Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

はらこ飯

2017-11-12 18:09:54 | 食べ物あれこれ

翌日は釣りの予定だったけど、悪天予報で中止。
んー、したら一日繰り上げて帰浜しよっかな。

夜に走る方が空いてて楽なので出発は夕方。
その前に軽く食べておきますか。

と、寄ったのは岩沼の食彩館。
今が季節の「はらこめし」が売ってるかな?と、思って探したら、ちゃんと売ってましたよ(^^)

2人盛サイズもあったけど、これは1人盛り。さすがスーパーだと安い。

はらこめしは、亘理の郷土料理。鮭を煮て、その煮汁でご飯を炊いて、煮た鮭の切り身といくらをあしらいます。

これですよ、これ。
鮭の身と炊き込みご飯、それにいくらが絶妙なバランス。
今の時期に亘理にいったらこれを食べなきゃ(^^)
6年ぶりにいただいたはらこめしは、しみじみとした美味でした。

そして夕方に出発。
岩沼ICから仙台南部道~常磐道で帰ろうとしたら、事故により新地IC-相馬ICが通行止^^;
仕方ない、R6で相馬までいくか、昔は富岡までは一般道使ってたのに比べりゃ楽だ。
と、相馬まで走ったところで通行止は解除。
まあ、めぐり合わせが悪い日はこんなもんです。とことこ走って、無事帰宅となりました。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜グルメ:にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台国際空港 | トップ | 大ちゃんらーめん [君津市]... »

コメントを投稿

食べ物あれこれ」カテゴリの最新記事