Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

大和ゆとりの森 [大和市] ~ 多彩な遊具&飛行機が間近に飛ぶ公園

2023-05-09 05:29:48 | 観光、物見遊山
GWの5/2、孫ちゃん1号の幼稚園がお休み。公園に連れてけとのリクエストでやってきたのは、大和ゆとりの森。 公園、ボールパークからなるレクリエーション施設、広いです。 芝生の上を駆け回る孫ちゃん1号&2号。 いろんな遊具がありますよ。 これは初めてみた、ふわふわドーム。ゴムで出来たドームで、上に乗るとボヨンボヨンします。ちびっこは、この不安定な斜面を飛んだり跳ねたり . . . 本文を読む
コメント

沼津港深海水族館 [沼津市]

2023-04-04 05:27:10 | 観光、物見遊山
旅行2日めはあいにくの雨模様、八景園を10時にチェックアウトし、沼津港深海水族館へ。水族館の駐車場は無いので、市場の共用駐車場に車を入れます。 なんと、入場待ちの行列が。アベックが多いですね。市場でランチのついでに水族館見物といった目的でしょうか。 20分ほど並んでチケットゲット。1Fが水族館、2Fがシーラカンスミュージアムとなっています。それほど広くはありません。 アブラボウズ . . . 本文を読む
コメント (2)

狩野川リバーサイドパーク [伊豆の国市] ~ 遊具も充実した長閑な公園

2023-04-01 02:24:32 | 観光、物見遊山
ランチを済ませて旅館のチェックインまで少し時間があるので、近くの公園へ。 狩野川リバーサイドパーク。テニスコートもあり、テニスに興じる人もたくさん。 菜の花が咲き誇っています。 満開の白い花はコブシかな? 隣は狩野川の土手。 テニスコートにはけっこう人がいましたが、公園は静か。 孫ちゃん1号もこういう遊びができるようになりました、てっぺんまで登るのはまだちょっと . . . 本文を読む
コメント

三島スカイウォーク [三島市]

2023-03-30 04:00:32 | 観光、物見遊山
この日はマイドータ一家と一緒に一泊で温泉旅行、伊豆の国へと向かいます。 最初の寄り道はこちら、三島スカイウォーク。R1を通って釣りにいくときに眺めていましたが、寄るのは初めて。 さすが静岡県、富士山が大きい。 こちらの名物は、400mの長さの吊り橋。 橋を渡るには入場料が必要、1100円なり。 橋を挟んで、駐車場のある南エリアと北エリアに分かれています。 北エリ . . . 本文を読む
コメント

大崎公園 [逗子市] ~ 泉鏡花文学碑が立つ公園

2023-01-14 11:46:26 | 観光、物見遊山
クリストバルで昼ごはんを食べたところで、散歩がてら大崎公園まで足を伸ばしましょう。披露山公園から徒歩でいけますよ。 と、思って出発したのだけど、けっこう歩いた^^;途中の住宅地では資本主義における格差をまざまざと見せつけられて気が滅入るし^^; やっと着きました!泉鏡花文学碑。感慨深げに碑を眺める孫ちゃん。泉鏡花が読みたくなったら、いつでも貸してあげるからね! うさぎの像には、泉 . . . 本文を読む
コメント

披露山公園 [逗子市]

2023-01-12 05:38:02 | 観光、物見遊山
観音崎自然博物館で海の生きものを見たあとは、動物を見にいこう、とやってきたのはこちら。 披露山公園。ティーンエイジャーの頃は夜中に遊びにきたなー、懐かしい^^;もう40年以上前のことです。いまはもう夜は入れないのね。 こちらの公園には、くじゃく、うさぎ、モルモット、名古屋コーチン、烏骨鶏、ニホンザルがいますよ。 くじゃく。 さる。檻の中にいるので写真とってもよくわからん^^ . . . 本文を読む
コメント

観音崎自然博物館 [横須賀市]

2023-01-11 08:49:02 | 観光、物見遊山
この日は孫ちゃん1号が単独でお泊り。朝ごはんを食べたあと、どっかにお出かけしましょうか。 と、やってきたのは観音崎自然博物館。 いろいろな展示の他、海のいきものに触れるコーナーもありますよ。 ダンゴウオ展示中。 入口近くには釣り堀コーナーが。 良型イシガレイをゲット! 脚立釣りの脚立も展示してありました。この釣り、一度やってみたかったなー、、、 こちらが脚 . . . 本文を読む
コメント

いすゞプラザ [藤沢市] ~ はたらくくるまに懐かしの旧車

2022-12-07 05:46:56 | 観光、物見遊山
この日は孫ちゃん一家がいすゞプラザに遊びにいくというので、お付き合い。 湘南台にあるいすゞプラザは、無料でいすゞ自動車が見学できる施設。 入館証をゲット。 入口には117クーペが展示されています。ジウジアーロによるエレガントなデザインで大人気だった車。当時この車を欲しかったのだけど、中古車でさえもとても高くて貧乏人には手が出ませんでした。いまの時代に眺めても、実に官能的なデザイン . . . 本文を読む
コメント

Q-STA 富士山駅ビルショッピングセンター [富士吉田市]

2022-11-27 18:49:19 | 観光、物見遊山
鴎倶楽部でパンを食べ、さて横浜に帰りましょうか。すると、ばあさんがお土産のお菓子を買い忘れたという。 帰りは高速に乗らないで買えるつもりだったので、サービスエリアには寄らないし、、どこがあるかなと思ってやってきたのはQ-STA。富士急の富士山駅の駅ビルです。Qは富士急のQ、STAはステーションのSTAなのかな? 富士山駅なんて耳慣れない駅だと思ったんですが、かつては富士吉田駅で、201 . . . 本文を読む
コメント

昇仙峡ロープウェイ [甲府市]

2022-11-24 16:00:09 | 観光、物見遊山
甲府に来たらやっぱ昇仙峡だよね。 とやってきたのは昇仙峡ロープウェイ。これ、前からあったっけ? 山頂はパワースポットだそうです。 山頂にはなんかいろいろありますね。 富士山から流れ出る気が、ここロープウェイ山頂に来るそうです。さらには、皇居、日光東照宮を通り、最後は北極星へ到達するとのこと。富士山の気、すごい。 往復チケットゲット! いやあ、富士山が見事です。こ . . . 本文を読む
コメント

みなとみらい 恐竜ワールド [中区]

2022-08-28 05:35:31 | 観光、物見遊山
みなとみらいで開催されている恐竜ワールドに孫ちゃんらを連れていきたい、とマイドータ。 ランドマークタワーとマークイズみなとみらいでやっているそうです。 恐竜どこかなー? いた! けっこうリアルに動くので、写真がブレてしまいます。 ビビッて固まってます。 おとなしい恐竜も。 乗ることもできますよ。 みんな大好き、トリケラトプス。 こちらも有料で乗 . . . 本文を読む
コメント

袋田の滝 [久慈郡]

2022-08-16 05:28:52 | 観光、物見遊山
おそばを食べてお腹一杯になったところで、滝を見にいきましょう。 袋田の滝は、日本三大名瀑のひとつとされているようです。ちなみにあとふたつは、華厳の滝(日光)と那智の滝(熊野)だそうです。 滝をみるためには、観瀑トンネルを通っていきます。 観覧料は300円なり。 トンネルに孫ちゃんらははしゃぎまくり。プールよりも楽しそうだった^^; 突然に現れる、恋人の聖地。 第1観 . . . 本文を読む
コメント

わんぱくプール(いこいの村涸沼) [鉾田市]

2022-08-14 05:30:06 | 観光、物見遊山
いこいの村涸沼をチェックアウトして、併設のプールにいきましょう。 わんぱくプールは、料金1000円のところ、いこいの村宿泊客は無料です。 わしゃ数十年ぶりにプール入りましたよ。ばあさんは水着に着替えず見学^^;数日前の炎天下ならプールも気持ち良かったのだろうけど、この日の気温は24度、水も冷たい^^; 孫ちゃん2号は水を怖がってずっと泣いてます。まあ、冷たい水だしね^^;1号の方は、 . . . 本文を読む
コメント

アクアワールド大洗水族館 [東茨城郡]

2022-08-09 05:36:37 | 観光、物見遊山
この日はマイドータ一家とわしら老夫婦とで、大洗へ。 やってきたのは大洗水族館! 孫ちゃん1号テンションアップ。 シロワニさんの入場チケット。 孫ちゃん2号も魚が大好き。 イルカにびっくり。 兄弟なかよく。 イルカのショーは水かぶり席で。 どこの水槽にいっても張り付きます。 なんか見つけた。 イワシトルネード! クラゲコーナーでは床に . . . 本文を読む
コメント

観音崎公園 ~ カニ捕りは叶わず公園散策

2022-07-26 05:12:52 | 観光、物見遊山
こないだタチウオ釣りのときに観音崎を眺めていて思いついたこと、そうだ、ここに孫ちゃん連れてきて磯遊びしよう。 と、やってまいりました。観音崎公園。 穏やかな海には磯場が広がっています。 タイドプールにはカニやヤドカリがいそうですよ。 と、タイドプールを覗いてみましたが、生体反応ナッシング^^;石の下にカニが隠れていないか、と思ったのですが、手ごろな石は無くすべて岩ばかり。フ . . . 本文を読む
コメント (2)