には行列必至なのですが、、、☆
『やすべえ』では、いつものメニュー(辛味噌つけ麺&辛味ダブルトッピング)でいきます☆

甘辛の味噌だれに辛味を添えた独特の味ですが、そこへ辛味を増すわけですからピリッと感はいい感じ☆

数種類の野菜もたっぷり入ってますので、とてもヘルシーですよ☆

麺は極太ストレートの多加水麺ですから、見た目に比べて消化が早いんです☆
腹一杯食べても2時間ほどですっきり☆

つけだれは濃い目ですから、麺は少し余して浸けましょう☆
江戸っ子のざるそばの食べ方と一緒ですね☆

刻み玉ねぎが無料サービスですので、つけだれに入れて味の変化も楽しめます☆
そうそう、魚粉もありますからそれも追加して奥深い味を演出しましょう☆

味よし、栄養よし、、、さあ、暑さにめげず次行きましょう(笑)☆
『つけ麺屋 やすべえ 渋谷店』
03-3400-3011
東京都渋谷区渋谷3-18-7
営業時間[平日]11:00~翌2:00/[日曜]11:00~21:00
定休日 無休(正月休みあり)

青山通り(国道246号)と明治通り(都道305号)の交差点には、渋谷警察署が角にドーンとそびえてますね~☆
青山通りはここから西、玉川通りに変わります☆
明治通りは環状5号線ともいわれているんですよ☆
ちなみに、環状1号線は、皇居の外周を巡る、内堀通り、永代通り、日比谷通り、晴海通り☆
環状2号線は、おおよそ外堀通り☆
環状3号線は、おおよそ外苑東通り☆
環状4号線は、おおよそ外延西通り(キラー通り、プラチナ通り、地中海通り)☆
環状6号線は、おおよそ山手通り☆
環状7号線と環状8号線は、その名の通り環七、環八です☆

交差点の脇には渋谷川が流れています☆
ここから手前は暗渠化されているんですよ☆

明治通りの真下には、現在東横線渋谷駅の工事が最終段階に入っています☆
今年度中の完成予定ですが、完成後は地下鉄副都心線と相互乗り入れになりますので、横浜みなとみらいから、渋谷、新宿、池袋を通って西武池袋線と東武東上線まで直通利用できるんです☆
また、あと数年後には、日吉駅から新横浜を抜け、相鉄線まで相互乗り入れもできるという計画です☆
私が小さい頃品川区に住んでいた頃は、相互乗り入れしている路線は、地下鉄1号線(都営浅草線)と京成、京急ぐらいでしたから、それを思うと東京はどんどん進化していることを実感します☆
ぶらぶらしているとお腹が減ってくるのは仕方ないこと(笑)☆
せっかく明治通りまで来たのですから、このまま通り沿いにある『つけ麺やすべえ』に入りましょう☆

中途半端な時間帯でしたので、店内のお客さんは4~5人程度でした☆
ピーク時には行列必至なのですが、、、☆
『やすべえ』では、いつものメニュー(辛味噌つけ麺&辛味ダブルトッピング)でいきます☆

甘辛の味噌だれに辛味を添えた独特の味ですが、そこへ辛味を増すわけですからピリッと感はいい感じ☆

数種類の野菜もたっぷり入ってますので、とてもヘルシーですよ☆

麺は極太ストレートの多加水麺ですから、見た目に比べて消化が早いんです☆
腹一杯食べても2時間ほどですっきり☆

つけだれは濃い目ですから、麺は少し余して浸けましょう☆
江戸っ子のざるそばの食べ方と一緒ですね☆

刻み玉ねぎが無料サービスですので、つけだれに入れて味の変化も楽しめます☆
そうそう、魚粉もありますからそれも追加して奥深い味を演出しましょう☆

味よし、栄養よし、、、さあ、暑さにめげず次行きましょう(笑)☆
『つけ麺屋 やすべえ 渋谷店』
03-3400-3011
東京都渋谷区渋谷3-18-7
営業時間[平日]11:00~翌2:00/[日曜]11:00~21:00
定休日 無休(正月休みあり)