最新の画像[もっと見る]
- 八木林之助/蕎麦掻や父をひとりにしておきて 15時間前
- 大須賀乙字/姉と居れば母のするよな蕎麦湯かな 2日前
- 大須賀乙字/姉と居れば母のするよな蕎麦湯かな 2日前
- 渡辺水巴/うすめても花の匂ひの葛湯かな 3日前
- 宮下翠舟/老残の咽喉にひりりと生姜酒 4日前
- 西東三鬼/雑炊や猫に孤独といふものなし 5日前
- 阿波野青畝/膳のあしふらふらとする薬喰 6日前
- 阿波野青畝/膳のあしふらふらとする薬喰 6日前
- 西島麦南/寒卵産む鶏孤つ飼はれけり 7日前
- 中 拓夫/山国の縦につらなる寒の星 1週間前
埼玉でも行田市にあるハス公園が有名だそうです。
最近は空見さんも画像の加工に凝っているようですね。
肩が凝らない程度に楽しんでください。(笑)
こ~んなこともできるのですね~。
空見さん、さすがです。(尊敬の眼差し)
ハスの花はやはり、何と言いましょうか、
一段高いところに在る花ですね。
うっとり…
わぁ~、わぁ~・・・です。
綺麗!! きれい!! キレイ!!
蓮のお花って幽玄な感じ?・・・を抱いていたのですが、
なんとも可愛らしい!!
はい、スライドショーが素晴らしいです~。
肩がこりませんでしたか~、見栄えが120%越しました~~♪
狭山ケーブルTVから、広福寺(家の近く)に蓮のお花がさきました~~との情報で、
そのお寺に蓮池があったのかしら~?と、を訪ねましたら、
あることはありました・・・それは、小さな鉢植えの古代ハスでした。
かなり気が抜けました。でも、古代ハス。。。@@
ですからこのような蓮を見せていただきましてスッキリした気分です。
いつも素敵な画像をありがとうございます。
見事な蓮の花ですね。
とても綺麗です。
それにマウスオンなかなかですよ。
しばらくやらないと、忘れちゃうのよね。
お目をお大事に!!
ご挨拶が遅くなってスミマセン
素敵ですっ!
マウスオンって何???と思いながら
文字通り、画像にマウスをのせたら・・・
こんなコトもできちゃうんですねぇ。
よろしかったら、また遊びにきてください。
お待ちしています
ハスの葉にたまった水玉も綺麗ですね。
はい、なぜか蓮になるとマウスオンがやりたくなるようです。
盆と正月のごとく年に2~3回ですので、すでに何かと忘れています(;^_^A アセアセ・・すっかり肩も凝りました
いやいやお恥ずかしい、ちょっとだけです、ホンの初心者です。
老眼が辛いので、めったにしませんが、何故か蓮となりますと・・つい力が入ってしまいます。昨年はBGM入りもやりましたっけ(遠い目)
とにかく初心者は時間ばかりかかります(;^_^A アセアセ・・
それよりとんこさんは美しいです~。水色の人がヒトメボレしたのがよーく分りましたよ。百聞は一見に如かず(='m')ウフ
お忙しいのに、コメントをありがとうございました(^人^)
もう、ありがとうございます~可愛く出ましたか~良かった♪
こちらでは、古代蓮がけっこう流行なのでしょうか、新しく工事して植え始める人も出てきています。
大きな瓶のようなのに植える場合もありますね~、私も写真で見ましたよ。
今度ランキングを「50代」にシフトしました、UPが草花ばかりになってきましたので(笑 気分転換ですね (*o☆)\バキッ!
そうそ、モカさんの白いたい焼きクン、栃木でも増えてきつつあるそうです、ゴエモン?とかの店舗が。人気らしいですね!
またヨロシクお願いいたします(^人^)
また見てくださってありがとうございます♪
そちらは地域のお祭りですか?模擬店ご苦労様です!
マウスオンは目も肩も凝りましたよ~o(*^▽^*)oあはっ